月12万で暮らす7月の家計簿 あれもこれもで悩ましい
老後の不安解消のために始めた
「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。
6月は久しぶりに赤字で繰越金から補填、
7月はその分を返したくて支出を抑えました。
光熱費も通常に戻り、食費と交際費が
いつもオーバーするので注意したら
予算内に収まりました。
【My年金生活予算】
住居約2.0万円、光熱・水道約1.5万円、
保健医療約0.8万円、交通・通信約1.1万円、
食費約2.5万円、被服及び履物約0.6万円、
教養娯楽約2.5万円(家具・家事用品・交際費含)、
その他約1万円 合計12万円
【7月支出】
・住居費(修繕積立金・管理費など) 16200円
・固定資産税(月割り) 3000円
住居費 合計19200円 (800+)
・水道代 1660円
・電気代 3127円
・ガス代 1302円
光熱費 合計6089円 (8911+)
・保険医療費 0円 (8000+)
・交通費 900円
・通信費 6790円
交通・通信費 合計7690円(3310+)
・食費 24450円 (550+)
・衣類関係 0円 (6000+)
・教養娯楽費 22999円 (2001+)
・その他 13432円 (3432-)
支出合計 93860円 (26140+)
【繰越金内訳】
2023年繰越 57029円
1月 15491円
2月 23618円
3月 13116円
3月 −77652円(電動自転車代)
4月 23198円
5月 21265円
5月 -49922円(佐原旅行)
6月 −8781円(赤字補填)
7月 26140円
繰越合計 43502円
6月のオーブントースターに続き、
7月はネイチャーリモ購入と
家電購入が続いています。
一時的に支出は増えたけど、
生活が格段に便利になり、
買って良かったなぁと思います。
ネイチャーリモとアレクサの連携で
声だけでエアコンを操作できるから
とっても楽ちん。
貯蓄残高が増えるのは嬉しいけど、
もっと嬉しいのは納得して使うこと。
よく考えて使わないと足りなくなるから
代用可能なもの、自分で作れるもの、
なくてもなんとかなるものには
お金は使わないようにしています。
と言いつつ私には弱点が。
生活が豊かになりそうなイメージが
膨らむものには弱くて・・・
結局買っちゃうんですよね。
これがなければもっとお金が貯まっている
はずだけど、お金は使うためにあると言い訳し
楽しめているからヨシとします^^
ゆる〜い節制がストレスなく12万円生活を
継続できる秘訣です。
興味の対象が服や美容グッズではなく、
電化製品なのが私らしいところ。
8月は株も投信も含み益が減り、
老後資金が目びりしました。
まだ先のことだから一喜一憂はしないけど、
財布の紐がゆるゆるじゃ困りますね。
夏はなぜか欲望が増す傾向があるので
気をつけよう。
50代は老後資金の貯め時、
やりたいことも色々あるお年頃です。
50代の今の生活も楽しみたいから、
お金を貯めつつ、心を満たすためにも使い、
膨らみ続ける親の介護費用も捻出・・・。
収入がたいして増えていないのに、
食品も生活必需品も高いし、悩ましいわ〜
さてどうしましょうか。
考えることの難易度が段々と高くなっています。
眠っているお金は投資に回し、
不用品はメルカリで販売、
懸賞で生活の足しになるものを狙うとか
もうちょっと頑張ってみようかな。