2024年11月 - すまふぉんドロイド

低スペックスマホに仮想メモリ環境を作り動作をサクサクにしてくれるアプリSWAPの紹介

20241123093422895.jpg

スマホは年々、進化しておりそれと一緒にアプリやブラウザなどそのものの動作レベルも上がっています。今回紹介するアプリ「SWAP - No ROOT」は、スマートフォンのメモリ(RAM)不足を解消してくれるアプリです。通常、仮想メモリを活用するにはデバイスをルート化する必要がありますが、このアプリはルート化不要でワンタップで仮想メモリ(スワップファイル)を作成し、システムパフォーマンスを向上させることが可能です。

特に、メモリ容量が少ないデバイスや、動作が遅くなりがちな古い端末では、かなり動作改善してくれます。

続きを読む

YouTube等の広告を完全ブロックしてくれる通信容量削減型ブラウザアプリBrave

20241123080514639.jpg

「Braveブラウザ」は、広告ブロック機能やプライバシー保護を標準で搭載した、次世代のウェブブラウザです。ウェブページの表示速度を高速化しつつ、広告や追跡スクリプトを自動でブロックするため、ストレスフリーなブラウジングが可能となります。YouTubeなどの動画広告を全てカットできます。

特に、プライバシーを重視するユーザーや、広告の少ない環境でブラウジングを楽しみたい方におすすめです。また、独自のリワードシステム「BAT(Basic Attention Token)」を採用しており、ユーザーが広告視聴で仮想通貨を獲得するという新しい仕組みも注目されています。

続きを読む

アニメ専用アプリまで開発する本格的な非公式サイトHiAnimeの実態調査

20241119230212c3a.jpg

「HiAnime」は、アニメ作品をオンラインで視聴できる非公式な動画ストリーミングサイトです。日本のアニメだけでなく、海外のアニメファン向けに広く利用されています。利用するのに登録なども不要で、さらに専用アプリまで作られており規模としてはかなり大きなものになります。

さまざまなアニメを無料で視聴できる点を評価していますが、違法性や著作権問題も多くの問題があります。今回は、このサイトの実態調査として利用者層やアクセス数などの視点からみていきたいと思います。

続きを読む

これ一つで動画編集が完結するアプリActionDirectorの紹介

20241118180201fc5.jpg


今回は「ActionDirector」という動画の編集をこれ一つで完結できるアプリの紹介です。このアプリは、リアルタイムでエフェクト処理など編集機能が豊富でプロ仕様として使い勝手が高いです。

特に、スマートフォンで手軽に高品質な動画を作成したい方におすすめでActionDirectorを使えば、日常の動画やイベント動画、さらにはSNS向けのクリエイティブなコンテンツも簡単に作成できます。

続きを読む

YouTubeショートの動画はこのアプリ「PowerDirector」で全て編集できるよ!

20241116225424066.jpg


動画編集をスマートフォンで手軽に行いたいと考えている方にぴったりのアプリが今回紹介するPowerDirectorです。このアプリは、初心者でも直感的に操作できるインターフェースを備えつつ、プロ向けな動画編集ができる機能がついています。

よく見るYouTubeやインスタグラムなどの動画で出てくるような動画BGMや演出など大体このアプリで作ることが可能となります。

続きを読む

スマホでまとめて写真や画像をリサイズしてくれるアプリ「写真リサイズ」

202411161147093a6.jpg

スマートフォンで撮影した写真をSNSにアップロードしたり、メールに添付する際、画像サイズが大きすぎると困ったことはありませんか?そんな時に役立つのが今回紹介するアプリで画像を簡単にリサイズすることができます。リサイズといってもファイルサイズの縮小や縦横サイズの変更、ファイルネームなどの一括変更が可能です。画像品質の劣化を抑えて圧縮できるのも利点で、動画ファイルなどもSNS向けに圧縮できます。

続きを読む

AndroidスマホでPS2ゲームはどれくらい動作可能か検証してみた!本機よりハイクオリティ?

202411120222495ad.jpg


数年前のスマホと比べて今ではかなりスペックが上がりPCノート並みまたはテレビゲーム機並みの動作ができるスマホがでてきています。そうなるとスペックを試したくなるのがエミュレータです。スペックを測るのに一番ベストとされておりエミュレータを動かすことができるスマホはハイスペックという位置づけになります。

今回は、PS2エミュレータを最新のハイスペックAndroidスマホでどれくらい動作するのか検証していきます。エミュレータアプリやISO吸い出しなど難易度が高いので参考程度にみていただければなと思います。

続きを読む

スマホ動画のファイルサイズを画質を下げずに半分以下にする方法Panda Video Compressor

202411120027193b0.jpg

スマートフォンで動画を撮影すると、なかなかのサイズ容量ですぐにストレージがいっぱいになってしまいますよね。今ではカメラの性能も高い分、それだけ容量を使います。今回紹介するアプリPanda Video Compressorは、動画ファイルを圧縮することで容量を節約し、ストレージ保存はもちろんSNSやメールで簡単に共有できるようにする便利なアプリです。この記事では、Panda Video Compressorの特徴、使い方、ユーザーからのレビュー、便利な使い方を詳しくご紹介します。

続きを読む

これが一番シンプルにできるTikTok動画の保存方法をサクッと紹介

20241106145854f22.jpg


近年、多くのユーザーがTikTok上であらゆるコンテンツを楽しんでいます。私も犬の映像が可愛くよくみています。まぁこういった面白い動画や参考になる動画をオフラインで見たい、またはコレクションしておきたいと思うこともあるかもしれません。ただしTikTok動画を保存する際には法的な問題や利用範囲に注意が必要です。本記事では、TikTok動画を保存する際の法的リスクや、保存した動画の正しい利用範囲、そして本題であるTikTokの保存方法を一番シンプルな手順で紹介していきます。

続きを読む

スマホゲームのラグを特殊技術で解消してくれるアプリGearUP Booster


20241106140249324.jpg

最近のスマホは、かなりスペックも向上しており、それと同時にゲームのクオリティも一気に上がってきています。そんなスマホでゲームをやる際に特にオンライン系で通信による動作の遅延が発生するラグと呼ばれる現象を一度は体験しているのではないでしょうか。このラグは、FPSゲームなどにおいては致命傷になる煩わしいものです。そこで今回紹介するアプリは、ゲームで発生するラグを特殊技術を使って解消するGearUP Boosterです。

続きを読む