ピーヒョロロロ。。。 : Change The World
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Change The World

slowlyhand.exblog.jp
ブログトップ
2006年 10月 28日

ピーヒョロロロ。。。

ピーヒョロロロ。。。_f0072758_18141239.jpg
【 α-SD+AF DT18-200mm F3.5-6.3(D):F9.0 1/160秒 絞り優先AE ISO100 】
 いつもの河原へ行ってみると、何やらたくさんのトンビが飛び回っていました。普段でも
何羽かのトンビは見かけますが、これだけ集まっているとさすがに驚きます。^^;

ピーヒョロロロ。。。_f0072758_1815421.jpg
【 α-SD+AF DT18-200mm F3.5-6.3(D):F9.0 1/160秒 絞り優先AE ISO100 】
 いったい何がこれだけのトンビを呼び寄せたのか…??(_ _!)?(!_ _)?

ピーヒョロロロ。。。_f0072758_18163963.jpg
【 α-SD+TAMRON 70-300mm F4.0-5.6 : F9.0 1/320秒 絞り優先AE ISO100 】
 できる限り大きく写したくてタムの70-300mmに付け替えました。AFを外すと長い時間彷徨いますので、MFに
て撮影しました。トンビは俊敏に向きを変える飛び方は滅多にしないので、MFでも楽勝です。v( ̄ー ̄)

by slowhanded | 2006-10-28 18:19 | Birds | Comments(3)
Commented by pickles_pockles at 2006-10-28 20:38
やっぱり飛んでいる鳥はMFがいいですね。
青い空とトビがあっていていいですね。
気流に乗っていて気持ち良さそうです。
Commented by にじ at 2006-10-28 20:53
こんばんはー。
いっぱいの鳶ですねーー。
なぁんか、不気味でさえある・・・・って事はなかったですか??
でも、人rだけのトンビはふつうにかっこいいです。
それにしても、うまく撮れるんですねーー。
ほれぼれ・・・
Commented by slowhanded at 2006-10-28 21:39
> ぽっくるさん
鳥に限らずコニミノは動体AFが苦手なようなので…。^^;
望遠でのMFはほんのわずかな幅で決めるので大変ですが、トンビは
ゆっくり飛んでますのでなんとか間に合いましたわ。

> にじさん
何か餌になるものがたくさんあったんですかねぇ?(?_?)
うまく撮るというよりたまたまうまく撮れたものをUPしてるってのが
正解だったりします。(自爆)
名前
URL
削除用パスワード


<< 30mm F1.4の世界      Imagination Of ... >>