こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
サザンカ、山茶花、咲いた道ぃ~、
さざん
んんんかのぉ、やぁどぉぉぉぉ~♪
と、何んだかんだたくさんコブシを回しても、今年もあと10日余り、
なんでも聞くところによると、齢を重ねると時の経つのが、
あっ!と言う間なんだそうですけど、
まだ若輩のワタシには、なんのことやら、
ついこの前、クリスマスやお正月を祝ったばかりなのにね~、
なんて人が言うのを耳にしても、
何を言っているのか、さっぱり意味分かりませんが、
皆さまは、いかが光陰矢の如しされていますでしょうか。
そんな、あっという間に過ぎようとしている今年一年、
色々な麺類を食べてきましたが、
そんな中でも、一番の変わりものだったのがこちら。
ローメン、ローメン、ローメン、ローメン、ローメン、ローメン、ローメン、ローメン、ローメン、ロォォォメーン!HiYah!って、ナウいヤングのワタシには、
自分で書いていて、何のパロディなのか、
ローハイドのパロディだよ、と言われてもワケワカメですが、
食べたのは、「いなローメン」。
そもそも、「いな」ってなによ?どこよ?って話で、
埼玉にも伊奈って町がありますが、
こちらは、長野県の南部に位置する伊那市、
そこの名物麺類、オリジナルフード、お土産の品、
「不思議な食べ物」と自分でも言っちゃってるよー、
そんな食べ物です。
売っているのは、もちろん地元、
伊那市伊那の萬里食品センター、
この萬里さんが、
ある筋の情報によりますと、
ローメンの元祖・本家・本元なんだとか、どうなのか。
作り方も、特殊。
最初から麺とスープ、そして水を加え、更に具(キャベツ)も投入、
沸騰したら蓋をして蒸し煮にするという、
他では余り見られない調理法なので、
作る前に説明書きを、よく読んで頭に叩き込んでおきましょう。
調理方法とは裏腹に、内容物は単純、簡単、
麺とスープのみの2ピース構成となっております。
その中でも、やっぱり麺はちょいと風変わり。
茶色い日本そばのような、
こんな色合いの焼きそば麺を見たことあるような、ないような、
そんな麺です。
レシピにしたがって作ったら、こんなのが出来上がったの図。
本物のローメンを見たことがないので、これが正解なのかどうか分かりません。
ま、作ったので、とりあえず食べてみましょう。
ホクホクホク。
ん~、なんでしょー、
お味の方も独特というか、
薄いソース味のスープというか、
麺も、日本そばのような、というか何と言うか、
ご自身のおっしゃる通り、不思議な食べ物に仕上がっております。
さて、これもレシピにあるように、
ソースや唐辛子、ごま油などを加えて、
味を調節してみましょう。
ふむふむふむ。
味にアクセントがついて、美味しさアップ、
酢や、おろしニンニクもオススメのようです。
自分で色々と味を作ってみるのも楽しいかも知れませんね。
そんなわけで、これは一度、
伊那に出向いてお店の、本物のローメンを確認してみたいところですが、
何せ、関東から伊那は中途半端に遠く、
伊那市民には申し訳ありませんが、
これといった観光もなさそうなので、
多分、夢が叶うのは遠い先になりそうです。
ごちそうさまでした。
にほんブログ村冒頭の歌詞、
って言っても、「さざんかの宿」じゃなくて、「たきび」の方、
北風ぴいぷうだの、しもやけお手々だのと、
随分と寒い風景を歌っておりますが、
これは、地域柄のせいなのか、
それとも、たき火や火鉢やコタツ程度しか暖房がなかった昔だったからなのか、
あるいは地球温暖化で、昔に比べて今は暖かいのか、
今のサザンカが咲く時期は、歌で言うほど寒くはないと思いますが、
これからが冬本番、
皆さまにおかれましては、体調を崩さぬよう、
暖かくしてお過ごし下さい。
さて、今週にはクリスマスがあったりしても、
まだ年末って実感はほとんどありませんが、
もう一度くらいは、年内にお目にかかれると思いますので、
今年最後のご挨拶は、その時に、
では、ごきげんよう(^O^)ノシ
theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ
tag : 萬里食品センター伊那ローメン
line
ローメン!初めて見ましたわー!
箱の説明書きを、じっくり読ませてもらいましたー
麺の色もぜんぜん違うんですねー
これ、めっちゃ食べてみたい♪
こんばんはo(^o^)o
ローメンですかぁ(≡^∇^≡)
ラーメンでもなく焼きそばでもなく・・・でもなんか美味しそうですね♪
不思議な味っていうのが興味をそそります☆
ローメン!!??
あの・・・6666・・・って、それはオーメン!?(笑)
出来上がりは、確かにそばっぽい感じですねー。
しかも味も、薄いソース味とは・・・。
不思議過ぎる感じですねー(笑)
コメントありがとうございます♪
六花亭の丸正バターサンドですね♪
確かに人気あるし、美味しいですよね♪♪♪
温泉旅行後愛娘いちごは、ほんと色々と成長した感じがあります(笑)
これからも色々と経験させて、もっと成長させたいです(笑)
お寒い中、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> ローメン!初めて見ましたわー!
ワタシもこれが初めてです!
噂には聞いたことがあったのですが…(^_^;)。
> 麺の色もぜんぜん違うんですねー
> これ、めっちゃ食べてみたい♪
そうなんです。
かなり独特ですよね。
一度は、本場で本物を確認してみたいですが、
バリエーションも色々あるようですね(^O^)/。
お寒い中、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> ローメンですかぁ(≡^∇^≡)
> ラーメンでもなく焼きそばでもなく・・・でもなんか美味しそうですね♪
よく地域グルメと言うと、焼きそばやタンタン麺などで、
具を工夫し特徴付けたものが多いですが、
これは、完全オリジナルな食べ物でした!
> 不思議な味っていうのが興味をそそります☆
味も、今までに食べたことがあるような、ないような、
そんな感じの味でしたよー(^O^)。
寒い中、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> ローメン!!??
> あの・・・6666・・・って、それはオーメン!?(笑)
しまった!
そっちのパロディもありましたね(^O^;)!
> 出来上がりは、確かにそばっぽい感じですねー。
> しかも味も、薄いソース味とは・・・。
ラーメンのような、焼きそばのような、日本そばのような…?
ホント、不思議な食べ物でした(^_^;)。
> 温泉旅行後愛娘いちごは、ほんと色々と成長した感じがあります(笑)
物心がついて、色々と分かるようになると、
更に、親子で楽しめるかも知れませんね(^_-)-☆
サザンカと聞くと、サザン(オールスターズ)を思い出す元ヤングメーンです^^)v
ローメンですね、おら伊那には何度か行ってるけど食べたこと無い。。。
でもね、ホントはこれはクリスチャンの方だけが食べるのですよ、
アーメン・・・
ちょっと違いましたかね(^~^)w
>伊那市民には申し訳ありませんが、
>これといった観光もなさそうなので、
ゴラァ~~
伊那には”木曾駒ケ岳”や、”高遠の小彼岸桜”など有名観光地が色々あるし、オリンパスの工場だってあるんだかんねっ!♪(おら全部行ってるんだかんねっ ←威張ってる^^笑)
by 伊那市民に代わって(^^)w
という事で?
ヒッキーさんも年末お忙しいかもですが、体調を崩しませんようにね^^
長々とお邪魔しました<(_ _)>
寒い中、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> サザンカと聞くと、サザン(オールスターズ)を思い出す元ヤングメーンです^^)v
さすがkenさん、ナウいですねー!
> ローメンですね、おら伊那には何度か行ってるけど食べたこと無い。。。
おー、ローメンをご存知でしたかー(^O^)/。
これまた、さすがkenさん!
> でもね、ホントはこれはクリスチャンの方だけが食べるのですよ、
> アーメン・・・
しまった、こっちのネタもあったかー(@_@;)!
> 伊那には”木曾駒ケ岳”や、
あっ!木曽駒ヶ岳は知ってます(^O^)/。
> ”高遠の小彼岸桜”
…は、聞いたことあるような、ないような…(^_^;)。
> オリンパス
今使っているカメラはオリンパス製でした!
って、よく見るとMade in Chinaでした…(´;ω;`)
> ヒッキーさんも年末お忙しいかもですが、体調を崩しませんようにね^^
なんとなく年末ちっくな忙しさになってきました(^O^;)。
kenさんもお元気でお過ごしくださいm(_ _)m。
こんにちは。
ローメンとは、初めて聞きました。
日本は・・・・広い!! w
麺道は、奥が・・・深いですね。笑
お寒い中、遠路はるばる、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> ローメンとは、初めて聞きました。
> 日本は・・・・広い!! w
地方のB級グルメの中でも、あまり知られてない方かも知れませんねーwww
> 麺道は、奥が・・・深いですね。笑
修行はまだまだ続きます(^O^)/wwww
ヒッキ―さん、こんばんは。
伊那ローメン、ある意味衝撃ですね。
ソース味のスープや、見た目でなんとなく「焼きそば」を連想してしまいましたが。
感想に、不思議・独特という言葉が使われており、「美味しい」と記されていないということは・・・
よけいな突込みスミマセン。
でも、興味をそそられる食べ物であることに間違いはありませんね。
これはまた面白そうな麺ですね。
そういえば栃木の那須にもスープやきそばなんて名物がありましたよ。
挑戦はしませんでしたけどw
テレビで見たことはありますが・・・
どんなかんじなんだろうー?と思ってました。
おいしいってことはわかるけど謎が(笑)
食べてみたい(>w<)
懐かしい!
ローメンは毎年長野県のイベントに行った時に食べてました。
ただおととしからお店がつぶれてしまっていて、
ああ、懐かしいし、食べたくなってきますよ(^_^)
お酢やニンニクも入るとなおおいしいです!
お寒い中、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> 伊那ローメン、ある意味衝撃ですね。
> ソース味のスープや、見た目でなんとなく「焼きそば」を連想してしまいましたが。
なんとなく焼きそばのようですが、
麺は茹でている、
と言うより煮込んでいる、
調理法も不思議な麺でした!
> 感想に、不思議・独特という言葉が使われており、「美味しい」と記されていない
( ゚д゚;)ギクッ!
ば、バレましたー?
そう、微妙な味でした…(^O^;)。
> でも、興味をそそられる食べ物であることに間違いはありませんね。
なので、これが本物と同じような味なのか、
いつかは本場でプロの味を食べてみたいです(^O^)/。
お寒い中、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> そういえば栃木の那須にもスープやきそばなんて名物がありましたよ。
> 挑戦はしませんでしたけどw
那須なら埼玉から比較的、行きやすいので、
機会があったらチャレンジするのも面白いかも知れません(^O^)/。
お寒い中、遠路はるばる、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
そして免許取得、おめでとうございます~(^O^)/。
> テレビで見たことはありますが・・・
おっ!ご存知でしたか!
数あるB級グルメの中でも結構、マイナーだと思ってましたが…(^_^;)。
> おいしいってことはわかるけど謎が(笑)
ホント、謎の多い食べ物です。
味も表現が難しい、謎の味です(^O^;)。
> 食べてみたい(>w<)
福岡からだと長野は更に遠いですねー!
気候が良くなったらツーリングでも…(^O^)/?
お寒い中、ご来店、コメント、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> 懐かしい!
> ローメンは毎年長野県のイベントに行った時に食べてました。
食べたことがあるのですかっ!
さすが、ジャムさんです(^O^)/。
> お酢やニンニクも入るとなおおいしいです!
今度食べる機会があったら、
お酢やニンニクにチャレンジですね(^_^)v
ほんとロブスターの大量虐殺ですね(笑)
人間が食べたいと思わなければ、実はロブスターには寿命が無いようなので、まだ生きられたモノばかりみたいです(笑)
ローストビーフとか丸焼きのチキンとか、ほんと沢山いましたねー。
我が家では、そういったモノは食べずに、
今年はピザだけにするつもりです(笑)
お寒い中、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m。
> 実はロブスターには寿命が無いようなので
えっ!?ホントだー!知りませんでした!!
ロブスターが死ぬのは、ほとんど捕食によるものなのですね!
勉強になりました(^O^)/。
> 我が家では、そういったモノは食べずに、
> 今年はピザだけにするつもりです(笑)
オーブンで焼くだけの、
ロブスターを半分にしたテルミドール風なモノを売っていたので、
つい、買って捕食してしまいました…(^_^;)。
こんにちは。
不思議な麺類ですね、伊那ローメン。
見たことがないです。
今年も一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
お寒い中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 不思議な麺類ですね、伊那ローメン。
> 見たことがないです。
ホント、他に似ているものがあるような、ないような、
そんな独特な食べ物でした。
一度は、インスタントじゃなく本物を食べてみたいです(^O^)/
> 今年も一年お世話になりました。
> 来年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。
見た目はさておき、食べてみたいですね~、想像つきにくい味ですよね。
色々な味がその土地にあるんですね。
いつもいつも遠路はるばる、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 見た目はさておき、食べてみたいですね~、想像つきにくい味ですよね。
> 色々な味がその土地にあるんですね。
他のご当地グルメは、
焼きそばなど従来からある食べ物をアレンジしたものが多い中で、
このローメンは、オリジナリティが高い食べ物でした(^O^)/
line