どっか行ったりなんか食べたりの記録 2018年06月
FC2ブログ

【酒井製麺所】山形中華亭の中華そば


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

いーまではゆびーわもー、まぁーわるほどぉぉー♪

20180624_20.jpg

どうも(`・ω・´)ゞ、やせてやつれた壁に耳あり障子にメアリーです。
そんなワタシの甘い芳香が周囲に充満する中、

20180624_21.jpg

あーん、ナニ見てんだよっ、
こっち見るんじゃねぇよヽ(`Д´)ノプンプン、
とニャンコにがんつけられ、
あ、スミマセン、ゴメンナサイ、
と言うことで、皆さまへの時候の挨拶もそこそこに、
早速はじめましょう今週の奥のラーメン細道、
五月雨をあつめて早し最上川からお送りするのは、

20180624_00.jpg

山形中華亭の中華そば、って、
お~っ、この話の流れ
季節といい場所といい我ながら素晴らしいつながり、
と、誰もほめてくれないので自画自賛、

20180624_01.jpg

まぁ、そんなことはどーでもよく、
この、おやじから受け継いだ昔ながらの中華そば、

20180624_02.jpg

作っているのはもちろん、
地元山形の酒井製麺所さん、
ちなみに最上川って山形県の形に合わせて、
背骨のように流れているんですね、
この歳になるまで知りませんでした。

20180624_03.jpg

包装の中はこんな感じ。
帯でまとめられた麺はまるでそばやそうめん、うどんのよう、
酒井製麺所さんのウェブサイトをのぞいてみると、
日本そばの取り扱いがメインのようで納得、なっとく。

20180624_04.jpg

おいしい召し上がり方、つーか作り方。
お料理一口メモつき、1にゆで方、2におつゆ、
おつゆって表現がやはりどこか日本そば屋さん的、
大量のお湯で麺を泳がせるように茹でるって理想的ではあるけれど、
でも、一般家庭で大きな寸胴鍋を使ってラーメンを茹でるって、
なかなか難しいところがあるかな、と、
その麺のゆで時間も4~5分とやや長め、
おつゆ(スープ)も麺とは別に丼ぶりに作っておく、
生ラーメン的なのでご注意を。

20180624_05.jpg

そして、じゃじゃじゃ~ん、
自家製ネギをたっぷり刻んでのせて、
堂々の完成。
食べ忘れてしまう前に、とっとと頂いちゃいましょう、
ふぐふぐふぐ。

んがぁ~、
まず漂い来る、このスープの香りをかぐだけで、
昔懐かしさが充分よみがえってきます、
そして甘じょっぱいしょう油スープは、
まさにおっしゃる通り、昔ながらの中華そばそのもの、

20180624_06.jpg

中太のストレート麺、
まわりにぬめりをまとった感じはやはり、
日本麺、うどんの乾麺をほうふつとさせ、
パツパツした歯ごたえも良好、うまし、
そんなことを思った梅雨の晴れ間、
真夏の暑さの中、
汗をふきふきラーメンを食べた、
とある日曜日の昼下がりでした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ    

んで、クチナシの香りもいいですけど、
こちらも心が落ち着く作用があっていい香りですよね、

20180624_23.jpg

ベランダー。
ってちゃうちゃう、ここには洗濯物を干せません、
そうじゃなくてラベンダー。

20180624_22.jpg

先週紹介した、しけた我が家のラベンダーではなく、
今回はこの辺じゃちょいと知れたラベンダーの名所に、
ちょうど通りかかったのでふらっと寄り道、

20180624_24.jpg

ミツバチさんもブンブン飛び回って、
人影など気にせず懸命に蜜を収集中、

20180624_26.jpg

日の長い時期とは言え梅雨空の下、さらに夕暮れ近く、
どんよりとしたラベンダー鑑賞となってしまいましたが、
それでも目前に広がる紫色、そして香りを堪能した、
そんな梅雨時のひとコマでした、
なんてところでちょうど時間なりました、
最後になりましたが先の関西地方の地震で、
加えてまだ東北や九州などで、
不便な生活を強いられておられる方々が、
はやく元の生活に戻れますようお祈り申し上げつつ、
またの機会をごひいきに、
それでは皆さん、ごきげんよう~(^O^)ノシ

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : 酒井製麺所醤油ラーメン山形ラーメン山形中華亭

line

【日清】太麺焼そばタイカレー味【夏限定】


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

えっと…先週の記事で、


20180617_20.jpg

5月末に行ったポピー畑の写真を大放出しちゃったでしょー、
だからここで書くネタがもうなくなっちゃって、
って別にね、自分としてもね、一応このブログ、
グルメブログってことにしているんでね、
暑いの寒いの、なんの花が咲いただの、
そんな前置きは全くもって不要なんですけどね、
でもなぜか季節の挨拶をしたくなってしまうのが、
日本人の佐賀、間違えた、性、
と言うわけで、梅雨のない北海道を除き、
梅雨前線に覆われた日本列島、
皆さま、いかがじめじめカビカビお過ごしでしょうか。

と挨拶も終わったところで、ここから本題のグルメ記事、
って、グルメと言うのも恥ずかしい今週のインスタント麺物語、
お送りするのはこちら。

20180617_00.jpg

日清さんの太麺焼そばタイカレー味。
それも夏限定!
限定の言葉に弱いワタシ、
思えば昨年も夏限定太麺焼そばミーゴレン
なるものを食しておりましたが、
今年の夏限定はココナッツミルクのコクと爽やかな辛味み、

20180617_01.jpg

タイカレー味、
ちなみにソースの香りの元、
「こぶみかん」って何?

20180617_02.jpg

メーカー推奨、おすすめ具材はこんな感じ。
まぁ、適当にお好きな夏野菜を入れるのがよろしいのではないかと。

20180617_03.jpg

パッケージを開けて中身を取り出してみたの図。
日清さんの太麺焼そばは二食入り、
そしてソースが液体ってところが、
強いて言えば「特徴」でしょうか。

20180617_04.jpg

作り方。
それはもう焼きそばですからね、
具を炒めて、麺を炒めて、ソースをからめて完成、
生焼けや逆に焦がし過ぎに注意すればOKです。

20180617_05.jpg

はい完成。
今回は庭のプランター大農場で今年初収穫した、
自家製ピーマンを使用、
でも日清さんオススメの赤や黄色のパプリカも使った方が、
確かに彩りは良かったかも知れないね、
と思いつつ、さっそくいただきましょう、
ムシャムシャムシャ、と。

あ!カレー!
当たり前だけどカレー味!
そしてピリ辛、
ココナッツミルクは分かりません、
あ、結構からい、
こぶみかんはもっと分かりません、

20180617_06.jpg

で、麺の方はと言うと今回は、
具材を炒めた後、炒めた具は一度お皿によけておいて、
あらかじめ電子レンジで800W40秒チンしておいた麺を、
空けたフライパンに投入、
ごく少量(麺二玉で40cc)の水を加えてほぐし、
最後に具材と合わせソースをからめてみたところ、
おー、ちょうどいい固さ、歯ごたえ、
もともと太麺でほぐしやすい上、
無駄に水を使わず時間をかけず、
大変良くできましたと自画自賛した、
そんな梅雨の季節の日曜日、昼下がりの出来事でした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ    

んで前半にも書いたのと同様、
ここも別に書くこともなくて、
まぁ、強いて書く必要もなく、
これにて終了でも良いんですが、
やっぱり記事の最後に何か書いておきたいなぁ~、
なんてそんな時は安直に困った時の我が庭頼み、

20180617_21.jpg

ぼく、キュウリの赤ちゃん、
今年もグリーンカーテン代わりのキュウリ、
すくすく窓を覆い始め、
一番果や二番果は早めに取った方が良いとのこと、
なのでもう既に10cm~15cmのミニキュウリを数本、収穫しております。

20180617_23.jpg

チェリーセージも春から変わらず、
白や赤の花を咲かせ続け、

20180617_22.jpg

ハーブと言えばこれ、ラベンダーも花開き始めました、
とネコの額より広大な庭園ゆえ、
五月雨そぼ降る中でも部屋から窓の外、
すぐそこの各種花々を鑑賞できるこの手軽さ、身軽さ、
そんな梅雨時の我が家です、
なんてところでちょうど時間なりました、
またの機会をごひいきに、
それでは皆さん、ごきげんよう~(^O^)ノシ

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : 日清焼きそば季節限定タイカレー味

line

【徳島製粉】金ちゃん徳島らーめん


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

6月6日に雨ザーザー降ってきて、
三角定規にヒビいって梅雨入りし、
いよいよ雨期に突入した関東地方、
なんて話は早々にさておき、
梅雨入り前の5月の晴れた日、えっと…前回の続き、
天空のポピー畑に行ったと言っておきながら、

20180603_27.jpg

もったいぶってお花畑までまだ歩いて1時間手前の、
山の頂上までたどり着いたってところ、
前回はそこで話を一旦終わらせたその続き、

20180610_20.jpg

こっからは、
こんな紫がかった白いふわふわとした、
この花なんの花、気になる花や、

20180610_21.jpg

こ、こりは?
葉っぱが一部、白くなっているこの木はもしかして!?
あっしには関わりのねぇことでござんす、
の股旅物?
じゃなくて、マタタビの木?
そんな花や木の脇、下り坂を、
ってえ~っ!
せっかくここまで必死に苦労して登ってきたのに、
今度は一気に降りちゃうの~っ!
まぁ、山の頂、ピークを過ぎたらそりゃ後は下るわけで、
それに登ったら次は下りなきゃ家にも帰れないわけで、
とここで、またまたテレビ番組の常套句の如く、
このあとすぐ!
と言いながら全然この後すぐじゃないのを真似してさらに引っ張り、
ポピーの話題は後半へ続く。

さてここからが本編、今週の列島縦断らーめん探検隊、
今回ご紹介するらーめんはこちら。

20180610_00.jpg

金ちゃん徳島らーめん、
昨年秋、讃岐香川を旅行した際、
高松駅前のスーパーマーケットで購入した一品、
あれから半年、我が家のラーメン貯蔵庫で寝かせ、
ようやく食べることができました。

20180610_01.jpg

製造は以前食べた金ちゃんラーメンと同じ、
徳島製粉さん。
そうそう、金ちゃんラーメンの時と同様、
地元およびその近隣地域では普通にポピュラーなラーメンかも知れませんが、

20180610_02.jpg

こっち地方では滅多にお目にかかれないレアな一品、
何を今さらこのラーメン?と思いにならず、
その辺、ご了承いただければと思います。

20180610_03.jpg

中身は日本全国、普通にポピュラーなインスタントラーメン共通の姿、
このまま食べてもビールのおつまみになるフライ麺と、
粉末スープの二段構成、

20180610_04.jpg

作り方も全国共通、普通にポピュラー、
皆さんも作り方をいちいち読まずとも、
鍋ひとつで簡単に作れることと存じます。

20180610_05.jpg

なのであっちゅーまに完成。
徳島ラーメンは生卵を落として食べるのが地元風とのこと、
しかしここは我が家風に半熟ゆで卵で、
そして自家製ネギの青いところを刻んでのせて、
この手のインスタントラーメンはのびやすいので、
四の五の言わずにとっとと頂いちまいましょう、
ズルズルズルリ。

あ~、これこれ。
もうラーメン袋の封を切った途端、漂い始めたフライ麺の、
油のような匂い、
そして茹でている時にも感じた昔からのインスタントラーメンの香り、
もうご想像の通りですよ、

20180610_06.jpg

もちろん味もこれぞインスタントラーメンと言う他はない、
ちょっと濃い目のスープもどこか懐かしく感じた、
そんなとある五月の日曜日、昼下がりの出来事でした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ    

それで前半の続き、
そしていよいよたどり着いたわけですよ、

20170604_21.jpg

天空のポピー畑、
って、あ!間違いました、これ↑、去年の写真、
そうそう、一年前もえっちらおっちら今年とは別の山道登ったら、
霧に抱かれてしずかに眠るポピー畑、
真っ白で視界不良、
で、今年こそリベンジ、つーことでたどり着いた、

20180610_22.jpg

今年のポピー畑、
ちょっと空が霞んじゃって、
もっと抜けるような青空を背景に、
なんてことを期待していたので少し残念、

20180610_23.jpg

しかしまあ、この日はそこそこのいい天気、
高望みをしてもきりがないので、
今年はこれで良しとして、
花のまわりは人混みがひどいので、
ボピーを背にして山を向いてシートを広げお弁当タイム、

20180610_25.jpg

それにしてもこの地、今や有名な観光地となり、
ましてや山の上、車で登る道も限られておりまして、
つーか、わざわざ歩いて登らなくても車で来れるんですけど、

20180610_26.jpg

そんな山道、車が押し寄せちょっとした渋滞中、
ポピー畑を目前に車が進まずお疲れ様ですね~、
と言いながらこっちは歩いているので、
車の人から見りゃ、こっちの方がよっぽどご苦労様、

20180610_27.jpg

てな感じでお弁当の後は、
渋滞の脇をトボトボ歩いて山下り、
アスファルトの下り坂は足に来ます、ひざに来ます、

20180610_28.jpg

最後に停車駅は鈍行各駅停車よりはるかに少ないのに、
各駅停車より遅くて通過待ちしている蒸気機関車を脇目に、
我が家はその各駅普通電車に乗り込み、
帰宅の途についたのでした。
天空のポピー畑の巻、これにて終了。

おまけ その1

20180610_29.jpg

去年、あまりにも茂りすぎたので、
バッサリ根本から剪定してしまった我が家のアジサイ。
なので今年は花を諦めていたところ、
1つだけ、白い花をつけてくれました。
ありがたや、ありがたや。

おまけ その2

20180610_30.jpg

我が家のプランター菜園、今年のキュウリの一番果。
苗がまだ充分に大きくなっていないので、
一番果は早めに取った方が良いとのこと、
なのでこの数日後、もう少し大きくなったところで収穫しました。
と、まぁ、今回はこの辺で、
またの機会をごひいきに、
それでは皆さん、ごきげんよう~(^O^)ノシ

▼追記を読む▼

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : 徳島製粉金ちゃん徳島らーめん天空のポピー畑

line

【セブンプレミアム】銘店紀行 博多だるま


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

もう時は6月に突入、これでなんと今年も半年が過ぎようとしていて、
はえ~っ!
五月の蝿と書いて「うるさい」と読みますが、
六月のはえ~はなんと読むのでしょう?
などと初めからわけ分からないこと言っている場合じゃなく、
えっと…前回の記事でアップしたこれ、

20180527_26.jpg

こんなちっちゃな写真を見ただけで、
何のことやらお分かりの方が大勢いらっしゃって、
もう皆さま、ご正解の通り、
そうです、埼玉は東秩父村の”天空のポピー畑”です、
で、後ろから来る人に追い抜かれてばかりで、
前を行く人に追いつくことができない、
いつもの我が家のゆっくりマイペース山歩き、
それは5月最後の日曜日のお話、

20180603_20.jpg

こう言っちゃこの辺に住んでいる人に失礼ですけど、
緑に囲まれたのどかな山あいの田舎道、
それもしょっぱなからの上り坂をはぁはぁハァハァ、トボトボ歩き、

20180603_21.jpg

山道に入ってもさらに続く坂をひぃひぃフゥフゥ、
てか前日、ちょっとした集まりがあって普段より夜遅く、
さらに寝付きも悪くて良い子は真似しちゃだめな寝不足状態で、

20180603_22.jpg

今回のルートはほぼ延々に続く上り坂、
5月の下旬ともなれば気温もそこそこ高く、
こりゃ、きついですぜ、旦那、

20180603_23.jpg

うわぁ~、目的地はまだ遠いぞぉ~、
と、ダラダラ長々と山歩き話を続けるのもなんなので、
ここから本編、毎度お送りしておりますクローズアップ拉麺、
今週、クローズアップするラーメンはこちら。

20180603_00.jpg

いきなりの日の丸構図でドドーンと、
セブンプレミアムの銘店紀行 博多だるま。
もしかしてひょっとしなくても、
こちらのプログでカップ麺を取り上げるのは超久しぶり、
どれくらいおひさだったか調べてみると、

20180603_01.jpg

カップ麺カテゴリで最後に記事を書いたのが2016年の6月
ってほぼ3年前じゃん!
まぁ、その時から今までの3年間、多少はカップ麺を食べましたけどね、
でも皆さまにご報告するほどのものでもなく、

20180603_02.jpg

確かにそれ以前は、平日の半分は昼食にカップ麺を食べてましたよ、
しかし健康診断の結果にちょっとショックな数字があったもんですから、
その後はカップ麺を控えて今日まで続く、てな感じで、

20180603_03.jpg

そんな個人的事情をうだうだ言っているうちに、
説明文もなく写真だけがどんどん先に進み、
そうそう、そうなんです、博多のだるま、
これ、ワタシの大好きなラーメンの一つでしてね、
生麺タイプのインスタントラーメンはもう既に、
の3回ご紹介済み、
遂にはわざわざ遠路はるばる埼玉から、
博多のお店まで行ってしまった、
それくらいのだるま好き、
さぁてカップ麺はどんな出来なのか、
まぁ、所詮はカップ麺なので期待はせずにお楽しみ。

20180603_04.jpg

今さらカップ麺の作り方を知らない日本人はいない、
かどうか判らないけど、多分みんな知っているカップ麺の作り方。
ただし待ち時間は2分なので注意してね。
バリカタ、ハリガネがお好きな方はもっと短めで。

20180603_05.jpg

お湯を入れる前の中身はこんな感じ、
とんこつラーメンと言ったらたくさんの青ネギ、
そして細く切ったキクラゲ、
ツボは押さえている様子、
それではお湯を注いで、

20180603_06.jpg

2分ちょうどで調味油を加え、
ドドーンと最後も日の丸構図での完成図!
カップ麺の丸い造形は日の丸構図によく似合います、
それでは麺がのびる前にとっとと頂いちゃいましょう、
ハグハグハグ。

おっ!?こ、これは!
このケダモノ臭のようなトンコツ臭、
そしてねっとり感、
カップ麺とあなどっていましたけど、
だるまの豚骨スープの雰囲気をよく出しています。
麺も細麺ストレート、
ぱつぱつした噛みごたえ、食感の麺で、
これも結構な再現性、
いや、実はね、
我が家にラーメンはいっぱい在庫していて、
賞味期限ひっ迫・期限切れ品もあるんだけど、
それをなかなか食べる機会がなく、
はっきり言ってネタ切れだったので、
苦し紛れに簡単に食べられるカップ麺でごまかそうかなと、
そしたらこれが意外にイケてしまって、
よかった、良かった、よかったねと、
密かに胸をなでおろした、
そんな5月の平日、久しぶりに食べた昼食のカップラーメンでした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ    

で、前半の続き、ポピー畑目指して山歩き、
いや~、今回のハイキングコースはほんと、
歩き始めからほとんどが上り坂、

20180603_24.jpg

途中、こんな階段混じりの急登も現れて、
もう足が上がりません、体を持ち上げられません、
ちょっと歩いちゃ立ち止まり、
ちょっと登っちゃ休憩で、
後から来る人、来る人に追いぬかれ、

20180603_25.jpg

しばらくしてようやく、なだらかな道へ、
足下は杉の落ち葉などでふかふか、
木漏れ日も気持ちよく歩いて、
やっと到着、たどり着きました、

20180603_27.jpg

第一目的地、大霧山。
少し霞んでいますが見晴らしも良く、

20180603_26.jpg

ちょうど時間もお昼どき、
ちょっとした広場になっている山頂では、
お弁当を広げる人たちも。
でも我が家の目標は天空のポピー畑、
山頂にいるガイドの人によると、
ポピー畑までは、まだこの先1時間あるとのこと、

20180603_28.jpg

少しだけ一息ついて、我が身を奮い立たせ、
せっかく登った山道を、
今度はヤマボウシの咲く脇を抜け下り始めたところで、
あんまりダラダラ長々書き綴るのも、
読まれる皆さまもお疲れのことでしょう、
つーことで、もったいぶって次に続きます、続けます、
これから先はどうなるか、またの機会をごひいきに、
それでは皆さん、ごきげんよう~(^O^)ノシ

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : とんこつラーメン博多ラーメン明星セブン-イレブンだるま

line
line

line
プロフィール

ヒッキーに憧れる出無精

Author:ヒッキーに憧れる出無精
 
家でゴロゴロしているのが大好きで、引きこもりに憧れる自分が、食べたり出歩いたりしたことを記録する、一部矛盾に満ちたブログ。
というか今では、ワタシのセレブな昼食を全世界にさらけ出すブログに成り果ててます。更新は原則週1回、日曜日です。たまにどっか行ったり連休でネタがたまったりしたら臨時増刊、記念的に記録します。
あ、ちなみにワタシはです、悪しからずm(_ _)m。

なお「本ブログ中の感想はあくまで私の個人的嗜好に基づくもの」です。これは大人のお約束と言うことでご容赦を。

line
最新記事
line
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
最新コメント
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
KFC (1)
line
ブログランキング
line
ブログ村ランキング
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
sub_line