どっか行ったりなんか食べたりの記録 2016年02月
FC2ブログ

【鈴正】淡々と麺を食す【千葉】


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

アッカリ~ン!をつけまひょ、ドンブリに~♪

20160228_20.jpg

どうも(`・ω・´)ゞ、お雛さまです。
今週は、早くも弥生3月、
暦の上ではもうとっくに既に春でしたが、
気象台的にも春に突入、

20160228_21.jpg

ここサイタマーでは、雛人形が一堂に会してひな祭り、
いっときに比べれば、日中など、
かなりポカポカ、春の気分、

20160228_22.jpg

文字通り、上へ下へのお祭り騒ぎですが、
皆さま、いかが早春に浮かれ気分でいらっしゃいますでしょうか。

さて、そう言うわけで今は関東平野も奥まった海なし県、
サイタマに住まうワタシですが、
実は、生まれたのも青春時代を過ごしたのも、海ありチーバ県、
そんなワタシが今や遠く離れてしまったふるさとを、
思い浮かべて食べたのは、こちら。

20160228_00.jpg

「千葉県」のゴシックボールド黒文字が力強い、
勝浦タンタンメーン!
勝浦ですよ、チーバ県ですよ、
房総ですよ、
パラリラ、リラリラ、リー!

20160228_01.jpg

勝浦といえば、外房、
前はうぅ~み~♪
そう、目の前に広がるのは太平洋、
そして後ろは山の、風光明媚な漁港の町ですよ、
パラパラリー!

20160228_02.jpg

前は海、後ろは山の狭い土地なので、
船団を組んで、
若くたぎった熱き血潮を冷ますべく、海に繰り出したってわけだっぺー!
バラバラパー!

20160228_04.jpg

んで、勝浦といえばビッグひな祭り!
…と、ワタシ、チーバ県に住んでいた時分から、
雛人形は埼玉という認識だったりしたんですけどね…、
あ、でも知ってますよ、勝浦のひな祭り、
神社の石段にズラズラーッと並べたりするんですよね、
つい先日、関東ローカルニュースでやってましたから…、
パラパラ…。

20160228_03.jpg

そして勝浦といえば、日本三大朝市の一つ、勝浦朝市…、
…って、そうなの…?
超有名な輪島朝市は知っていたし、行ったこともありますが、
他に知っているのは、函館朝市?…とか…?

スミマセン、
ワタシ、生まれたのは確かに上総の国だったのですが、
人格形成期を過ごしたのは、下総の国は西の方、
江戸に近い方だったので、
あまり房総半島方面のことは存じ上げておりませんでした…。

20160228_05.jpg

そうそう、販売は地元勝浦の鈴正さん。
あ、行川は読めますよー!
「ぎょうかわ」とか「ゆくかわ」とかじゃ、ないですよー!
かつて、フラミンゴが列なして踊っていたり、
ホロホロ鳥が空飛んだりしたところですよー!

20160228_06.jpg

作り方は、ひき肉、玉ねぎを準備しての本格派。
ちょっと手間がかかる分、美味しさ期待値もアップ、
パパラ、パラパラ、パラパララー♪ですねー!

20160228_07.jpg

中にはガッツリ三人官女、じゃなくて三人前。
これはお腹もガッツリ、パラパラ、ハラいっぱいになりそうです。

20160228_08.jpg

ひき肉、玉ねぎを炒めて、麺を茹でて出来上がり!
我が家の場合、ゆで玉子は外せません。
では、懐かしチーバの味、いただきましょう。
パラパラパラ。

ホーッ!
ラー油が、最初は喉までホーッ!
口の周りは最後までホーッ!
パラパラどころかホッホッホーな辛さが先に立ちますが、
スープ自体は甘め、絶妙なバランスに設定されています。

20160228_09.jpg

いい具合にカーブを描いた細めの麺が、
これまたいい具合にスープと絡んで、
全体としては美味しい仕上がり。
三人分を二人で分けて1.5人前、
でも、不思議とパラパラ、ペロリと食べられてしまう、
麺類の恐怖、落とし穴、
糖質、脂質、カロリー的にヤバイと分かっちゃいるけど、
食べてしまって後の祭りなチーバのB級グルメでした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村

すでに人生の半分以上をサイタマで過ごしてしまった、
もはや、なんちゃってチーバ人、
そもそも千葉の言葉もよく知らないワタシですが、

20160228_23.jpg

あ、でも、「あおなじみ」の意味は分かりますよー!
昔、他県の人間に「あおなじみができちゃってー」って言ったら、
「なにそれ?」みたいな顔をされたわけで、
チーバ人の皆さん、
「あおなじみ」ってチーバ人同士でしか通じませんよー、
と、今となって思うのは、
お国訛りがあるって良いですよね、

20160228_24.jpg

という感じで、千葉県ローカルでお送りした今回はここまで、
皆さん、安全運転を心がけましょう、
パラリラ、
ではまた今度、次の機会に、
ごきげんよう(^O^)ノシ

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : 鈴正勝浦タンタン麺

line

【越後屋】燕三条冬景色【新潟】


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

どうも(`・ω・´)ゞ、庭のツバキです。
ヤブツバキです、多分。

20160221_20.jpg

つぅばーき咲くぅー、はーるぅーなのにぃぃぃー♪
もう早々に、ツバキの花が咲いているお宅もあるかと思いますが、
半日陰に植えられた我が家のツバキは、いつも咲くのはこの時期、
今年も、ここ数日で咲き始めまして、
季節も雨水、雪が雨に変わる頃となり、
確実に春へと向かっているわけですが、
この季節の表現って、南の島や北の大地じゃ当てはまらないんじゃないの?
南では、まぁ、今年は超珍しく雪が降ったりもしましたが、
普通、一年中、冬でも雨なわけですし、
北の国では、まだまだこの後も雪の日々が続くんじゃないか、
などと常々、思っているのですが、
皆さま、いかが季節の変わり目を過ごされているでしょうか。

さて今回のお話は、そう、それは先月、
まだ正月気分も抜けていない頃のことでございます。

家臣「お代官様、越後屋が挨拶に来ております。」

20160221_02.jpg

代官「おお!越後屋重兵衛、柏崎からわざわざ、大義である。」
越後屋「これはこれはお代官様、
お忙しい中、お目通りいただき、
誠にありがとうございます。
これは、つまらぬものですが…」

20160221_00.jpg

「ふっふっふー、そちも悪よのう…、
どれどれ、山吹色のお菓子か…と…、
ん?あれ?背脂らーめん…??(´・ω・`)」

20160221_01.jpg

「はい、新潟5大ラーメンのひとつ、
燕三条の背脂らーめんでございます。」

20160221_03.jpg

「燕三条の職人たちに大人気、
今の時期は特に温まる、ほっかほかのラーメンでございます。」
「ほほー、職人に大人気とな、
で、代官にも人気の山吹色のお菓子はいずこに…」

20160221_04.jpg

「作り方も本格的、
棒ラーメンながら、麺とスープは別に調理いたします、
本格派ラーメンでございます。」
「なるほど、なるほど、あいわかった。
で、こう、楕円の形をした、やまぶき色の…」

20160221_05.jpg

「中には…」
「あいわかったぁぁっっっ!
中に山吹色の、大判小判なお菓子がザクザク入っているのだなっ!」
「…まっすぐストレート麺とスープの元、
そして香味油もついた、こだわりの一品でございます。」
「そして、麺の下には山吹色に輝く、
こだわりの菓子が…」

20160221_06.jpg

「お代官様、出来上がりましてございます。」
「あ…うん、では、いただくとするかのぉ…。
つるつるつる…、
透明感のある、醤油の香り立つスープ、
それでいてあっさり、
見た目も濃く思ったが、そうでもないのぉ、
刻みタマネギの辛さが、良いアクセントになっておる。」

20160221_07.jpg

「ストレートな太麺、
表面の舌触りがツルツルで、
お主の言う通り、まさにうどんのようじゃのう!
あっぱれ、燕三条背脂らーめん!
で、ドンブリの底に山吹色のお菓子が…
あれ?ないの!!!???」

というわけで、
妻の妊娠中、三角・四角関係の不倫問題で議員辞職した、
ゲスの極み、
ラーメン、ツケメン、ぼくイクメンな代官は、
賄賂要求の罪で逮捕されましたとさ。
めでたしめでたし、
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村

とかなんとか言いつつも、
暖かい日があったり、寒い日があったりと、
季節の足取りも一進一退、三寒四温、
我が家の玄関先のヒイラギナンテンも黄色い花をつけております。

20160221_21.jpg

今シーズンは、昨年末から咲き出したサクラソウも、
随分と花数が多くなりました。

20160221_22.jpg

そして、ご心配をお掛けしておりましたクリスマスローズ、
無事、可愛いピンク色の花を開かせました。

20160221_23.jpg

今まで、無彩色だった我が家の庭も、
少しずつ色が増えてきました。
では、また今度、
次の機会にお会いしましょう。
ごきげんよう(^O^)ノシ

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : 越後屋重兵衛新潟ラーメン

line

【寿がきや】漆黒の暗黒ラーメン【富山】


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

どうも(`・ω・´)ゞ、菜の花です。

20160214_23.jpg

この~花、なの~はな、気になる花ぁぁぁ~♪
って、多分の菜の花に間違いないと思うのですが、
菜の花とは、アブラナだとかカラシナだとかコマツナだとかナンダカナーだとか、
そもそも色々な種類、菜っ葉類の花の総称なんだそうで、
まぁ、とりあえず、我が家の近くの小川の端に、
黄色い花が咲いていましたよと言うことで、
なんか今の時期、黄色い花を見ると、不思議と春を感じてしまう今日このごろ、
皆さま、いかが小さい春を見つけておられるでしょうか。

さて、ご好評いただいているかは定かではありませんが、
日本全国ラーメン食べある放浪記、
今回、食べてみたのはこんなラーメン、

20160214_00.jpg

富山ブラック!
その昔、オレたちひょうきん族で、
明石家さんまさんが演じていたのはブラックデビル、
なんてことは、ナウいヤングのレディースあんどジェントルメン、
妙齢の紳士淑女の皆さまはよくご存知かと思いますが、
でも、その方とは全く関係ない、
富山のご当地ラーメンです。

20160214_01.jpg

あー、ここに、それもご丁寧に赤い文字で注意書き、
伏線が貼られていたんですねー。
この時は、全くこれに気がついていませんでしたよ。

20160214_02.jpg

販売は、味噌煮込みうどんでお馴染みの寿がきやさん。
名古屋の味が中心かと思っていましたが、富山も扱っているんですねー。

20160214_03.jpg

びっくりポンなほどシンプルな作り方、
2項目しかありません。
皆さま、よくご存知の、インスタントラーメンの作り方、
麺をゆでて、スープを入れれば出来上がり、
鍋ひとつで洗い物も楽ちんですね。

20160214_04.jpg

袋の中は、こんな感じ。
粉末と液体の、二種類のスープ付き。
この辺りに味へのこだわりが感じられます。

20160214_05.jpg

とかなんとか言っているうちに、
さすがはインスタント、
その昔は即席ラーメンとも言ったものですが、
その名の通り、即、出来てしまいました。

おー!
いきなり見た目もブラック!
これは味も楽しみです。
というか、楽しみにしていないで、とっとといただきましょう。
んぐんぐぐふっ!
見た目の通り、甘口、濃いめの醤油スープ、
そして…
むふっ、ぐふっ!
コショウ味が強烈!辛いです。
例えるなら、
明星チャルメラ添付の胡椒袋を10袋分、
いっぺんに入れたような、
って分かりづらい例で恐縮ですが、
ここで先程、赤い文字でさり気なく立っていたフラグを回収しつつも、
ワタシは、辛いの、特にコショウ辛いのは好きな方なので、
どちらかと言えば願ったり叶ったりなラーメンだったりします。

20160214_06.jpg

麺は、やや細め、ノンフライの縮れ麺、
ノンフライなだけに、ツルツル、歯ごたえ良好、
ブラックな味に体の芯から温まる、
そんなホットなラーメンでした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村

さて、そんな訳で、
本日、バレンタインデー、関東地方にも春一番が吹いたそうな、
でも我が家のある、関東平野も内陸部では、ほぼ無風状態、
しかしながら確かに外はポカポカで、

20160214_21.jpg

ご近所の小さな梅畑でも、
木により枝によりますが、チラリホラリと花が咲き、
梅の香を漂わせておりました。
しかし、春一番が吹いた後は、
寒気が吹き込むのが世の常、気象の常、
また一気に冬に逆戻りするとのことですので、
皆さま方、体調を崩さぬよう、くれぐれもご注意ください。

あ、
そう言えば、ツボミが付かない、つかないと心配していた、
我が家のクリスマスローズ、
遅ればせながら2株のうち、ひとつに蕾がついていました。

20160214_22.jpg

とりあえずは花を見ることが出来そうで、
よかった、良かった、
っつーことで、
また皆さま、次の機会にお会いしましょう!
ごきげんよう(^O^)ノシ

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : 寿がきや富山ブラックラーメン

line

【埼玉深谷】隠れ過ぎの隠れ家【番外編】


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

どうも(`・ω・´)ゞ、お初にお目にかかります、
私がワタシです。
ワタシであって、タワシではありません。

20160211_20.jpg

ふぅ~。
タワシばかよね~、おバカさんよね~♪
折れたぁタワシのぉ、吸い殻でぇぇぇ♪
と、ため息混じりに全くもってワケワカメな歌を口ずさんでいるワタシ、

20160211_21.jpg

そんなワタシの住む我が村も、
もう少しで暖かくなりそうな、それでいてならなそうな、
そんなじれったい寒い日が続いておりますが、
皆さま、いかが寒さに飽き飽き辟易していらっしゃいますでしょうか。

さて今回は、またまた特別番外臨時増刊号、
たまには、
月に一度くらいは、
オサレなカフェで、ゆっくりランチもいいでしょう、
てなもんで行ったのは、
我が村の北方、辺境の地にある、こちら。

20160211_00.jpg

うえき屋カフェ272さん。
植木屋?
そう、リンク先のURL、"zouen"="造園"を見て頂いてもお判りのように、
本当に植木屋さんのカフェでして、
と言うかそれより、
我が村でさえもかなりの辺ぴな土地にあるのに、更にその北方、
この先、本当に店なんかあるの?
ゴブリンでも棲んでいるんじゃないの?
そんな中、ようやく目印となる看板を見つけ、
道から広い敷地に入っても、
どこに店があるの?
やっぱり、ただの植木屋さんじゃないの?
てな感じですので、己を信じて先に進みましょう。

20160211_05.jpg

ようやくダンジョンを抜け、
探し当てた目的の店に入って、ちょっと躊躇。
確かに、お昼にはちょっと早い12時前だったのですが、
他にお客さまは、誰一人いらっしゃいません…?
いや、噂には人気店だと聞いていたんですけどね、
これは我が村の近くまで攻め入ってきた魔王軍の罠だったのか、
人気店と聞いて、噂通り大混雑と言うのも萎えるのですが、
逆に誰もいなくても不安になるのが人の心理、
とりあえずビール!
じゃなくて、とりあえず噂の定番メニューを注文したのが、
まずはこちら。

20160211_01.jpg

シーフードカレー!
ネパール出身のシェフが作った、本格的ネパールカレー、
でも、どこか日本のカレーに通ずる、
日本人の舌にも合ったカレー、
あれ?美味しい?
うん、確かにこれは、んまいっ!
スパイスも程よく効いて、
今の季節、体も温まります。

20160211_02.jpg

ええ、もちろん、ワタシの大好きな細くて長い炭水化物、
海老とトマトのクリームパスタも頼みましたよ。
やや太めのパスタがモチモチしていて、
これまた、んまいっ!

20160211_03.jpg

食後はデザートで、
炭水化物、糖質を更に上積み、
このケーキ、キメが詰まった感じで、
これもモチモチ、やっぱり、んまいっ!

20160211_06.jpg

そうこうしているうちに、
徐々に他のテーブルもお客さまで埋まり、
あ~、魔王軍の手が、まだここまで伸びていなくて良かったね、
と、これもまた美味しいコーヒーで締めて、
お店の方も、良い意味で放置プレー、
ゆったり、たっぷり、のんびり出来た、
そんな辺境の秘密基地的な隠れ家カフェでした。

20160211_04.jpg

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

でも、あれですよ、
この日はたまたま空いていただけで、
聞くところによると、
やっぱり混んでいる時は、結構な賑わいなんだそうで、
しかし、人っ子一人いないのも何ですが、
ごちゃごちゃ大混雑は、この店に似合わないと思うので、
お近くにお住まいの皆さま、
このブログを読んで興味を持たれても、
お店に行かないで下さい、
また次にワタシが行った時も、
まったり、ゆったり、のんびりしたいので、
おながいします。

20160211_23.jpg

はやく春が来るといいですね。
ではまた、次の機会にお目にかかりましょう!
ごきげんよう(^O^)ノシ

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ

tag : パスタネパールカレー

line

【黒亭】マー油の思い出【熊本】


こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。

どうも(`・ω・´)ゞ、また昨晩、埼玉北部でも雪が降りました。

20160207_20.jpg

なご~り~雪ぃも~、降るぅときぃお尻ぃ~♪
立春過ぎて昨日など、日中は春っぽく感じられたのですが、
日が陰るに連れ気温が急降下、
夜には薄っすらと雪化粧、
冬に逆戻りしたわけですが、
皆さま、いかが冬の終わりを名残り惜しくされてますでしょうか。

そんなこんなで、名ばかりの春に季節は巡ってきたのですが、
前回同様、今回も昨年秋の九州旅行に思いを馳せ、
ワタシの全くの個人的感傷で大変、申し訳ございませんが、
そんな思い出の九州ラーメン編、その第2弾はこちら。

20160207_00.jpg

熊本の、かの超有名店「黒亭」ラーメン!

20151025_00.jpg

ええ、もちろん、
去年、熊本を訪れた際にも、
行きましたよ、
開店前から行列しましたよ、
ラーメン黒亭。

20160207_01.jpg

その思い出深い味が自宅で再現できるなんて、
感動で涙がちょちょ切れてしまいます(´;ω;`)。

20160207_02.jpg

それも熊本ラーメンには欠かせない焦がしにんにく油、いわゆるマー油と、
熊本地元、有明産の海苔が付属しているという、
これまた涙ちょちょ切れるありがたい仕様です。

20160207_03.jpg

作り方は、麺とスープを別々に調製するタイプ。
最後にマー油をまわしかければ出来上がりです。

20160207_04.jpg

内容物を広げて、皆んな揃っての記念撮影。
綺麗なストレート麺にスープ、
そして特別付録の海苔と焦がしにんにく油(マー油)と豪華な構成です。
では早速、調理に入りましょう。

20151025_01.jpg

じゃじゃーん、出来上がりー、
って、これは去年、店で食べた黒亭ラーメンでした(´・ω・`)。
今回作った、我が家製はこちら↓

20160207_05.jpg

じゃじゃじゃのじゃーん!
限りなく黒に近いこげ茶色のマー油が目にも鮮やか、
どうでぃ( `・ω・´)
お店のにも劣らぬ、この出来上がりのビジュアル!
色合いは、照明の関係で異なっているかと思いますのでご容赦ください。

などと自己満足に浸ってないで、とっとといただきましょう。
はぐはぐはぐ。
おお~!
当たり前だけど、マー油の香り高い、これぞ熊本ラーメンですよ!
スープがちょっと塩っぱめでしたが、
この辺は、スープをお湯で希釈する際に調整可能、
しっかりトンコツ味が出ています。
焦がしニンニクの焦げ味が、いい意味で強く、
苦味が素敵にスープとマッチしています。

20160207_06.jpg

麺は、中くらいの太さのストレート麺。
ゆで時間1分40秒でも、やや固めでした。
でも、九州ラーメンは固めの方がワタシは好きですね。

思い起こせば去年の秋、
九州を南から北にラーメンを食べ歩いて気づいたのは、
同じ九州のトンコツラーメンでも、
鹿児島ラーメンのスーブはトンコツらしさがさほど感じられず、
対して熊本と博多は、これぞトンコツ!と言うトンコツスープ、
そして、博多ラーメンの麺は、極細ストレートなのに対し、
熊本と鹿児島は、それほど細くありませんでした。
熊本はマー油、鹿児島は揚げネギがご当地独特、
それぞれに特徴があったなぁ…(。_。)ウンウン
などと、去年の旅を振り返りつつ、
自宅で落ち着いて食べても美味いと、
黒亭ラーメンの味を再確認した日曜の昼下りでした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村

そんなこんなで今朝もまだ、冷たい風が吹いていたのですが、

20160207_21.jpg

日が昇ると日差しに薄く積もった雪は、
ほとんどが午前中のうちに消えてしまいました。
今度の週末は、天気予報によるとポカポカ陽気になる様子、
寒かったり、暖かくなったりを繰り返して、
徐々に本物の春に近づいていくのでしょうね。
冷たい空気の中に、ふと春が感じられたりする、
これからの時期が、一年の中で一番、好きだったりします。
では、またの機会にお会いしましょう!
ごきげんよう(^O^)ノシ

theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ

tag : とんこつラーメン熊本ラーメン黒亭

line
line

line
プロフィール

ヒッキーに憧れる出無精

Author:ヒッキーに憧れる出無精
 
家でゴロゴロしているのが大好きで、引きこもりに憧れる自分が、食べたり出歩いたりしたことを記録する、一部矛盾に満ちたブログ。
というか今では、ワタシのセレブな昼食を全世界にさらけ出すブログに成り果ててます。更新は原則週1回、日曜日です。たまにどっか行ったり連休でネタがたまったりしたら臨時増刊、記念的に記録します。
あ、ちなみにワタシはです、悪しからずm(_ _)m。

なお「本ブログ中の感想はあくまで私の個人的嗜好に基づくもの」です。これは大人のお約束と言うことでご容赦を。

line
最新記事
line
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
line
最新コメント
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
KFC (1)
line
ブログランキング
line
ブログ村ランキング
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
sub_line