【住信SBIネット銀行】買収観測で大幅高 SBIHDの戦略はどうなるの? - Sky High Blue 【住信SBIネット銀行】買収観測で大幅高 SBIHDの戦略はどうなるの? - Sky High Blue
Sky High Blue
EPOSカード
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【住信SBIネット銀行】買収観測で大幅高 SBIHDの戦略はどうなるの?

   
【住信SBIネット銀行】買収観測で大幅高 SBIHDの戦略はどうなるの?
 

住信SBIネット銀行(7163)はSBIHD(8473)と住友信託銀行(現三井住友信託銀行)が合弁で作った、使い勝手の良いネット銀行だ。
その後の環境の変化で、住信SBIネット銀行がほかの企業に買収される観測が出ており、株価は一時ストップ高となった。背景に何があるのだろう。

この銀行の記事もチェック!
  

住信SBIネット銀行に買収観測

ちょっと前に噂が出ていたが再度出てきた。フィスコによれば、

住信SBIネット銀行 買収観測

住信SBIネット銀行 買収観測 出典:フィスコ

一部メディア報道では、メガバンク幹部のコメントとして、NTTドコモが同行の買収に動いていると伝えている。大株主であるSBIHDの会長兼社長である北尾氏もGOサインを出したとされているようだ。買収プレミアムへの期待が先行する形に。なお、NTTドコモが銀行業への参入を表明して以降、買収先候補として同行の名前は以前から挙がっていた。

NTTドコモが銀行業に参入するにあたって買収で考えているようだ。すでにマネックス証券を手に入れて、証券は確保している。次は銀行だ。

NTTドコモなど通信キャリアは以前から金融との融合を進めている。他社の状況を見てみよう。

携帯電話キャリアの金融との融合

もともと言い出したのはどこだっただろうか。携帯電話だけでは成長が鈍化しており、他業種との融合が考えられていた。
もちろん固定通信はすでに融合済み。異業種との融合が必要となり、そして金融業が相性が良いとわかった。
NTTドコモ以外はどういう状況だろうか。

通信キャリア ドコモ au ソフトバンク 楽天モバイル
銀行 なし auじぶん銀行 PayPay銀行 楽天銀行
クレカ dカード auPAYカード PayPayカード 楽天カード
証券 マネックス証券 auカブコム証券 PayPay証券 楽天証券
QRコード決済 d払い auPAY PayPay 楽天Pay
ポイント dポイント Pontaポイント PayPayポイント 楽天ポイント
ECモール dショッピング auPAYモール Yahoo!ショッピング 楽天市場
小売店 なし ローソン なし なし

こうやってみると、最後の小売店以外はほぼ横並びで、唯一欠けていたものがドコモの銀行業だ。
ドコモ自身が経済圏を作るには銀行は必須と考えているのだろう。数社当たっている中の1つが住信SBIネット銀行ということだ。

今後の行方

SBIHD側から見ると、SBI新生銀行の買収により傘下の銀行は2つになった。どうもSBIHDは完全子会社のSBI新生銀行を残し(公的資金も残っているので)、重複事業となる住信SBIネット銀行を売って金にすることにしたようだ。住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行との協業なので完全子会社ではないし(34%だ)、上場している。
資金はまた別の事業に使われるだろう。住信SBIネット銀行が果たした立場はSBI新生銀行に担わせるのだろう。

個人的には住信SBIネット銀行の口座内仮想口座や無料振り込み回数などが気に入っており、これからも使い続けたいと思っている。
しかしNTTドコモに買収され、ドコモユーザに偏重したサービスに改悪されたら解約するしかない。自分はau系の通信キャリアを使っている。

もっともauじぶん銀行を持っていてもメリットを活用できていないし、PayPay銀行は口座さえ持っていない。楽天銀行は口座があるだけの状態だ。
どこも傘下になったとしても懸念は杞憂なのかもしれない。

ストップ高を経て11月29日はそれまでより600円ほど高い、3,525円。今後の報道次第では4,000円をうかがうのかも。

住信SBIネット銀行 241129

住信SBIネット銀行 241129 出典:SBI証券

created by Rinker
日経BP 日本経済新聞出版
¥1,320 (2024/12/03 17:45:32時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
祥伝社
¥1,540 (2024/12/03 18:10:12時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です