2010年12月 | Page 1 | なつみつメモリー
2010/12/30

アーティストアクロ第64話の感想

サブタイトル:じいちゃん、もう大丈夫だよ。

○第64話 アクロ、再会する。
第7巻131~152ページ
sunday2009-47(2009/10/21発売)掲載
☆まんが家バックステージVol.22アップ(2009/10/28)

1ページ目3コマ目のデコ・スバル・ネネが…!!

「ワシは一体……この子供に何をしてやれる…!?」
アクロ、かなり弱ってる…。。(汗)

ぱち…
アクロ…。
草でベッドを作ったんだね。ジロー…。

スコップ、すごくいい出来だね!!(笑)
すげー!!
って、笑うシーンじゃないけどね。。
もっ
ス、スパイシーだ!!!(笑)
「……」
ジロー!!?(笑)
「ね、一緒にやろう。その方が早いよ。
みんな……かわいそうだ。」ぐに

アクロ…。

月日は経ち…
昔話にある風景みたいですね。。(爆)
アクロかわいー♪

7年後――
「最後の…一人だ。」

ええええええ!!!?(驚)
え、待って!!?
どんだけ人いたの!!?
1日あたり何人の墓を掘ったんだろう…?
7年間毎日やったとすると、7年は2556日か2557日。
1日あたり4人でも1万人超え、40人でも10万人超え。
アクロのあのスピードと、頭だけというのを考えると、
1日あたり…何人分できるんだろう?
1分1人、6時間やって、350人ぐらい?
350×2556=894600
…。
…えーっと、
考えなかったことにしない??(滝汗)

「オレスパイシーなメシ採ってくる!」
ええーっ!!?(笑)
メシメシー
あとはタマゴをちょうだいするだけー

ええええ!!?(笑)
というか、タマゴ、誰から頂戴するの…?
ニワトリさんがいるのか?(笑)

ウソ!!?ジロー!!?
待って!!?
まさかこれで死んじゃったとか!!!?(滝汗)
「今まで黙ってて……すまんかった……」
ガイコツ、多いな…。。(汗)
まあ、かなりヤバい人数が殺されてるからね。。
アクロ、どうする…?

「知ってる。」
え…?
これはヤバい!!!!
すごすぎる!!!!
魅せ方がメッチャすげええ!!!!!
(驚)
え、すげえ!!!この表情の描き方!!!
涙出そうになるやん!!!!
「オレの方こそ黙ってて…ごめんな。」
アクロおおおお!!!!
「じいちゃん今だって…寝言でオレにあやまってるよ。」
そうなんだ…。
「オレがつらい時に…笑って…笑顔で…
元気をわけてくれる!」

今のアクロを見てきてると驚きのシーンかも。
つらい時もあったよね、アクロ…。
「オレはそんなじいちゃんが…大好きだから!!」
ココのアクローー!!!!

「もう…大丈夫だから。」
うわー…。
なんかもう、すげーとしか言えない。。
解放感すごくあるというか。
バックのガイコツがバラバラになって消えていく感じが…すごい…。。

「ワシは…アクロに救われた。」
そして今へ。
3人ともいいなーココ。

(鍵(ロック)の解除音…?)
そんなのあるんだ。。
というか、ココのマルルがかわいいですv

たった1人でドアをくぐり抜けたアクロ。
(いや、違う…風が吹いてない。)
あ、だから建物の中だってわかるんだね!!
※なつばてコナン、けっこうアホです。
「ヴルー!!」
これいいーー!!!!

不思議な表情でこっちを向いたヴルー。
どうしたんだろう?
「ON。」
え?
うわっ…!!
すごい…!!!
第1話を彷彿させますね。

「だからここで…終わらせよう。
アクロ君。この花は君への手向けだ。」

ヴルー…
これは、敵!?味方!?
敵の色の方がかなり強いような…!!!(滝汗)

ここまで少年サンデーでの連載お疲れさまでしたー!!
クラブサンデーでの連載もガンバってください!!!

○少年サンデー掲載時の情報
・1ページ目の柱
アクロのじーちゃんは、7年前の大虐殺に関わっていた!!そして話は、アクロの知られざる過去へ…

・2ページ目(扉絵)
地獄での出会い――それは運命なのか!?

・16ページ目
この続きはWEBサイト・クラブサンデーで無料配信予定!!11/3を待て!!

・目次コメント
ありがとうございました。続きはクラブサンデーで!

○データベース
・少年サンデーへの掲載:2009年第47号(2009/10/21発売)
・コミックスへの掲載:第7巻、131~152ページ
(2010/03/18発売、サンデー掲載から148日後)

・ページ数:22ページ/第64話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:119コマ/第64話までの総コマ数:----コマ

・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ:55(1:足だけ、42:回想(3:手だけ、1:吹き出しの中、16:小さい頃))
スバル・シエル:5
デコ:5
ネネ・ハルモニー:5
ラウ:3
マルル:5
ジロー:68(59:回想(5:手だけ、1:吹き出しの中、27:若い頃))
ヴルー・シエル:7(1:手だけ)


・関連記事
★[7-0895]アーティストアクロ第7巻の感想



記事ID:[7-0963][5-0496]
(最終更新日:2011/01/19)

・2017/08/13移設
バテバテでも頑張ってるから→なつみつメモリー
2010/12/28

アーティストアクロ第63話の感想

サブタイトル:あまりに強烈な作品・無惨な質問…!!

○第63話 一行、日記を読む。
第7巻113~130ページ
sunday2009-46(2009/10/14発売)掲載

「ふぉふ。」
ふぉふ!!?(笑)
「…?」「…?」
ネネちゃんが!!(笑)

「それに……私は…」
これの次のコマ、マルルがすごいですね…。。

キング オブ トンガリ
なぁーん!!?(笑)
何これ!!?(笑)

(厳しい…!!)
だよねえ(笑)
「そうだな。まずは…
ヴルーとクラウンの話をしよう。」

いきなりすごいトコきたな!!!(驚)

なんでみんなあんなに怒るんだろう
ちょっ!!(笑)
「その時間はマリモを観察してたんだ。」
マリモ!!?(笑)
マリモ
いるーー!!!!(笑)
「クラウンだ。」
ちょこん…
わっ(笑)

「ねーねージロー!!」とたた
とたた(笑)
「ありがとう。ジロー!!」にっこり
なんじゃこりゃあああ!!!!(爆笑)

「ヴルー、君には悪いが居場所がわかるように
足のホクロに仕掛けをほどこしてあるんだ。」

なんだそりゃああ!!!(笑)
というか、第49話にありましたよね!!
足のホクロから毛が生えててショックって!!(笑)
ぎゅーん
そしてイノシシ君が(笑)

…??
ええええええ!!!!??(驚)
何!!?
え!?え!?え!!?
ええーーーっ!!!!??
(驚愕)
これはヤバい!!!!
これはヤバいぞ!!!!!(滝汗)

「後に、記号の形から『無惨な質問』と呼ばれるようになる…」
うわー…。
この“?”の形と、あとクラウンでしょ?
「一体誰がやったでしょうか?」
っていう…質問…。

「お前を殺して…私も死んでやる!!!!」
ええっ!!?
アクロ!!!?
(驚)
マジでえええ!!!?(滝汗)
ぱたっ…
アクロ!!!
アクロ~~!!!!
(滝汗)
「それが、アクロとの出会いだった。」
ちょっと待って!!!?
ちょっと待って!!!?
これはキツすぎないか!!!!?
(驚)
そして、アクロの右手は、ジローの左腕を握ってる…!!

○少年サンデー掲載時の情報
・1ページ目の柱
アクロを残し、塔を脱出した一行…

・3ページ目(扉絵)
塔に残してきたもの。それは――――――

・16ページ目
次号、アクロの過去が!!そして――――!?

・目次
海外の人に「日本の代表的なギャグを教えてください」
と尋ねられたら何を教えますか?

コマネチ。

○データベース
・少年サンデーへの掲載:2009年第46号(2009/10/14発売)
・コミックスへの掲載:第7巻、113~130ページ
(2010/03/18発売、サンデー掲載から155日後)

・ページ数:18ページ/第63話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:98コマ/第63話までの総コマ数:----コマ

・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ:11(9:過去(1:手だけ、2:足だけ))
スバル・シエル:11
デコ:10
ネネ・ハルモニー:10
ピクルス:1
ラウ:4
マルル:12
ジロー:60(45:回想(2:手だけ))
ヴルー・シエル:10(すべて回想)
クラウン:20(すべて回想)
キング オブ トンガリ(4ページ目):1
※13ページ目1コマ目はクラウンとヴルーとしてカウント


・関連記事
★[7-0895]アーティストアクロ第7巻の感想



記事ID:[7-0962][5-0493]
(最終更新日:2011/01/15)

・2017/08/13移設
バテバテでも頑張ってるから→なつみつメモリー