2016年11月 still remains in the wind
「更新情報」から MASA@かんりにん#1 のつぶやきまで なんでもありの雑多なページ(になるのは間違いない)。【1999/5/6】
つぶやき | 休日・休暇 | 47 | overseas |  | 季節を愛でる |  | 診察 | お気に入り | 音楽 | blog & HP | Profile | 
SEARCH
 
go on a journey


旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
Key words
パン料理 [384] 揚げ物 [323] 肉料理 [430] 飯能・日高 [181] ラーメン&つけめん [616] 秩父地方 [63] Curry [313] ice [206] drink [460] 天ぷら [184] から揚げ [109] 都区部 [458] cafe [416] sweets [440] 池袋 [208] 鍋もの [190] buffet [75] 蕎麦 [197] 米料理 [206] うどん [360] 埼玉 [291] Pizza [87] 狭山・入間 [131] 魚介料理 [236] 担々麺 [177] 川越 [175] Pasta [178] 横浜 [125] 所沢 [181] 粉物料理 [80] 点心 [239]  [171] 多摩地域 [237] 七福神めぐり [11] 渋谷・恵比寿 [109] 新宿 [111] 
Recent Entry
Category
still remains in the wind
≪2016.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2016.12≫
bookmark
Counter
Profile

  •  Author MASA@かんりにん#1
  •  かんりにん??? → 詳細 Profile
  •  座右の銘は
     『人生なるようにしかならない』
  •  20年めに入りました d=(´▽`)=b
     これからものんびりつぶやきます
     コメント大歓迎です♪
  •  ブログランキング・にほんブログ村へ 参加してます♪
     ↑押していただけたら嬉しいです
     still remains in the wind - にほんブログ村
  •  関連サイトリンク は関連サイトLINKです
Calender & ARCHIVES
≪10 | 2016/11 | 12≫
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

年別 降順 昇順 年月別

RSS
「 2016年11月 」 の記事一覧
2016.11.01 Tue 19:14
Kirin City 黒舞茸フリットで一杯
今日はどうしても一杯飲みたい気分だったので
Kirin City別窓へ に入りました~。
達人ブレンド
今回の一杯は達人ブレンド〔R 540円〕。
ブラウマイスターと一番搾りスタウトの
コク深いブレンドです。
黒舞茸フリット
こちらでは季節素材のおすすめ料理から
一品選ぶことがほとんどです。
今回は黒舞茸フリット〔580円〕をお願いしました。
はじめは塩でいただいていたんですが
つゆがとろみもあってよく合う~。
サクサクと軽い食感で美味しかったです。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words drink  揚げ物 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.02 Wed 19:26
麺屋無尽蔵 油そば
無尽蔵の油そば
油そば〔700円〕をいただきたくなりまして
麺屋 無尽蔵 に入りました~。
醤油ベースの中にもピリ辛なのがイイですね。
野菜も入っていて食感も面白い感じでした。
餃子頼み忘れちゃった・・・。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words ラーメン&つけめん  飯能・日高 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.02 Wed 20:24
たしかに寒いけど
急に叫ぶの禁止!!
ビックリするし、叫んでも何も変わらないし。
あと、判りやすく風邪ひくのも禁止!!

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.04 Fri 19:19
大戸屋 とろろご飯とかきフライ
大戸屋別窓へ に入りました~。
大戸屋とろろご飯
大戸屋にきたらご飯にはとろろ〔72円〕。
大戸屋かきフライ
おかずはなんでもよかったんですが
広島産かきフライ定食4個盛り〔ご飯少なめ 942円〕にしました。
小振りながらもジューシーな牡蠣でした。
今年はまだ牡蠣率低かったから
これから多めにしていこうと思いました。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 米料理  揚げ物 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.04 Fri 20:35
世話が焼ける
11/3
木曜が休みって
なんか久しぶりだったような気がするけど
明日は仕事あるのかって思うと
あまりよろしくないなぁ・・・。
今日1日拘束されたのも痛いよなぁ。
とにかく明日は朝からちゃんと動けるよう
ちゃんと用意しないとだ。


11/4
やらないといけないことは
たぶんちゃんとやっていると思うけど。
とりあえず今日1日が無事に終わることだけ考えた。

駆け込んでくる前になぜちゃんと話を聞かないんだ・・・。
そしてなぜ我々が解決へ導いてあげているんだ・・・。
ホント世話が焼けるヤツだな・・・。

ふたりして伏せてるって
傍から見たらやっぱりヘンだと思うんだけど。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.05 Sat 19:49
藍屋 蒸し牡蠣と天ぷら
近所にあった 藍屋別窓へしゃぶ葉 に変わってしまいまして
行ける機会が減ってしまい残念に思っていたのですが
電車で行けるところにすれば飲めるんだ
ということに気付きさっそく行ってきました~。
時期もあるのかお昼時ものすごい混雑でビックリ。
そんななか今回の目的は牡蠣でございます。
醉心かきに合う酒
まずは醉心 かきに合う酒〔180mL 690円+税〕。
すっきりとした口あたりです。
蒸し牡蠣と天ぷら
牡蠣の天ぷら〔590円+税〕と
蒸し牡蠣のおろしポン酢かけ〔590円+税〕になります。
牡蠣の身が大きい~。堪能しました。たまりませんな。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 魚介料理  drink 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.05 Sat 19:52
ぼてぢゅう 究極の豚玉
微酔い加減もイイ感じな中
お昼ごはんに選んだのはお好み焼きです。
ぼてぢゅう別窓へ に入りました。
フリージングハイボール
飲むつもりはなかったんだけど
メニューを見たらどうしても・・・となっちゃって
ブラックニッカ フリージングハイボール〔626円〕。
ちびちび飲みながら焼きあがるのを待ちました。
何かもう一品頼んでもよかったかな。
究極の豚玉
究極の豚玉〔1,274円〕を頼みました。
北海道ポーク(バラ・ロース・ミンチ)入りと豪華!
目の前で焼いてくれるワクワク感がないのが
ちょっと残念な感じがありますけれども味は確かでございました。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words drink  粉物料理 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.06 Sun 17:00
かにかにチャーハンと餃子
かにかにチャーハン
かにチャーハンの店別窓へ で かにかにチャーハン〔780円〕。
自家製肉汁餃子3個セット〔200円〕もつけました。
かにたっぷりなのは相変わらず。
餃子にはなぜかれんげがついてくるんですよね。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.06 Sun 19:59
MOS ロースカツバーガーとモスチキン
MOS BURGER別窓へ で夕飯です。
ロースカツバーガーとモスチキン
ロースカツバーガー〔380円〕にモスチキンセット〔480円〕です。
ロースカツバーガー
揚げ物だらけになってしまったけど
どうしても出来たて食べたくなっちゃったー。
ドリンクはルフナティーにしました。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words パン料理  揚げ物 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.07 Mon 21:45
ちょっとした疲れが
11/5
愛車の点検が思ったより時間かかって
結局その後はのんびりと過ごした。
最近なんだかちょっとした疲れが残ってる感じ。


11/7
休みをはさむとホントすべてがリセットされるな。
ホントに調子が出なさ過ぎ(^▽^;

あ、予定が変わったんならちゃんと教えて。
ホント自覚足りないんだから困っちゃう。

あれは批判してたんだ・・・。
なんでも美味しく食べるのかと思いきや
そのあたりの加減がいまいちよくわからない。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.07 Mon 21:48
ステーキのどん カットステーキランチ
ステーキのどん別窓へ に入りました。
カットステーキランチ
ハンバーグでもよかったくらいなのですが
薦められたのもあってカットステーキランチ〔120g 999円+税〕。
やっぱりこちらのお店のお肉美味しいや。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 肉料理 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.08 Tue 20:26
火曜日の朝はコンビニで
自分も寄りたいのに
なぜかいつも先を越されていたんだけど
そういうことだったのか・・・。
おたがい火曜日じゃないとダメだったんだね。

さすがに荷物のことでは悩まなさそう。
なんでそんなことを聞くのか不思議そうにしていた。
2年前の悪夢が蘇るよね・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.09 Wed 19:27
蕎家佳の海老せいろ
蕎家佳別窓へ まで行ってきました。
海老せいろ
いただいたのは海老せいろ〔1,240円〕。
海老の風味豊かな温かいつけ汁でいただく蕎麦です。
汁がしみた揚げも絶品、揚げのサクサク感も最高。
あっという間に終わってしまいました。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 蕎麦  多摩地域 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.09 Wed 19:30
VERY FANCY bitsのパンケーキ
最近話題らしい Miitopia って言葉を聞いていたら
あれ? 南大沢にあるのは何だったっけ??という気分になり
沿線まで来たので行っちゃいました。
駅前にあるのは 東京ミートレア別窓へ でしたね。
見てたらお肉も食べたくなりますが
今回は VERY FANCY bits別窓へ のパンケーキ!!
VERY FANCY bitsのパンケーキ
いただいたのはナッツ〔850円〕です。
これがまたビックリするくらいふわふわで
たしかになんだか楽しくなってきます。
チーズが入っているので甘さも程々。
小さめに仕上がっているわりには思ったより腹持ちもよかったです。
カフェラテ〔セット 200円〕のミルクもふわふわでした。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words cafe  sweets 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.11 Fri 19:54
たごさく 煮物弁当
あまりお弁当が得意じゃないんですけど
たごさく別窓へ のお弁当は大丈夫なんです。
閉店間際に行ったら半額になってました。
そのかわりすでにおこわが詰められている状態。
たごさくの煮物弁当
ということで
栗豆おこわ と じゃこと青じそおこわが詰められていた
煮物弁当〔837円 → 419円〕を選びました。
ここのおこわ好きだなー。半額になるのならかなりお得。
おこわを選べないのだけが残念ですが
値段をとるか食べたいものを選びたいのか
どっちを優先するかですよね。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 米料理 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.11 Fri 20:37
可愛さ全開
11/9
やる気が低空飛行中だな。
低いながらも一応飛んでいるだけマシかな。
いつ墜落してもおかしくない感じ。

どこか行きたいなーとは思うんだけど
そこで止まってしまっている。


11/10
今日は1日なんだか楽しかった。
しなくてはいけないことが早くに終わり
やりたいことに没頭できたからかな。

それにしても可愛さ全開でしたな。
暖房の前、陣取っちゃったりしちゃってさ。
でも今から思い返せば調子が悪かったんだね。
なんにも気付いてあげられないんだなぁ・・・( ▽|||)
そんなことで快復するとも思わないし。
やはり理解を超えてきたけど
なんかもうだからなんだ?って感じな自分にも笑えるし。


11/11
あそこまで重い話だと思わなかった。
まともに見ていたらもっとヤラれていたんだろうな。
そういうところの感受性は強いみたい。
怖がりなところは似ているけれど
怖がるところがちょっと自分と違うんだよなぁ。

これでとりあえず終わった感じがする。

それにしてもなぜああいう時は
率先して他人に優しくできるんだ???

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.12 Sat 17:22
ニンテンドークラシックミニ
やっと週末~。
やっと予約したこれ↓取りに行けました。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
任天堂 2016-11-10

小さくなったとは聞いていたけど
実物見たらその小ささには驚きました。
それにしても懐かしいなぁ。
しかし、どこから電源を取るのかで悩み中でして
いつ遊べるようになるのかわかりません・・・( ▽|||)

にほんブログ村へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔お気に入り〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.12 Sat 18:08
歌行燈で牡蠣づくし
伊勢丹のレストラン街 eat PARADISE別窓へ にあります
歌行燈別窓へ に入りました。
歌行灯の牡蠣づくし膳
牡蠣づくし膳〔1,890円〕をお願いしました~。
カキフライはソースもよかったな~。
特製南蛮漬けは野菜も一緒にいただきました。
サラダも茶碗蒸しもちゃんと美味しかったです。
ご飯は鮭と野沢菜がまぜ込まれたものです。
歌行灯の牡蠣づくし膳
鍋にはうどんも入ってる~。
あれ?と思ったけど牡蠣は埋もれていました(笑)
味噌仕立てでイイ出汁出てたな~。
すべてが美味しくて満足しました。
三重県で創業されたお店なんだそうで
蛤のお料理も美味しそうだったなぁ。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.13 Sun 19:44
さっそく熱中
11/12
車で家電量販店へ出かけるよ~と声をかけたので
一緒に出かけて炊飯器と掃除機を購入。
最近の掃除機のパワーには驚きますな。
世の中どんどんキレイになるわけだ・・・。


11/13
ミニファミコンの電源問題もとりあえず解決し
さっそくスーパーマリオをやってみた。
アナログ画面にしたらホント昔のままな感じだった。すごい。
そしてこのあたりに何かあるというのも覚えてた。
攻略のパターンはほぼ決まってたからね。
しかし他のソフトはいまいち操作がわからず格闘中。
そして熱中するとコントローラーが滑る!
ま、いろいろありますけど楽しんでます。
あの頃のソフト代を考えたら
30ものゲームがひとつの機械でできて
この値段とは恐れ入りますわ。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.14 Mon 20:01
No.18 ベーコンチーズバーガー
今日は行きたかったけど躊躇していたお店に
思い切って行ってみようの日としまして
No.18 DINING & BAR へ行ってきました。
駅から首都高まではわりと許容範囲なんですが
それを越えていくと馴染みが薄くなっていきます。
JRの線路に近い堀之内橋のたもとにお店はありました。
アボカドチーズバーガーがおすすめなようなんですが
その気分ではなかったため
ベーコンチーズバーガー〔1,350円〕をお願いしました。
ベーコンチーズバーガー
久しぶりなハンバーガーだったなぁ。
味は文句なく抜群でした。
お肉だけでなくチーズもベーコンも
一緒になるとより美味しくて夢中でいただきました~。
居心地も良くてまたのんびりしに行きたいお店でした。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 肉料理  池袋 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.14 Mon 20:18
POTA PASTA 奇跡のボロネーゼ
さてお次のお店は POTA PASTA へ。
初めて見たら目を疑うようなお値段でいただけます。
奇跡のボロネーゼ
奇跡のボロネーゼ(太麺)〔480円〕になります。
麺だけいただいたときはどうかな?という感じでしたが
ソースと一緒だとやっぱり美味しくなりますね。
お肉のゴロッとした感じが食べてて楽しいです。
中休みなしでやっているようだし
ちょっと時間があいたら行ってみてもイイかな。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words Pasta  渋谷・恵比寿 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.14 Mon 23:02
今週は変則的です
Windows Updateがなかなか終わらないことについて
いよいよ対処したほうがよいらしいと決断しまして
いろいろ検索した結果、なんとかなった模様(;^_^A

もう明日仕事あるって感じがまるでないし(^▽^;
はたらく日数が少ないからなー。
いやいや明日と明後日が大変なんだよね??
頑張らないとだなー。

今どきはガンバればなんとかなるものなんだね。
その気になったらこの先安泰なんだろうな
しかしどうしてもその気になれない。
その時点でもうだいぶダメなんだろうな。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.15 Tue 19:25
ほんのり屋 牡蠣めしむすび
ほんのり屋の牡蠣めしむすび
ほんのり屋別窓へ の宮城県産牡蠣めしむすび〔280円〕!!
見かけた瞬間、これは食べなきゃダメだと思ってしまいました。
冷たくても味がしみててこりゃ旨い!
ゴロッとした牡蠣で食べ応え充分でした。
すき間があるのもさみしいので
若鶏唐揚げ〔2個 143円〕もつけちゃいました。
お弁当に唐揚げってなんかそれだけでも美味しい。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 米料理  から揚げ 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.15 Tue 20:54
珈琲を飲んでたら
そんなに珍しかったかな。
自分ではもっと頻繁に淹れてるつもりだったんだけどな・・・。
でもなんかそんなちょっとした会話が
なんとなく嬉しかったりもする。

そしてなぜか推し菓子を知る1日。
あれ、それって要求してるのかな???
好みを知ったところで何もならないと思うんだけど・・・。

あーもうなんかホント焦る。
焦っている間にとりあえず今日は終わったよ。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.16 Wed 21:05
小川菊 の うな重
なんと約10年半ぶりに 小川菊別窓へ に。
思い切らないとなかなか手が出ないのが鰻。
今回は思い切りました・・・休日だというのに仕事だったんで。
小川菊のうな重
うな重〔2,850円〕になります。
これで並相当。そこは思い切れなかった・・・(^▽^;
ご飯を少なめにしていただきました。
思い出すだけでも幸せになれるなぁ。美味しすぎでした。
店内も改装されたみたいで居心地もよかったし
以前とは印象がだいぶ変わりました~。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 魚介料理  川越 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.18 Fri 22:09
物々交換
11/16
ミニファミコンの
マリオゴルフの遊び方がやっとわかって
遊び始めたらこれはハマりそうな予感。
スーパーマリオ以外にも遊べそうなのがあってよかった。


11/17
久しぶりに物々交換。別にイイのに・・・。
なんか急にどうしちゃったのかしら・・・。
どうせまた返してくれるだろうし・・・。
そういう妙に真面目で甘えられないところは
これからも苦労しそうだね。


11/18
いろいろあったけど
とりあえず無事に終わったかなと思う。
これで最後かなと思ったからやりたいこともやり切った。

4日前に会ったはずなのに
まだそんなにネタあるんかい・・・。

残りはどうやり過ごしたらイイのだろうか・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.18 Fri 22:35
うどん家 一 で 生醤油うどん
生醤油うどん
うどん家 一 で生醤油(温)〔700円〕をいただきました。
以前に冷たいものをいただいたのですが
温かいものになるとやはり柔めになっていて
やっぱりこちらのほうが好みかなと思いました。
今月から金、土、日だけ夜営業を再開されたとのこと。
タイミングちょうどよかったです。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words うどん  所沢 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.19 Sat 20:38
落ち着かないまま
いると思ってなかったから
声を上げて驚くところだったけど
同時に他にも来客があったからそれは免れた。
あの来客はいったいなんだったんだ・・・。

で、今日はなんで働いたんだろう・・・。

変則的なの今週だけかと思っていたけど
これからもずっと続くんじゃない・・・。
なんか落ち着かないまま年末になりそうだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.19 Sat 21:00
山田うどん たぬきうどんとコロッケ
寝坊しちゃって
20分間でお店を探して
ご飯を食べ終わらないといけなくなり
どうしようと焦っていたところにあった 山田うどん別窓へ
ホントあっという間に提供されるので、こういう時助かります。
山田うどんのたぬきとコロッケ
たぬきうどん〔280円〕にコロッケ〔100円〕です。
ビックリするほど美味しいわけじゃないけどあとひく旨さなのです。
こういう味に慣れ親しんでいるんだろうなぁ。
コロッケにはキャベツもついてるのもお得。
ソースだけじゃなくドレッシングも添えられているんですよ。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words うどん  揚げ物 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.20 Sun 17:11
一凛珈琲 ピタサンド
ある意味縁あって通い慣れたこの道も
しばらく来ることはないのかなぁ・・・。
そんなわけでランチは 一凛珈琲 で と決めてました。
エスニックチキンピタサンド
エスニックチキンピタサンド〔980円〕をお願いしました。
ランチには珈琲、サラダ、スイーツがセットです。
パスタと迷ったけど 人気No.2 というのに惹かれました。
ピタサンドは端が閉じているので食べやすいと思いました。
珈琲は本日の珈琲にしました。
コーヒーゼリー
スイーツはコーヒーゼリーを選びました。
近くにあったらいろんな珈琲を飲み比べできるんだけどなぁ。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words パン料理  cafe  sweets 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.21 Mon 18:06
と多゛食堂で中華そば
以前に伺ったお店が
夜はラーメン専門店を始めたそうで
実は毎日でも行けるところにありまして
さっそく出かけてまいりました。その名も と多゛食堂
中華そば〔700円〕に牡蠣の和え玉〔350円〕をいただきました。
と多゛食堂の中華そば
まずは中華そばです。
煮干そばもあるし、これは煮干の風味なのかな?
でもなんだか今までには味わったことのない感覚で
どんどん食べ進めていってしまいました。
と多゛食堂の牡蠣の和え玉
中華そばを食べ終えそうな頃に牡蠣の和え玉が出されます。
タレと油が入った替え玉なのですが
お値段からして半分くらいの量なのかなぁと思いきや
ドンと出てきたのは最初の1杯と同じ大きさの丼でした。
これだけを混ぜ合わせていただいてもめちゃ美味しい~。
濃厚なので途中からは
中華そばのスープで割りながらいただきました。
まさかの量で満腹になりましたが幸せな気分になりました。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words ラーメン&つけめん  飯能・日高 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.22 Tue 20:48
天気が気になるけど
明後日の朝は雪が積もってるかも
なんて話になってきていて

えっΣ(( ;゜ω゜)

って感じになっていたところで
早朝に地震まであったから
そりゃもう落ち着かないですわね。

そういうオチを期待したつもりはなかったけど
聞いているようで話聞いていないんだね・・・。
それに急に呼び出されて
大変(|||´Д`)ゞだったんだね・・・。
いやそれにしても2ヶ所同時にやるかね、しかし・・・。
時間があったら自分が行きたかったよ。

とりあえず明日は休み♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.22 Tue 21:06
Very Berry Soup
スープ好きには見逃せなかったお店 Very Berry Soup別窓へ
韓国コチュジャンの豚肉カムジャタン
韓国コチュジャンの豚肉カムジャタン〔セット 735円〕を。
カムジャタンを一度食べてみたかったんですよね。
コチュジャンがイイ感じできいてて美味しかったです。
石窯ライ麦パンも温かくてホワホワでした。
実際に行ってみたらほかのメニューも試してみたくなったなぁ。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 鍋もの 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.24 Thu 20:21
ちゃぶとんらぁ麺
とんこつらぁ麺CHABUTON別窓へ に行ってきました。
ちゃぶとんらぁ麺
創作ラーメン店ということのようですが
まずは基本かなと思って ちゃぶとんらぁ麺〔750円〕を。
食べやすいけどちゃんと豚骨!って思いました。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words ラーメン&つけめん 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.25 Fri 22:08
つけめんTETSU 朝の塩らーめん
休みの日でも祝日はわりと早めに家を出ます。
ちょっと目的地を目指すには早過ぎたので
つけめんTETSU で塩らーめん〔680円〕を。
TETSUの塩らーめん
魚介の風味がたっぷりきいていて朝からマジで旨いっ!!って感じでした。
10時半ぐらいまでなら大丈夫そうです。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words ラーメン&つけめん  所沢 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.25 Fri 22:10
さらしな總本店 三色そば
水曜休みという情報を見たんですけど
祝日ならもしかしたらやっているかも~と思って
行ってみたのが さらしな總本店別窓へ
季節のお蕎麦もいただいてみたくて三色そば〔960円〕をお願いしました。
さらしな總本店の三色そば
二八や田舎が盛られて出てくるのかと思ったら
茶そば、くるみ切り、柚子切りという組合せ。
くるみ切りは外せなかったからよかったです。
少しずついろいろなものが食べられるのって楽しいんですよね。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 蕎麦 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.25 Fri 22:19
おまつり万歳!

おまつり万歳!
日本全国、四季のまつりとご当地ごはん

たかぎ なおこ
文藝春秋 2016-11-11
たかぎさんの本はすべて読んでるわけでもなくて
これは旅の要素が入っていたから
面白そうだと思って買いました。
同じような旅をしてみたくなるんですよね。


はらぺこ万歳!
家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん

たかぎ なおこ
文藝春秋 2014-12-13
今度こちらも読んでみよう~。

にほんブログ村へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔お気に入り〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.25 Fri 23:19
11月に積雪
11/24
見事な降りっぷりだったな。
このまま止まなかったらどうしようかと思った。
いつもと違う感じなまま始まって
気付いたら終わっちゃってた。
どんどん寒くなるなぁ・・・(´_` )

ホント伝えるのが下手だし
やる気を削ぐのは得意だし
なんて思っていたところだけれど
いやいやそれはまた衝撃的だね。
そのあとに何も知らずに訪れて対応には困ったけど
何も知らない感じでスルーだったから放っておいた。

見せてくれたからついつい手に取っちゃった。
よかったのかな・・・。
何がカッコイイのかも謎だったし・・・。
楽しそうだね、と言うしかない感じ。


11/25
いよいよって時に
にわかに忙しくなって
思い返せばだいぶ大変だった(笑)
なんだなんだまったくもう。
やっとの思いでたどり着いたら
なぜかそこにいるし!!
他の人がどう思うのかはともかく
自分の中ではわりと満足したから別にイイけど・・・。

さてさて今ごろは何をしているのかな??
昨日もそうだったけど
つい井戸端会議に勤しんじゃって
なんか待たせちゃってゴメンね~。
ちゃんと いってらっしゃい を言えたから・・・。

結局、予定を考える暇がないままだった。
来週はまずそこからスタートだな。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.26 Sat 17:31
手打ちそば 弥兵衛
たまには所沢にも出没するかな・・・。
手打ちそば 弥兵衛別窓へ を目指しました。
弥兵衛のもりそば
いろいろ迷ってしまったので もりそば〔580円〕をお願いしました。
これ、量が思ったよりある~。そしてつゆはわりと濃いめでした。
そばだから食べられちゃいますけどね。
このお店が入っている建物がまたおしゃれで
さらに行ってみたいお店も多いです。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 蕎麦  所沢 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.26 Sat 17:34
ビール工房所沢 ペールエール
西武所沢店がリニューアルされ
1階に ビール工房所沢別窓へ がOPEN!とのことで
さっそく行ってきましたよ!
気軽に注文できる雰囲気でイイ感じです。
ビール工房所沢のペールエール
種類もたくさんあったんですが
ペールエール〔R 480円〕を選びました。
説明が近くにあるともっとイイなぁ・・・。
また機会を見つけて全種類試してみたいです。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words drink  所沢 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.27 Sun 17:59
善龍 の あぶらめん
今日こそは絶対に食べる!!と決めて
めん業一筋 善龍 へ行ってきました。
善龍のあぶらめん
あぶらめん〔並盛 780円〕になります。
こちらは辛味もなくさっぱりした味。
少し濃いかなぁという感じもして
途中でお酢を入れてみたら
すべてがまとまるようでかなりよかったです。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words ラーメン&つけめん  川越 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.27 Sun 18:01
麺や 彩 塩そば
善龍からの帰り道
麺や 彩~iro~ が開いていたので入ってみました。
麺や彩の塩そば
迷いましたが塩そば〔780円〕を選びました。
見た目がかなり華やか~。
そして味もまろやかでイイ感じでした。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words ラーメン&つけめん  川越 
〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.28 Mon 19:44
それならそうと言って
11/27
予定なんて知らないし
今ごろ何をやっているんだか・・・って感じだけど
きっと無事に楽しんでいるんだろう。

昨夜は頭痛が酷くて
このまま治らなかったらどうしよう
急に寒くなったからだとイイんだけどなぁと思いながら
温かくして早寝したらだいぶよくなった。

そして毎度のことながら
明日が仕事って感じがしない。


11/28
別にいなくてもイイんだけど
それならそうと言ってくれたら嬉しいなぁ・・・。

いろいろなところでにわかに忙しい。

でも明日はのんびりする予定♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.28 Mon 20:10
うに屋のうに丼
今日はどうしても海胆食べる~♪と思ってまして
目指すは うに屋のあまごころ
こちらのうに丼は産地と量を選べるシステム。
事前にどうしようか考えてはいたのですが
実際にお店でメニューを見たらやっぱり迷いまして
うに屋のうに丼
ご飯〔200円+税〕にチリ産〔10g 250円+税〕を20g、
海外産〔10g 350円+税〕、国内産〔10g 450円+税〕を
10gずつお願いしました。
壱岐産あおさの味噌汁〔100円+税〕もつけました。
うに屋のうに丼
同じうにでもやっぱり味が違う~。
国内産はやはり美味しかったです・・・。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words 魚介料理  都区部 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.29 Tue 20:03
BONDI で サンドイッチ
今日はランチに行きたいお店があったんですが
その前にまずは BONDI COFFEE SANDWICHES へ。
駒場東大前駅、初めて降りたけどホントに目の前が東大でした w(゚o゚)w
さて、東大を横目に見ながらてくてく歩きました。
BONDI COFFEE SANDWICHES
Mushroom & Chiken〔Half 450円+税〕に
BONDI COFFEE SANDWICHES
Flat White〔500円+税〕をお願いしました。
パンは3種類から、コーヒーも3種類から選べました。
やっぱりパンが美味しいしチキンともよく合う~。
半分ずつ2種類頼んでもいいかもと思いました。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words cafe  パン料理  渋谷・恵比寿 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.29 Tue 20:07
MOTOZO で Monte Bianco
さて、次に向かうは池尻大橋。
当初は電車かなと考えていたのですが
駅前で地図を見てここから歩けるかな?
ちょっと試してみようと方針転換。
思っていたより距離はなかったですが
意外と高低差が大きくて
(だから道路だけなのかな)
逆は無理だったなぁということがわかりました。
池尻大橋まで来れば中目黒までも
歩けない距離ではなかったから
その気になればイイ運動になりそうです。

向かったのは L'atelier MOTOZO です。
モンテビアンコ ジャッポネーゼ
何かで見かけたこのイタリア版モンブランを
実際に見てみたかったんです~。
行ってみたらさらにお値段が高い
モンテビアンコ ジャッポネーゼ〔810円〕もあって
せっかくだからそちらにしました。
ホントに食べるのもったいないと思うぐらいでした。
こういうのも贅沢のひとつだよなぁ。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words sweets  都区部 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.29 Tue 20:09
バンタイ パッタイ
ようやく目的のお店へ向かいます。
バンタイ別窓へ で平日のランチを試してみたかったんです。
何にするかはメニューを見てから決めようと思っていましたが
やっぱり豊富。たいていのものならありそうな感じです。
バンタイでパッタイ
で、パッタイ〔700円+税〕に落ち着きました。
タイ料理の中ではそこまで辛くないこと多いし
アジアンな感じも楽しめるから
安心して頼めるメニューだったりします。
量もほどほどでサラダやスープも美味しかったし
このランチはお得でした。

にほんブログ村 グルメブログへ ← よかったらこちらもどうぞ!!

Key words   新宿 
〔休日・休暇〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.30 Wed 20:05
そういう日もいつか来る
そういう日もいつか来るわけだけれど
ちょっとビックリはした。
少し時間があるから落ち着かないとだ。
なるべく仕事が増えないような方向にしたいな。

待ち遠しい感じもあったけれど
あと1日かぁ・・・。
明日どんなテンションで過ごすんだろ・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.11.30 Wed 20:06
8ヶ月経過
終わりが見えてきたかな。
あとはうまくやり過ごせればなぁ・・・。

だいぶ気持ちも落ち着いたよね。
なんだか温かく見守っているような感じになってきた。
それでも充分なんだろうなぁ。
最後どんな感じで終わりになるのか
そろそろ真剣に考えないと・・・と思ったりしている。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ← よかったらこちらもどうぞ!!

〔つぶやき〕    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑