「更新情報」から MASA@かんりにん#1 のつぶやきまで なんでもありの雑多なページ(になるのは間違いない)。【1999/5/6】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つぶやき | 休日・休暇 | 47 | overseas | 旅 | 季節を愛でる | 橋 | 診察 | お気に入り | 音楽 | blog & HP | Profile | |
▼ SEARCH
▼ go on a journey
▼ Key words
ラーメン&つけめん [622] drink [482] 池袋 [208] うどん [369] 所沢 [186] 点心 [243] 肉料理 [444] 魚介料理 [245] 揚げ物 [332] から揚げ [114] 麺 [176] Curry [318] 多摩地域 [243] 天ぷら [193] sweets [449] Pasta [182] 飯能・日高 [184] 蕎麦 [205] パン料理 [386] cafe [419] 都区部 [466] 川越 [178] 秩父地方 [67] buffet [78] Pizza [90] 担々麺 [181] 横浜 [129] 渋谷・恵比寿 [113] 鍋もの [192] 狭山・入間 [131] 埼玉 [293] 米料理 [209] ice [208] 新宿 [114] 粉物料理 [81] 七福神めぐり [11]
▼ Recent Entry
▼ Category
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
still remains in the wind
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2025.04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2025.06≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ bookmark
▼ Counter
▼ Profile
![]()
▼ Calender & ARCHIVES
▼ RSS
|
「休日・休暇 」 の記事一覧
つけめんTETSU 味噌つけめん
つけめんTETSU
![]() ![]() 味噌つけめん〔1,050円〕をいただきました。 味噌の風味もよく合っているなと思いました。 あとから辛くもできるかなと思っていましたが はじめからピリ辛だったような感じがします。 美味しかったです。 ![]()
Key words ラーメン&つけめん
Kirin City 新玉ねぎの鉄板焼きとビール
Kirin City
![]() ![]() 4月のおすすめ素材のひとつ 新玉ねぎの鉄板焼き〔800円〕をいただきました。 新玉ねぎ好きなんですよねぇ。 醤油とベーコンと一緒でイイ味でした。 ![]() 何を合わせようかなと思ったんですが SPRING VALLEY BREWERY ![]() 豊潤ラガー496〔800円〕にしました。 ![]()
Key words drink
麺庵いぶし 味玉らーめん
Key words ラーメン&つけめん
池袋
うどんの讃輝 釜玉うどん
本格派うどんの讃輝 に行きました。
![]() 釜玉うどん〔900円〕をいただきました。 ![]() 全部混ぜてのせました。 麺はコシもほどほどにもっちりという感じかな。 麺が熱々で卵がイイ感じに合いまして美味しかったです。 ![]()
Key words うどん
所沢
磯のがってん寿司 桜肉刺しとあじにひらめ
馬刺しが食べられるみたいだったので
磯のがってん寿司 ![]() ![]() こちらが桜肉刺し(赤身ロース)〔759円〕になります。 胡麻油と塩でいただきます。 馬肉とゴマ油は合っていて美味しかったなぁ。 ![]() 永井酒造 ![]() 馬刺しと日本酒、イイ組合せです。 ![]() 泳ぎあじ〔781円〕を握りでいただきました。 店内の生簀で泳いでいたものをいただけます。 捌く前に見せていただきました。新鮮だし味もよかったです。 ![]() 残りの骨はせんべいにしてもらいました。 捌くのさすがにうまいわというくらい頭と骨だけでしたけど これもまたイイあてになりました。 ![]() 仕上げに天然ひらめ〔561円〕をいただきました。 ![]()
Key words 肉料理
魚介料理
drink
ヱビスバーでアンバーサンセット
YEBISU BAR
![]() ![]() アンバーサンセット〔770円〕になります。 琥珀ヱビスにブラックの泡がのっています。 ![]() すだちぶりの香味揚げ〔750円〕をいただきました。 ![]() ヱビスビール デュワーズミスト〔800円〕は ウィスキーの香りがずーっときいてて 泡まで美味しい一杯でした。 ![]() 国産鶏の唐揚げ3種盛合せ〔900円〕になります。 やっぱりここのこのから揚げが食べたかったんです。 ![]()
Key words drink
揚げ物
から揚げ
満洲 かた焼そばと焼餃子
ぎょうざの満洲
![]() ![]() かた焼そば〔710円〕をいただきました。 ![]() 麺がパリッパリでサクサクいただけました。 めっちゃ旨かったです。 ![]() もちろん焼餃子〔350円〕もいただきました。 ![]()
Key words 麺
点心
笑乃讃 ダブルつけ汁うどん
笑乃讃 まで行ってきました。
![]() ダブルつけ汁うどん〔1,330円〕をいただきました。 カレー汁と肉汁を選びました。 カレーはちょっと本気というだけあって本格的にスパイシーです。 美味しいんですけど肉汁も頼んでちょうどよかったです。 何も気にせず並で頼みましたが思ったよりはいけちゃいました。 お腹はいっぱいになりまして うどん三昧もまた食べたいなと思っていたんですが 三昧は1.5玉分なのでやめておいて正解でした(^▽^;) ![]()
Key words うどん
Curry
多摩地域
猛獣タンメン タンメン
猛獣タンメン
![]() ![]() タンメン〔小 950円〕をいただきました。 小は麺130gになります。 野菜は並、ニンニクと背脂は少な目でお願いしました。 スープが濃厚でかなり美味しかったです~。 野菜もシャキシャキでした。行けてよかったです。 もし次の機会があるとしたら野菜マシでいってみたいです。 ![]()
Key words 麺
多摩地域
珈琲館 炭火珈琲ゼリーのシンフォニー
珈琲館
![]() ![]() 炭火珈琲ゼリーのシンフォニー〔800円〕をいただきました。 チョコクリームがポイントだなぁと思いました。 ゼリーはしっかり珈琲なのが美味しいです。 ![]()
Key words sweets
ポポラマーマ 桜エビと筍のジェノベーゼ
前回の抜歯後にはラーメンを食べていたことが判明しまして
(しかも抜歯直後) 今回ほどの大変さではなかったから 食べられたんだろうなって思うんですけども さすがに今回はスープないほうがイイなと思いまして ポポラマーマ ![]() (さすがに抜歯して1日経ってます) ![]() 2種類の桜エビと筍のジェノベーゼ〔1,330円〕をいただきました。 春を感じられてよかったです。 ![]()
Key words Pasta
奈佳一 もりそばと海老の天ぷら
奈佳一 に行ってきました。
![]() もりそば〔950円〕と ![]() 海老の天ぷら〔930円〕をいただきました。 やっぱり蕎麦が旨いなぁ。 つゆも辛めなのがとてもイイと思いました。 さらしなも気になっていたんですが 並そばだけでも楽しめました。 天ぷらももちろんよかったです。 14時半も過ぎたあたりに着きまして 先客もいなかったしのんびり食していると 続々とお客さんがやってきてさすがだなぁと感じました。 ![]()
Key words 蕎麦
天ぷら
飯能・日高
HIGHBALL BAR 東京駅1923 東京駅ハイボールとジャポリタン
東京グルメゾン
![]() HIGHBALL BAR 東京駅1923 に寄りました。 ![]() 東京駅ハイボール〔693円〕をいただきました。 すっきりとした呑み口でめっちゃ旨いハイボールです。 ![]() Theジャポリタン〔小 850円〕をいただきました。 焼きそばっぽくも感じてお箸でいけそうなパスタでした。 ![]()
Key words drink
Pasta
都区部
THE OLD STATION 特別限定醸造アルトとプルドポーク
グランスタ八重北
![]() THE OLD STATION に行きました。 ![]() 武蔵野ミニブルワリー特別限定醸造アルト〔R 748円〕を選びました。 フルーティさはあったかな。 ![]() 自家製プルドポーク〔1,078円〕になります。 豪快な感じで出てきました。 ビールのお供にかなりよかったです。 ![]() 東京クラフト ペールエール〔R 748円〕もいただきました。 ![]()
Key words drink
肉料理
都区部
Tokyo Station Beer Stand 辛口サーブ
東京駅は駅ナカから駅チカまで
呑めるお店も多いので助かります。 まずは Tokyo Station Beer Stand に入りました。 ![]() スーパードライ 辛口サーブ〔800円〕をいただきます。 このスーパードライを待ってた!みたいな感じでした。 ![]() レバーパテ〔780円〕も風味がちゃんとある レバー好きにはたまらない一品でした。 ![]() 熟撰メロー〔850円〕もいただきました。 メローとサーブで呑み比べもアリかも。 ![]()
Key words drink
肉料理
都区部
爽亭 桜えび山菜そば春菊天のせ
爽亭
![]() 最近休みの日の朝に蕎麦食べがちです。 ![]() 桜えび山菜そば〔580円〕に春菊天〔190円〕をのせました。 具がたっぷりでワクワクします。 お蕎麦も好みな味で食べるとホッとします。間違いないです。 ![]()
Key words 蕎麦
ぽか羅 チキンカレー
久しぶりのランチは ぽか羅 。
![]() チキンカレー〔950円〕をいただきました。 悩んだけど結局これになりました。 さらりとしているタイプなカレーでした。 じんわりと味わえました。 ![]() ランチにはサラダが付いています。 ![]()
Key words Curry
川越
そば処まるた 胡麻だれそば
そば処まるた に行ってきました。
![]() 胡麻だれそば〔1,100円〕をいただきました。 つゆもついていました。薬味はそれぞれ別でした。 胡麻の香ばしさが非常にあります。 つゆのほうもとても美味しかったし 蕎麦湯まで堪能できましてよかったです。 ![]()
Key words 蕎麦
秩父地方
わへいそば せいろ蕎麦と天ぷら
わへいそば
![]() せいろ蕎麦Aセット〔2,750円〕をいただきました。 ![]() まずはみそポテト、そば豆富、しゃくし菜の 秩父銘選3点盛りを選びました。 秩父ならではな一品でこれをあてに呑みたかったです。 ![]() せいろ蕎麦はくるみ汁にするのを忘れてしまいましたが それでも風味良くてとても美味しかったです。 ![]() 天然海老と野菜の天ぷらになります。 ふきのとうを入れていただけてこれまた非常に良い一品でした。 セットメニューは固定ではなく デザートやサラダなども選べるんですけど やはりこの組合せが個人的ベストかなぁと思いました。 ![]()
Key words 蕎麦
天ぷら
秩父地方
花炎亭 花炎亭カルビランチ
花炎亭
![]() 花炎亭カルビランチ〔120g 1,738円〕をいただきました。 ![]() 今回はカルビを満喫することにしました。 お肉の旨さがしっかり感じられます。 ![]() ごはん、ワカメスープ、キムチ、ナムル、サラダが付きます。 ごはんとワカメスープとナムルはおかわり自由です。 ナムルだけでごはんいけます。いろいろ満たされました。 ![]()
Key words 肉料理
一風堂 明太バターまぜそば
Key words ラーメン&つけめん
あげかつせきね 霧島黒豚ロースカツとカキフライ
あげかつせきね に行ってみました。
関根の胡麻油を使っているお店です。 ![]() 霧島黒豚ロースカツ〔単品 1,450円〕と ![]() 広島産カキフライ〔単品 960円〕をいただきました。 軽い揚げあがりでお肉も牡蠣も堪能できました。 ![]()
Key words 揚げ物
川越
SESAME STREET MARKET バニークッキーモンスター
SESAME STREET MARKET
![]() ![]() イースター限定バニークッキーモンスター〔640円〕になります。 クッキーモンスターだからクッキーのってます。 しっかりアメリカンサイズです。まぁまぁ大きいです。 思いっきり甘~いドーナツでした。 たまには思いっきり甘~いものをいただくのもアリですね。 ![]()
Key words sweets
都区部
サフラン ほうれん草とマトンのカレー
サフラン まで行ってみました。
![]() 新鮮ほうれん草とマトンのカレー〔1,800円〕をいただきました。 プレーンライス〔500円〕はバスマティです。 そこまで辛くないのにカレーなんです。 マトンもすごく美味しくてとてもよかったです。 ![]()
Key words Curry
池袋
考えるな、うどん食え。 おろしぶっかけ
考えるな、うどん食え。 に行ってみました。
![]() おろしぶっかけ(冷)〔並 650円〕をいただきました。 そこまでかたくもなく、かといって柔くもなく 程よいコシが絶妙な麺でした。 ![]()
Key words うどん
都区部
BEER HOUSE MORIU ベイピルスナーとソーセージ
BEER HOUSE MORIU
![]() ![]() 横浜ベイブルーイング ![]() ![]() ゲルターレンダー〔480円〕という粗挽きのものと チューリンガーブラートブルスト〔480円〕を合わせました。 粗挽きのがとても美味しくビールとよく合います。 ポテトやザワークラウトもあってよかったです。 ![]()
Key words drink
肉料理
横浜
Shiseido Kitchen Lab BEAUTY YAKUZEN プレート
Shiseido Kitchen Lab
![]() 「BEAUTY YAKUZEN」を体験できるお店です。 ![]() BEAUTY YAKUZEN プレート〔1,870円〕をいただきました。 春野菜の木の芽和え 、あさりと青葱の卵焼き 菊花あん、 ナツメとクコの実のラペ、苺とクレソン、キヌアのサラダとDELIが4品 ![]() メインには蟹とディルのポテトクリームコロッケを選びました。 食前茶が付いています。 ![]() ライスは五分搗き米、スープは桑の葉のポタージュでした。 どれもからだにききそうな一品でした。 ![]() 和紅茶〔セット 350円〕を付けまして よもぎとカシスの春マフィン〔450円〕をいただきました。 季節ごとに通いたいなって思いました。 ![]()
Key words 揚げ物
sweets
cafe
横浜
TAPS BY YEBISU グルメドッグと薫満つ
TAPS BY YEBISU に寄りました。
![]() TAPSグルメドッグプレート〔780円〕をいただきました。 ヱビス クリエイティブブリュー薫満つ〔750円〕も付けました。 メキシカンソースとタルタルソースのスペシャルホットドッグでした。 ![]()
Key words drink
パン料理
渋谷・恵比寿
惠比壽ビヤホール SORACHI1984BLACK
惠比壽ビヤホール
![]() ![]() 初めて出会った SORACHI1984 BLACK〔1,100円〕。 ミルキーな感じもあって風味もあるけど呑みやすかったです。 ![]() ビヤホールなだけあるのか ビールに合いそうな料理が盛り沢山です。 シェフの気まぐれシャルキュトリー盛合せ〔3種 980円〕になります。 ![]() やっぱりビールと合わせたくて ビヤホールのチキン唐揚げ〔2ヶ 700円〕もいただきました。 ![]() SORACHI1984〔910円〕も呑んでしまいました。 ![]()
Key words drink
肉料理
から揚げ
渋谷・恵比寿
藍屋 利き酒セットに天ぷらとほたるいか
藍屋
![]() お酒を呑みたかったので 駅から近いところを探して行ってきました。 ![]() 楽しみにしていた利き酒セット〔956円〕。 おすすめは富山の満寿泉でした。 ![]() 山菜と海老の天ぷら盛り合わせ〔ハーフ 879円〕は かぼちゃ、筍、たらの芽、こごみといただきました。 ![]() 富山県産ほたるいかと筍の陶板焼き〔879円〕になります。 ほたるいかは焼くとまた食感が変わって面白かったです。 ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©still remains in the wind All Rights Reserved. |