お相撲さん色の濃い駅|JR 両国駅 | 東京を中心に探訪日記 since 2006

お相撲さん色の濃い駅|JR 両国駅

Category駅ネタ
0 0
*2017年に来訪。松崎旅行記ちょっとお休みします。

JR両国駅
相撲の本拠地の両国国技館がある駅なので、両国駅構内は、相撲一色です。




構内の壁には、白鵬や武蔵丸といった横綱の写真。




お相撲さんの手形。
さすがにすごく大きい手ですね。

私の二倍くらいはあるかも。
これで張り手を受けたら痛いだろなー。




力士の実際の身長。

曙太郎 203cm
白鵬翔 192cm

体格の良さや体重がよく取り上げられますが、身長もとても高いですね。
汐留や中野や名古屋で実際のお相撲さんを見かけたことがあります。

着物姿だったり結わえられた長髪だったりするのもあるんですけど、まずは背の高さで気づきます。

見かけると、つい拝んでしまいそうな感覚があります。
こう縁起のいい物を見たような気分になります。




「満員御礼」ののれん。

今回の目的はお相撲観覧じゃなかったけど両国駅構内の展示がけっこう楽しかったです。
父に促されちょうどよくお相撲を見て居た頃だったので、知ってる力士の方々でした。

まだ少し、両国駅近辺、墨田区のお土産の日記をこのあと、続けます。

しかして、この時は、お相撲ではなく江戸東京博物館の行き帰りに利用しました。
江戸東京博物館の日記は、またいつか後ほどに。

[2017.6]

駅ネタ墨田区

0 Comments