はじめに
Windows Subsystem for Linux(WSL)は、Windows環境でLinuxを簡単に利用できるツールである。
この記事では、WSLを使い始めるために必要な基本コマンドと、Ubuntuを例として、Linuxディストリビューションを操作する具体例を解説する。
WSLの基本コマンド
WSLの起動とディストリビューション管理
WSLを起動する
wsl
コマンドを実行すると、既定のディストリビューションが起動する。
特定のディストリビューションを起動する
wsl -d <ディストリビューション名>
例:wsl -d Ubuntu
と入力すると、Ubuntuが起動する。
インストール済みディストリビューションの一覧を確認する
wsl --list --verbose
インストールされているディストリビューション名とバージョン情報が表示される。
既定のディストリビューションを設定する
wsl --set-default <ディストリビューション名>
使用頻度の高いディストリビューションを既定に設定可能。
バージョン設定とWSLの終了
WSLのバージョン確認
wsl --version
現在インストールされているWSLのバージョンを確認する。
ディストリビューションのバージョンを変更する
wsl --set-version <ディストリビューション名> <バージョン番号>
例:UbuntuをWSL2に変更する場合は wsl --set-version Ubuntu 2
。
WSL全体を終了する
wsl --shutdown
実行中のすべてのディストリビューションを停止する。
例:WSLでUbuntuを操作する場合
Ubuntuを起動する
wsl -d Ubuntu
Ubuntuを既定のディストリビューションに設定する
wsl --set-default Ubuntu
UbuntuをWSL2に設定する
wsl --set-version Ubuntu 2
便利な追加コマンド
Ubuntuを再インストールする
wsl --unregister Ubuntu
登録を解除し、再インストール可能な状態にする。
Ubuntuを一時停止する
wsl --terminate Ubuntu
実行中のUbuntuを停止する。
デフォルトユーザーを変更する
ubuntu config --default-user <ユーザー名>
Ubuntuで任意のコマンドを直接実行する
wsl -d Ubuntu -e <コマンド>
例:wsl -d Ubuntu -e ls
と入力すると、Ubuntu上で ls
コマンドが実行される。
WSL全体の既定バージョンを2に設定する
wsl --set-default-version 2
新しいディストリビューションのインストール時に、自動的にWSL2が適用される。
まとめ
WSLを活用すれば、Windows上でLinux環境を効率よく利用できるようになる。
基本コマンドを理解すれば、WSLの操作が直感的に行えるようになり、特にUbuntuディストリビューションを使えば幅広い作業に対応可能だ。
開発作業の効率化やLinuxの学習に、この記事で紹介したコマンドをぜひ役立ててほしい。