2022-01-01から1年間の記事一覧
NISM ctfとは twitterで流れてきた知った。 nism-ctf.siebold-cyber.net ジョパディ形式。CTFdの画面構成に似てる。(よく見たら右下にCTFdと書いている) それじゃ行ってみよーぅ。 welcom 練習問題。答え方を教えてくれる。 Misc: カラーコード NISMのロゴマ…
runasはつかえねぇ 職場で動いている業務システム(20年もののヴィンテージ)ですが、更新データを受け取るようにwindowsのログオン後に起動するバッチを、スタートアップフォルダに仕込んでいた。 ...のですが、 問題 新しいユーザIDでログインするたびにス…
what's taskCTF? task4233さんが自分の誕生日に開催しているctf(こちらが祝わなければならないはずなのに...) 概要はこちら taskさんはhardening2020で一緒のチームになったご縁。 seccon for begginersで札幌来た時に会いたかったけど、こちらの都合が合…
ハードニング(hardening 2022 decade)4回目の参加 3回目のwriteupはドラフト状態で眠ってます... 要点のみ。「ハードニングとは」 チームを組んで会社を衛ります。 会社はショッピングサイト運営をしているので、ショッピングサイト(linuxサーバで動くdbや…
docomoのスケジュールアプリはical形式じゃない 嫁さんがスマホを機種変したのですが、SIMはdocomoのまま、SIMフリースマホに変更しました。 googleアカウントもdocomoのメールアドレスも大したことなく移行できたのですが、まさかのスケジュールアプリで非…