元エムマスPにIMP.とかいう2.9次元グループをプレゼンさせてくれ
IMP.をご存知か。
滝沢秀明社長が率いるTO BEに所属し、今年8月18日にデビューしたばかりの7人組グループ。グループのイメージカラーはマゼンタピンクとブラック。
メンバー曰く「バッキバキに踊りまくるグループ」で、揃ったダンスが武器だが、最大の魅力はダンスとは対象的に揃っていない個性だと思う。
歌は全体歌唱の部分が少なく基本的に個人パートで構成され、ダンスも個人パートに従ってどんどんメインが入れ替わる形になっている。
この個人個人にスポットライトが当たる構成により、元々個性が光るメンバーのキャラクターがさらに際立っている。
それがなかなか漫画的・アニメ的であると感じるため、普段二次元にしか親しみがない方にも響きやすいのではないか(筆者も響いた一人)。
それに加えIMP.は、某ドルマスター風に言うなら、Da(ダンス)値特化型のグループでありながら、Vo(ボーカル)値もVi(ビジュアル)値も高く、アイドルとしての戦闘力が高いグループである。
1. 飽きさせないVo(ボーカル)
Da値特化型グループにあるまじき高Vo値。メインボーカルである影山さん横原さんを筆頭に、平均的に歌唱力が高く、また声も多様であるため聴いていて飽きない。メインボーカル以外のメンバーにも(ラップパートまで含めれば)全員にパートがあり、良い意味で画一的でない感じが「アーティスト」よりも「アイドル」としての要素、いうなれば「キャラクターを立てる」部分を残しており、やはり漫画的・アニメ的な印象を受ける。
デビュー曲。黄色い服の横原さんの歌に衝撃を受けてIMP.に落ちてしまったのが筆者。
2. 個性豊かなVi(ビジュアル)
MVからわかる通りVi面でのインパクトもなかなか強い。それぞれが自身の強みを理解し、見せ方を工夫している。Vi面でも個性がバラバラで、
THEアイドルなセンターもいれば、
スタイル抜群でモデルのようなメンバーもいれば、
朝ドラに出てきそうなリーダーもいれば、
K-POP好きに刺さりそうなメンバーもいれば、
LDH好きにすら刺さりそうなメンバーもいて、
アイドルゲー並に多種多様。「若い子は皆同じに見える」という諸氏も安心して推して欲しい。
3. わかりやすいDa(ダンス)
デビュー曲のダンスプラクティス。MVと同じ背景に同じ衣装で、映像としてもかなりスタイリッシュなものになっている。
そしてこのダンス!「バッキバキに踊りまくるグループ」の自称に違わない完成度の高さ。加えてサビのキャッチーな振付など、良い意味でバッキバキ過ぎていないというか、絶妙に「アイドル」感を残している。フォーメーションで魅せる部分も多く、エンターテイメント性に富んでいて、筆者のようなダンスに詳しくない人間にも面白さがわかりやすい。
ソロパートに合わせてどんどん変わっていく編成は良い意味でダンスをメインにし過ぎておらず、基本あくまでスポットは(アイドルらしく)ソロパートを歌っている人物に当て、周りはバックダンサーと化している(勿論バックダンサーがバックダンサーたり得るのはダンススキルの高さ故である)。
IMP.のダンスには、言うなればスター歌手の後で踊っていたプロのダンサーがいきなりスター歌手のように歌い出し、またバックダンサーに戻っていくかのような痛快さがある。「アイドル性」「キャラクター性」が強調されており、ダンス面にも漫画的、アニメ的要素を感じる。
MVは現在3曲公開され、それぞれに対応する形でダンスプラクティスも3曲分公開されているが、いずれも上記のようにMVの延長のような形で撮影されている。ダンスプラクティスは基本引きでのショットであるために誰が誰かわかりにくいという難点があるが、衣装等をMVと揃えることによって、二つを対照させれば容易に個人を識別できるようになっている。ここにも「キャラクター性」の強調を感じる。ダンスが武器というだけあり、非常に親切な設計である。この親切設計により筆者は基さんのダンスに完全にハマってしまいファンクラブ入会に至った。
4. 理由あって…
当時業界最大手だった事務所を全員で辞めて、設立したての事務所に全員で移る。どこかで聴いたような…
ただ前事務所ではデビューできておらず、また恐らくデビューに近い位置にいたという訳でもない。
当時ジャニーズアイランドの社長だった滝沢社長から「IMPACTors」というグループ名をもらうまではずっと名前もないまま活動していたらしい。
「IMPACTors」となってからも、数あるデビュー待ちのグループの中で、決して最優先デビュー候補という訳ではなかったはずだ。
最年長は今年で27歳、最年少でも23歳と、デビュー前のグループとしては平均年齢が高めで、 後ろ盾であった滝沢氏も退社してしまい、まさにここで勝負をかける必要があったのだと思う。
実は転生前の動画もまだ公式にいくつか残っている。
5. タイプ別おすすめメンバー
属性は完全に独断と偏見、またVoDaViは(全員どれも高いのは前提として)メンバー間での認識等を参考に設定した。
※サイド某ではアイドルをフィジカル、インテリ、メンタルの三属性に分ける。ざっくりとしたイメージ▶🔥フィジカル…情熱的、元気、身体能力が高い/👓インテリ…優等生、クール、頭脳派/💛メンタル…癒し系、ムードメーカー
🔥フィジカルタイプが好きな方へ🔥
Vo🎤重視派→❤影山 拓也(かげやま たくや)さん
Da🕺重視派→❤影山 拓也(かげやま たくや)さん
Vi✨重視派→💗佐藤 新(さとう あらた)さん
👓インテリタイプが好きな方へ👓
Vo🎤重視派→💜横原 悠毅(よこはら ゆうき)さん
Da🕺重視派→💚基 俊介(もとい しゅんすけ)さん
Vi✨重視派→💙鈴木 大河(すずき たいが)さん
💛メンタルタイプが好きな方へ🧡
Vo🎤重視派→💛松井 奏(まつい みなと)さん
Da🕺重視派→🧡椿 泰我(つばき たいが)さん
Vi✨重視派→💛松井 奏(まつい みなと)さん
詳細は下記。また年齢差をわかりやすくするため、仮に最年長を大2〜最年少を高1とした学年を設定した(以下()内の記載)。
🔥🔥🔥フィジカルタイプが好きな方へ🔥🔥🔥
🔥Vo🎤重視派 / Da🕺重視派 → ❤影山 拓也(かげやま たくや)さん
180cm/O型/1997.06.11(大1)
メンバーカラーは赤❤。愛称は「かげ」等。リーダー。メンバー曰く「少年漫画の主人公」。熱く義理堅い、まさに戦隊モノのレッド。歌も上手いがダンスも上手い。実は料理やヘアセットが得意等、器用でもある。でもちょっと天然。
完結編→【IMP.MISSION完結編】語尾を「ぜよ」で喋れ…10秒変顔フリーズ…影山にバレずにミッション遂行できるか!? #16 - YouTube
🔥Vi✨重視派 → 💗佐藤 新(さとう あらた)さん
175cm/O型/2000.09.01(高1)
メンバーカラーはピンク💗。愛称は「新(あらた)」等。奏さん💛と同じく最年少。一番後輩でもある。グループどころか事務所全体における姫ポジションの不思議ちゃんだが、圧倒的な華があり、本人も自負する「ゴリゴリのセンター」。やるときはやる天才。
👓👓👓インテリタイプが好きな方へ👓👓👓
👓Vo🎤重視派 → 💜横原 悠毅(よこはら ゆうき)さん
176cm/O型/1996.09.13(大2)
メンバーカラーは紫💜。愛称は「よこ」等。最年長。バトル物によくある、最初ライバルだったが中盤から仲間になる強キャラのような、自称「天才」のクールな自信家。影山さん❤とシンメだが気まずい関係。歌も上手いがダンスも上手く、振付もできる。お笑い好きで、頭の回転も速いためトークでは裏回しを担う。実はメンバーが大好き。
👓Da🕺重視派 → 💚基 俊介(もとい しゅんすけ)さん
169cm/B型/1997.10.17(大2)
メンバーカラーは緑💚。愛称は「もってぃー」。MC担当。横原さん💜とともに最年長だが一番可愛いサイズ。またグループ唯一のB型(他全員O型)。実はメンバー随一の秀才で、現在は海外進出を見据えて英語を勉強している等、カワイイ系に見えてグループの参謀。自称運動苦手だがダンスが上手く、横原さん💜同様IMP.の振付師。基さんのダンスにやられて担当になってしまったのが筆者。
👓Vi✨重視派 → 💙鈴木 大河(すずき たいが)さん
173cm/O型/1998.06.29(高3)
メンバーカラーは青💙。愛称は「がちゃん」。穏やかで心優しく、誰からも好かれるタイプ。落ち着きある低音ボイスも相まってメンバー1の癒し系であり、自称「IMP.の保健室」。オシャレ好き。落ち着いているが年少組。思慮深く器用で、知略が必要なゲームで勝つことも多い、まさにブルーのポジション。
💛🧡💛メンタルタイプが好きな方へ🧡💛🧡
💛Vo🎤重視派 / Vi✨重視派 → 💛松井 奏(まつい みなと)さん
181cm/O型/2000.09.02(高1)
メンバーカラーは黄色💛。愛称は「奏(みなと)」。最年少だけど一番高身長。スタイル抜群で歌も上手く、Vi面Vo面両方でグループを支えている。明るくて人の懐に飛び込んでいくのが上手い、自称「国民的甥っ子」。まさに戦隊モノの黄色。それでいてメンバーから「ドS」と評される一面も。
ら
🧡Da🕺重視派 → 🧡椿 泰我(つばき たいが)さん
172cm/O型/1998.02.10(大1)
どうも IMP.の元気印 2つの筋肉がバッキバキ つ〜ばきばき! 椿泰我です!
メンバーカラーはオレンジ🧡。愛称は「バッキー」。一人だけ独特な名乗りがあるのが特徴。3歳からダンスを始め、元々子役で活動していた等、メンバーの中でも飛び抜けて芸歴が長い。引退していた伝説のヒーローが現役復帰して仲間になるパターンのような心強さがある。一番先輩だがそのお笑いセンスと心の広さ優しさのため、グループのいじられ役。ダンスが上手く、楽しさがこちらまで伝わってくるようなダンス。
推しは見つかりましたか?
筆者は基俊介さん!
これで今日からあなたもPINKY.(IMP.のファンネーム)!!!
公式HP:https://tobe-official.jp/artists/imp
YouTube:IMP. OFFICIAL - YouTube
X:https://twitter.com/_7mp_official_
ファンクラブ:https://tobe-community.jp/fc/imp/account?auto_welcome=true
*1:※某マスのゲームでは、キャラの能力をVo(ボーカル)Da(ダンス)Vi(ビジュアル)の3つの値で表す。