11月にSAISON GOLD Premiumを発行し、12月にdカードPLATINUMの発行をする予定にあたり、最近クレジットカードの整理を行いました。
今回は自分の持っているクレジットカード15枚について、ポイ活・せどり・クレジットカードオタクの目線から、それぞれの使い方と使い勝手をまとめてみようと思います。
一部アフィリエイトを含みます。アフィリエイトリンクは明記してあります。
ブランドの優劣
前提として、ポイ活目線においてはカードブランドに優劣がちゃんと存在しています。
Mastercard(MC)・JCB > AMEX > Visaです。なるべく左側を作ってください。
MC・JCBはJAL PAY→ANA PAYのルートで1%還元率アップのルートが使えます。また、店舗決済ではANA PAY→楽天Edy→楽天キャッシュ→楽天ペイとつなぐことで計2.5%アップもできます。
どちらのブランドを選ぶかは好みでいいでしょう。個人的には選べるときはJCBを、そうでなければMCにしています。
AMEXはau PAYプリペイドカード→ANA PAYのルートで0.5%アップのルートが使えます。
Visaはそれら還元率アップルートが使えないので、基本選ばないようにしましょう。
今後も利用予定のカード
dカード PLATINUM【MC】New!
2024年11月発行開始、おそらく2025年最も熱いカードになると思います。年会費は29,700円。利用ではdポイントが貯まります。
年間利用特典込みで実質還元率2.0%のマスターカードで、年400万円まで還元率が落ちないことが特徴です。また入会キャンペーンがかなりのバラマキ具合になっています。
今のところこのカードは初年度3ヶ月で50万円+マネックス証券での積立用とする方針です。2年目以降はノーマルカードに切り替えます。
三井住友カード ゴールド(NL)【MC】・Olive ゴールド【Visa】
再来年以降メインカードにすることを検討している三井住友のプロパーカードです。年会費は一度年間100万利用すると永年無料になります。利用ではVポイントがたまります。
2024年夏まで選べたマイ・ペイすリボの利用特典で還元率が0.5%アップし、年100万円利用時に実質還元率2.0%として使えるマスターカードになります。また、タッチ決済で一部コンビニ・レストランなどの還元率がかなり高くなる点もメインカードとして使いやすいです。
Oliveの方は入会キャンペーン用に作成しました。要は三井住友銀行専用のゴールドNL+キャッシュカード・デビットカードです。年会費はゴールドNLが年会費永年無料になっていればOliveも永年無料で持てます。
こちらはVisaなので、自分はキャッシュカードとしてしか利用していません。
Vポイントカード Prime【MC】
日曜日に利用すると実質還元率1.5%になる、Vポイントの貯まるカードです。三井住友ゴールドNLを100万円使ったらこちらに切り替える、準メインカードのような位置づけで運用しています。
自分の使い方ではdカードPLATINUMをメインカードにするより、こちらのカードとゴールドNLを併用していく方がベターな計算になったので、来年以降も引き続き所有しておく予定です。その検討内容については以下の記事にまとめています。
JQ CARDセゾンGOLD【JCB】・SAISON GOLD Premium【JCB】
大和コネクト証券の積立に利用しています。年会費はノーマルカードからのインビテーション経由での発行であれば無料になります。利用ではJRキューポが貯まります。
積立利用がクレジットカード利用額特典に計上され、積立だけで年10,000ptもらえる珍しいカードです。またJRキューポ→Gポイントルートの開通にも必要になります。
人によってはVISA・AMEXと3ブランドで3枚持ちしてポイ活するそうですが、自分は面倒でそこまでやっていません。
セゾンのプロパーカードの方は永久不滅ポイントに関係するルート開通のために所有しています。年会費はノーマルカードからのインビテーションで永年無料です。永久不滅ポイントが貯まります。
永久不滅ポイントルートはそんなに獲得機会がないので比較的優先度の低いカードです。一応、JAL PAY→nanaco→マイペイメントでのコンビニでの早期返済と利用することでポイントだけを取るポイ活スキームが存在していますが、自分は面倒でやっていません。
JQ CARD エポスゴールド【VISA】
家賃支払いに利用しています。年会費はノーマルカードからのインビテーションで永年無料です。JRキューポが貯まります。
かつては優秀なカードでしたが、いろいろな改悪により現在はほとんど使っていません。JRキューポの交換ルート用でしたらJQ CARDセゾンの方が優秀です。
自分は家賃支払いでたまたま使えている、ずっと前に修行を終えて年会費永年無料のため持ち続けています。新規発行するかは微妙なラインでしょう。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【AMEX】
せどりや副業経費の支払いに利用しています。年会費は49,500円になります。マリオットポイントが貯まり、主にマイルでの特典航空券引き換えに使っていくことになります。
年400万円ほど利用し、1泊の無料宿泊とMarriott Bonvoyのプラチナエリート会員取得を目指すことが多いです。プラチナエリート会員はホテルの客室アップグレードやウェルカムギフトなどの特典が得られます。
自分はホテルは寝れれば十分派なので、国内では無料宿泊を除いてほとんど使いませんが、海外旅行の際は安全性の観点からもなるべくマリオットを利用しています。客室アップグレードされると地味に嬉しいですね。
自分がこのカードに感じている魅力は宿泊周りではなく、そのマイル還元率です。
- 100円利用あたり基本3pt付与
- JALの場合、60,000pt : 25,000マイルのレートで実質1.25%マイル還元
- ユナイテッド航空の場合、60,000pt : 30,000マイルのレートで実質1.5%マイル還元
- キャンペーン時は更に最大1.8%程度の還元も可能
- ユナイテッド航空は5,000マイル+雑費でANAの国内片道航空券が発行可能
- 日時変更自由かつ本人以外も利用可(!)
高額な年会費がネックですが、無料宿泊で相当額を差し引けると考えると、マイル系カードではトップクラスの還元率のカードになり、かつJALとANAを使い分けられます。旅行好きなら持っておいて損はないカードです。
ホテル系カードというカテゴリでは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」も存在していますが、こちらはマイル交換レートが悪く、ほぼ高級ホテル宿泊が好きな人向けのカードとなっています。
またマイルが貯まるというカテゴリではJALカード・ANAカードなどのキャリア公式カードがありますが、これらは基本的には入会キャンペーンポイントを取ったあとの還元率が低く、旨味が少ない気がしています。SFC・JGC取得など特定の目的がなければ、都度解約していいと思います。個人的にも昔JALカードを持っていましたが、あまり利用せずに解約してしまいました。
楽天プレミアムカード【MC】・ 楽天PINKカード【JCB】
主に楽天市場での購入、楽天証券の積立に利用しています。せどりをやる人で持っていない人はいないというくらいメジャーなカードです。年会費は11,000円。楽天ポイントが貯まります。
基本的にはせどり目的ではなければ年会費をペイできないと思うので、楽天ゴールドカードやノーマルカードで十分です。プレミアムを持っているというだけで察するところがあります。
このカードはこの年会費帯のカードには珍しく、旅行時に使えるプライオリティ・パスが付帯していることが特徴です。しかしこのたび残念ながら利用回数限定に改悪されてしまいました。上位カードである楽天ブラックカードであれば回数無制限・同伴者無料の特典があるので、来年切替しようと思っています。
PINKカードの方は2枚目発行キャンペーン目的で作りました。年会費無料ですが、月額330円で500円以上のクーポンがもらえるサブスクがあるのでそれに入会しています。別になくていいカードです。
PayPayカード【JCB】
Yahooショッピングで利用しています。年会費無料。PayPayポイントが貯まります。
自分は最近Yahooショッピングを深く見れていないのであまり使っていないのですが、せどりを本気でやってみたい方はゴールドカードも視野に入るかと思います。
PayPay証券でのクレジットカード積立は還元率が1%を割っていることもあり自分はやっていません。
au PAYカード【MC】
auPAYマーケットでの購入、auカブコム証券の積立に利用しています。年会費無料。Pontaが貯まります。ゴールドカードの方はポイ活視点では不要です。
Pontaはポイント交換ルートの終着点で、利用価値がやや低めなのがネックです。またauPAYマーケットでの購入も特典がそれほど大きくないので、自分はマリオットカードで良いとなってしまっています。個人的にはあってもなくてもいい一枚です。
旧Amazon Mastercard ゴールド【MC】
今はリニューアルのため発行停止になっているカードです。特徴はAmazonでの買い物が常時2.5%還元であること。年会費は無料です。Amazonポイントが貯まります。
Amazonでの購入に利用しています。大体セール時に+1%〜2%の優遇があり、還元率が一番良くなります。
解約予定カード
三井住友カードプラチナプリファード【Visa】
現在メインカードとして利用しています。また、SBI証券の積立にも利用しています。
SBI証券のポイント付与条件が改悪されたことに加え、VisaなのでJAL PAY→ANA PAYルートを活用できず、ゴールドNL以下・VカードPrime並の還元率しか出ません。実質還元率2.5%は優秀なのですが、どうやっても年会費に見合いません。
実は2024年度中に解約しようとしましたが、公式サイトで1年間年会費無料の解約引き止め特典が出現したのですぐに解約せずに利用を継続しています。よほど解約申込が殺到したのかもしれません。
基本的には初年度のポイントキャンペーンをもらったら解約するカードになると思います。
マネックスカード【JCB】
マネックス証券の積立に利用していました。マネックス証券とdポイントを紐づけると、マネックスポイントがたまらなくなるので事実上dカードの下位互換になります。
dカードPLATINUM発行後に解約予定です。