大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その38 ~方広寺大仏殿の梵鐘~
方広寺は、豊臣秀吉が奈良の東大寺に倣って大仏を安置するために、天正14年(1586年)から10年もの歳月をかけて造られた寺院ですが、慶長元年(1596年に)京都を襲った慶長大地震によって大仏は大破してしまったそうで、その後、秀吉は大仏開眼供養を待たずにこの世を去ります。
で、そのあとの再建事業を行ったのが秀頼・淀殿母子でしたが、このとき鋳造した梵鐘に彫られた銘文が、徳川家を冒涜するものとされて徳川家康の怒りを買うんですね。
そちらの銘文がこれ。↓↓↓
「国家安康」の字句が、家康の名を分割し首を切断することを呪詛したものだとし、「君臣豊楽」の文字が、豊臣家の繁栄を祈願しているとの分析。
いや~、みごとな言いがかり、ほとんどヤカラですね。
この事件は、豊臣家攻撃の口実とするため、徳川家がこの銘文を曲解して豊臣家に因縁を付けたものとされていますが、よく見つけたものです。
この言いがかりで苦境に立たされたのが、方広寺の作事奉行を務めていた片桐且元でした。
このあと且元は、徳川家と豊臣家の関係をなんとか修復しようと奔走しますが、それがかえって豊臣方から逆心ありとの疑われるもととなり、最終的には、豊臣家を去ることになるんですね。(はじめから家康とグルだったという見方もありますが。)
そこまで家康が描いたシナリオだったのかどうかはわかりませんが、且元を敵に回したことが、豊臣家にとって大きな損失となったことは間違いないでしょう。
鐘楼は明治時代に再建されたものだそうです。
この梵鐘は豊臣家が滅亡してから明治時代に新たな鐘楼が再建されるまで、現在の京都国立博物館付近に雨ざらしとなっていたそうです。
よく傷まずに銘文が残ってくれていたものですね。
見てのとおり、デカイ鐘です。
大仏殿及び大仏は、寛政10年(1798年)の落雷により焼失しています。
現在は巨大な石垣の一部だけが当時と変わらぬ姿で残っています。
もうすぐシリーズ終わりです。
大坂の陣400年記念大坂城攻め その10 ~豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その1 ~三光神社(真田丸跡)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その2 ~心眼寺(真田丸跡)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その3 ~鴫野古戦場跡・佐竹義宣本陣跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その4 ~白山神社(本多忠朝物見のいちょう)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その5 ~野田城跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その6 ~本町橋~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その7 ~御勝山古墳(徳川秀忠の陣跡)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その8 ~大和郡山城跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その9 ~忍陵古墳・岡山城跡(徳川秀忠の陣跡)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その10 ~徳川家康星田陣営跡・旗掛け松~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その11 ~岸和田城跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その12 ~樫井古戦場跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その13 ~塙団右衛門直之の墓~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その14 ~淡輪六郎兵衛重政の墓~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その15 ~法福寺(お菊寺)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その16 ~大野治胤(道犬斎)の墓
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その17 ~今井宗薫屋敷跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その18 ~若江古戦場・木村重成の墓~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その19 ~木村重成菩提寺・蓮城寺~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その20 ~木村重成本陣跡・銅像~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その21 ~木村重成表忠碑~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その22 ~山口重信の墓~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その23 ~飯島三郎右衛門の墓・若江城跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その24 ~長宗我部盛親物見の松~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その25 ~常光寺・八尾城跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その26 ~小松山古戦場跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その27 ~玉手山公園(道明寺古戦場)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その28 ~誉田古戦場・薄田隼人碑~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その29 ~真田幸村休息所跡・志紀長吉神社~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その30 ~権現塚・中村四郎右衛門正教宅跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その31 ~樋ノ尻口地蔵・全興寺~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その32 ~安藤正次の墓・願正寺~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その33 ~桑津古戦場跡・柴田正俊の墓~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その34 ~茶臼山古墳古戦場跡~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その35 ~安居神社(真田幸村終焉の地)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その36 ~一心寺~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その37 ~玉造稲荷神社~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その39 ~淀殿の墓(太融寺)~
大坂の陣400年記念ゆかりの地めぐり その40 ~伝・徳川家康の墓(南宗寺)~
ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ、応援クリック頂けると励みになります。
↓↓↓
by sakanoueno-kumo | 2015-12-24 15:43 | 大坂の陣ゆかりの地 | Trackback | Comments(0)