2021年2月17日に膵体部及び脾臓摘出手術をして4年が経ち無事?5年生進級となりました♪幸いにも再発・転移が今迄無いのは執刀医の主治医の先生、病院のスタ...
沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。 治験1回目薬剤投与日、血液検査でCPKが423と異常値になって…
沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。 昨日、今年はじめての映画「ショウタイムセブン」を川崎109で鑑…
今日も昨日に引き続き天気が良く暖かな日です。 ウォーキング通常8キロコースに出かけました。 左すねの内側から外側に移った痛みは相変わらず残ります。 今…
最近庭の手入れが忙しいビオでございます。 だんなさんが病気になってからいろんなものを植えました。 雑然としておる・・・・ この奥にレモン、ヴ…
参加申込の受付が始まりました。同病の仲間とともに元気をもらいましょう。こちらから申込みページに移ります。膵臓がんの集い:参加申込へ患者会の役割はがんの患者会は、がん患者とその家族にとって非常に貴重なリソースになる可能性があります。患者会は、サポート、情報、そしてつながりの場を提供することができます。患者会は、がん患者とその家族に次のリソースを提供することができます。サポートグループ:サ
日曜日はランチやっているお店少なくなるので店探しに苦労する。増して食べたい物が浮かんで来ないと尚更・・・駅前をぶらぶらしてフーガ2を除いてみるとスープカレ...
ホリデイインホアヒンは子連れおすすめホテル!リゾートとヴァナナヴァウォーターパークレビュー
ホリデイイン ヴァナ ナヴァ ホアヒンリゾートは子連れにぴったりのおすすめリゾートホテル! ナイトマーケットも近く、ホアヒンを満喫できるコスパ良しホテルです。 今回、子連れ(3歳、5歳、7歳、8歳、1
膵臓がんの患者会が、募集開始されました(3/16(日) 膵臓がん患者と家族の集い 東京蒲田)毎回60名を超える方に、ご参加頂いています。今回は、外来がん治療認…
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 今日は久しぶりに美容室へ。本当…
散歩をしていたら梅が咲いていました 春ですね、春ですよ 昨日まで下の子が、夫の実家に帰省していました。 「久しぶりにパパに会ってきた。じいちゃんも元気だ…
今日は久しぶりにウォーキング通常8キロコースに出かけました。 今日は霞がかかったような空ですが日が差してとても暖かいです。 防寒しているので暑いです。ネ…
沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。 治療とは全く関係ないのですが、昨日夕方18時過ぎにインターフォ…
この日も下ごしらえを頑張りましたよ。経験値を上げてきたので、準備も苦ではなくなってきたわ。ましてや、ダンナと娘からのリクエストだもの。黙々と職人のように、仕込…
最近のことを書きます。僕がパンキャンジャパンを手伝っていることは、なんとなく書いていましたよね?きっかけはここだったのですが膵がんサロン・・・再び東北大学病院へhttps://fit393.blog.fc2.com/blog-entry-184.htmlで、そのパンキャンジャパン(これ自体は、このブログをご覧の方はご存知でしょうね)の宮城支部の副支部長になっちゃってます。そもそも、「患者と家族と医療者が信頼し合うことが大事」なのに、お互い距離...
金曜日はもものグルーミングへ行きました。その後ケーキ屋さんへ妹の家のバレンタインを買いました。妹も我が家にケーキを買ってくれてお互いに交換午後は妹と買い物した…
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 昨夜は3時半ころトイレに起き、…
今日は内科クリニックへ「がん検診・のびのび健診(特定健康診査)」を受けに行ってきました。 検査着に着替え胸のレントゲンを撮りバリウムでの検査をしました。 …
既にネットニュースでご覧になられた方多いとは思いますが国立がん研究センターが最新のがんの10年生存率を発表しました。最新と言っても10年生存率は今から13...
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 今日は社内の業務があり出社。忙し…
【ダイエットBefore After】−17㎏ 頑張ったことを振り返る
まとめ−8−4‐YouTube動画あり・3Мメソッド−原因に対する治療方法の発見
自院の立ち位置は!?病院と診療所の違いを整理!
おおきな のっぽの 古はしご
月曜日は気温は氷点下を免れそうです!(^_^)v(今日はガチャの日)
勉強会は、自己研鑽か残業か?
生きがい!
悩んだ末に、そしてホノルルの悪夢再び
退院後の映画鑑賞計画
せめて2月は暖かい国に逃げたいなあ… (・_;)(今日は寒天の日)
雲1つない青空いいお天気でした。
かなり本格的な検査でした…(今日はお菓子の日 )
2×2の使い方
デイブ&バスターズがアラモアナに〜!
筋肉疲労
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)