こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 2/19に配信予定の第79回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の予習ブログです。 今回使用するスライドと論文を紹介します。 視聴に役立てていただければ幸いです。 ツイキャスにて22時より、「リンコ (@manabunoda) 's Live - TwitCasting」から配信いたします。 今回のメニューはこちら 1人目は@猫になりたい薬剤師 Tapinarof cream for the treatment of atopic dermatitis: Efficacy and safety results from two Japane…
昨年書きかけで下書き保存したままの記事を発見しました。急いで追記しようやく完成しました。2024年11月に発売された肺動脈性肺高血圧症治療薬のユバンシ®配合錠についてです。肺高血圧症自体あまり触れる機会のない疾患ですので、この機会に病態とこ...
FIPは高額治療の為、モルヌピラビルの選択肢の一つ【モルヌピラビル通販・業界最安値】
猫伝染性腹膜炎【FIP】の元来の治療法では高額となる為、安価で治療ができるモルヌピラビルも選択肢の一つという動物病院様の記事がございましたので、ご紹介いたします。 ▼いせき動物病院様HPより引用当院でのfip(猫伝染性腹膜炎)の治療の流れモヌルピラビル(錠剤)I
今年の薬剤師国家試験は今週末(2025.2.22~23)に行われる予定 個人的な感想としては、年々覚えることが多くなっているので、その分大変だと思っていま…
急性期の運動がエピソード長期記憶に及ぼす影響は?(学生対象クロスオーバー試験; J Sci Med Sport. 2024)
長期記憶は、生涯にわたる認知の健康にとって重要です。これまでの研究で、1回の運動が記憶の保持を約1週間改善することが示されているが、その長期的な効果は不明です。そこで今回は、急性中強度運動が長期記憶に及ぼす影響について11ヵ月間調査したク…
今年もバレンタインは娘達とレアチーズケーキを作りました。うちの旦那はチョコレートが嫌いなので毎年このメニューです長女が友達とバレンタインのお菓子を交換するとい…
【2025年】薬剤師国家試験が近づき不安になる薬学生のコメント集
2025年、薬剤師国家試験が近づき不安になる薬学生のコメント集。 やまかけやりゃなんとでもなるべ!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); やまかけで何点くらい上がるんだろう 新傾向のマニアックなとこをバンバン当ててもらえたらありがたいんだが… 去年必須落ち塗れって聞いたから今年は必須簡単かなー 既卒になると合格率めっちゃ低くなるの何でなんだ!? 正直怖いわ 既卒は勉強できない(というかやれない)人が多いから多少はね 受かる人は1回目で受かるからな そうでなくとも受かる人は2~3回目で受かる。 受からない人を濃縮していった結果、そ…
認知症治療薬:薬学生向け解説 認知症は、記憶、思考、行動に障害を引き起こし、日常生活に支障をきたす疾患です。高齢化が進むにつれて患者数が増加しており、社会的な課題となっています。 現在、認知症を完治させる薬はありませんが、症状の進行を遅らせたり、症状を軽減したりする薬が開発されています。薬学生の皆さんには、これらの薬の作用機序や特徴を理解し、患者さんに適切な情報を提供できるようになっていただきたいと思います。 認知症治療薬の種類と作用機序 認知症治療薬は、大きく分けて2種類あります。 コリンエステラーゼ阻害薬 脳内の神経伝達物質であるアセチルコリンは、記憶や学習に関わる重要な役割を果たしていま…
2025年2月27日、厚労省の薬事審議会・医薬品第二部会にて「食道がん」を対象疾患とするテビムブラ(チスレリズマブ)の承認可否が審議される予定です! 現時点では未承認のためご注意ください。 製品名 テ
コンビニで市販薬購入、閣議決定【2025/2/10~2/14のニュース】
当ブログ、いつの間にか広告がたくさん表示されるようになっていて、大変見にくかったので、設定を変更しました。広告はほとんど表示されなくなっていると思います。 さて、今週のニュース。コンビニで市販薬、調剤の外部委託などの法改正が閣議決定されました。 コンビニで市販薬購入、薬機法改正案を閣議決定 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0719Z0X00C25A2000000/ 世論を巻き込んでの侃侃諤諤の議論があったような印象はなく、生活者視点からすると、いつの間にか決まったようなものでしょう。どこかで詳しく書きたいと思いますが、体調が本調子ではないので、今週…
デュピクセント(デュピルマブ)の作用機序【アトピー性皮膚炎/気管支喘息/副鼻腔炎】
2025年2月27日、厚労省の薬事審議会・医薬品第二部会にて、デュピクセント(デュピルマブ)の効能・効果に「COPD」を追加することについて審議される予定です! サノフィ|申請のニュースリリース CO
「聲の形」のその後の結末について解説します。 今回紹介するのは下記の「5つ」。 その後の結末|映画と原作の違いとは? その後の結末① 将也と硝子の未来 その後の結末② 友人たちのその後 その後の結末③
2025年2月27日、厚労省の薬事審議会・医薬品第二部会にて「子宮頸がん」を対象疾患とするテブダック(チソツマブ ベドチン)の承認可否が審議される予定です! ジェンマブ|申請のニュースリリース 現時点
薬学生向け van't Hoff の式解説 van't Hoff の式は、化学反応の平衡定数と温度の関係を表す式であり、薬学においても重要な概念です。 van't Hoff の式とは van't Hoff の式は、以下の式で表されます。 d(lnK)/dT = ΔH/RT^2 ここで、 K: 平衡定数 T: 絶対温度 (K) ΔH: 反応エンタルピー変化 (J/mol) R: 気体定数 (8.314 J/(mol・K)) この式は、温度が変化すると平衡定数がどのように変化するかを示しています。 van't Hoff の式の意味 ΔH > 0 (吸熱反応): 温度上昇とともに平衡定数が増加し、反…
「聲の形」に隠された伏線を5つ厳選して解説します。 伏線を理解すると、物語の感動が倍増するので、ぜひチェック! 伏線①|最初の橋のシーンの意味 伏線②|ノートに込められた想いとは 伏線③|花火のシーン
シダキュアはスギ花粉症の舌下免疫療法薬。効果や服用方法、副作用、治療の流れを詳しく解説します。花粉症の根本治療を目指す方におすすめ!
Henderson-Hasselbalchの式とは Henderson-Hasselbalchの式は、弱酸とその共役塩基の混合溶液のpHを求めるために用いられる式です。薬学においては、薬物の酸性度や塩基性度、そして体内でのイオン化状態を把握するために利用されます。 式の形 pH = pKa + log([A⁻]/[HA]) ここで、 pH:溶液の水素イオン指数 pKa:酸の酸解離定数 [A⁻]:共役塩基の濃度 [HA]:弱酸の濃度 式のポイント pHとpKaの関係:pHがpKaに等しいとき、[A⁻]と[HA]の濃度は等しくなります。つまり、弱酸とその共役塩基が等量存在する場合、溶液のpHはpK…
うちの子の三姉妹喧嘩もするけれど、仲も良い お風呂に入る時によく嫌嫌する子供たち 今日は次女子ちゃんがニコニコで長女子ちゃんと三女子ちゃんがイヤイヤの日…
騒音と公共環境が血圧測定に及ぼす影響は?(クロスオーバーRCT; Ann Intern Med. 2025)
騒音環境が血圧測定に及ぼす影響は?臨床ガイドラインでは、血圧測定のための静かな環境を重視しています。しかし、騒音と公共環境が血圧測定値に及ぼす影響は明らかとなっていません。そこで今回は、血圧測定値における騒音と公共環境の影響について検証した...
ファーマコフォアと化学構造〜薬学生や薬剤師にこそ考えて欲しい化学構造式〜
化学構造式の勉強にオススメの本・書籍は?〜化学構造と薬理作用の関係を臨床へ活かすために〜
オレキシン受容体拮抗薬(ベルソムラ®︎、デエビゴ®︎)の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
SGLT2阻害薬の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
ボノプラザン(タケキャブ®︎)の化学構造と特徴〜従来PPIと構造式から比較する〜
アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
Ca拮抗薬(DHP系、BTZ系、PAA系)の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
ビスホスホネート製剤の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
DPP-4阻害薬の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬)の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
β遮断薬(βブロッカー)の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
ミネラル(鉱質)コルチコイド受容体拮抗薬の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
メトトレキサートの化学構造と特徴〜葉酸の構造式から薬剤を比較する〜
フィネレノン(ケレンディア®︎)の化学構造と特徴〜ミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬〜
スギ花粉症とヒノキ花粉症の違いは?時期・症状・対策を徹底解説
スギ花粉症とヒノキ花粉症の違いを徹底解説!飛散時期や症状の特徴、交差反応、効果的な治療法・対策を詳しく紹介します。春の花粉症に悩んでいる方は必見です。血液検査での診断方法も解説!
資金が限られている中で、欲しい優待をゲットするには クロスや制度を上手く使っている人もいるが、私は現物のみ 最近は売買する度にマイナスが拡大して、買いた…
非重症インフルエンザ治療に対する抗ウイルス薬の効果は?(SR&NWM; JAMA Intern Med. 2025)
非重症インフルエンザの治療に最適な抗ウイルス薬は依然として不明です。そこで今回は、非重症インフルエンザの治療に対する抗ウイルス薬の効果を比較することを目的に実施されたネットワークメタ解析の結果をご紹介します。データ情報源はMEDLINE、…
変な組み合わせ
うがい薬はなぜ効くのですか。
【社畜体質だから?風邪くらいでは仕事を休まない】
首から上、全滅
よーいドン!からマクドの思い出 朝ご飯 晩ご飯
絶対経験してる感覚のことば 「喉がはしかい」ってわかる? ~京ことばシリーズ第2弾~
調子悪いと、大台61.4キロ(´;ω;`)とありがとう
私の風邪が移ったらしい・・・ 怪しい電話 電池の消耗 朝ご飯 晩ご飯
基礎体温あがった?
流石に無茶な体育の授業..
万年床の寝たきり初老人
認めたくないけど、自分の体の変化を認める
いろんなものが上がったり下がったり。気持ちは上げて行こう
今年も花粉症 歳を取って耐性落ちた
咳が続く風邪を早く治すために
【ダイエットBefore After】−17㎏ 頑張ったことを振り返る
まとめ−8−4‐YouTube動画あり・3Мメソッド−原因に対する治療方法の発見
自院の立ち位置は!?病院と診療所の違いを整理!
おおきな のっぽの 古はしご
月曜日は気温は氷点下を免れそうです!(^_^)v(今日はガチャの日)
勉強会は、自己研鑽か残業か?
生きがい!
悩んだ末に、そしてホノルルの悪夢再び
退院後の映画鑑賞計画
せめて2月は暖かい国に逃げたいなあ… (・_;)(今日は寒天の日)
雲1つない青空いいお天気でした。
かなり本格的な検査でした…(今日はお菓子の日 )
2×2の使い方
デイブ&バスターズがアラモアナに〜!
筋肉疲労
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)