2019年2月、健康診断で腎臓癌発覚。 1年後、肺と肝臓に転移を確認。 副作用で肝炎になり治療中断、無治療となりましたが、 24年2月のCTで腫瘍は消えてました。寛解!
過去のアトピー性皮膚炎が主な原因で若干若年性の白内障になり40代後半で眼内レンズを入れました。白内障手術当日の記録、レンズを決めた理由、アトピー患者として白内障発症前に知りたかった事などを書いています。
朝のゴミ捨てで外に出た時に、子どもを自転車の後ろに乗せて通り過ぎるお父さんを見かけた。 スーツを着ているから、会社への出勤前に子どもを保育園に送迎しているところかな? 我が家は幼稚園だったので、送迎するのはほぼほぼ母達の役割(ごく稀におばあちゃん)だったから、お父さんが送迎している姿って見た事なくて新鮮~(*'ω'*) 子どもに穏やかに優しく話してかけているパパやママがいると、つい見ちゃう。 優しい空気に触れて、温かい気持ちを貰ったような、そんな気分。 私も、息子が小さい頃はあんな風に優しく話しかけていたなぁ…。 ー ちなみに今はこれ ↓ ー 怒りで線まで赤みがかってるっ(゚д゚)!(何これど…
ご訪問どうもありがとうございます。 桜が綺麗ですね!あんな所こんな所…至る所で咲いてます。 この時期はタケノコも採れるのですが、先週見に行きましたら・…
日本は、保険診療と自費診療の混合診療を認めていません。 唯一、認められているのは、先進医療や選定医療です。 先進医療は保険診療を目指して、2期12年の間に十分…
4月21日参天製薬よりリジュセアミニ(0.025%アトロピン)点眼が発売されます。厚生労働省が認可した点眼液ですが、保険適応ではなく自費診療として発売されます…
朝のゴミ捨てで外に出た時に、子どもを自転車の後ろに乗せて通り過ぎるお父さんを見かけた。 スーツを着ているから、会社への出勤前に子どもを保育園に送迎しているところかな? 我が家は幼稚園だったので、送迎するのはほぼほぼ母達の役割(ごく稀におばあちゃん)だったから、お父さんが送迎している姿って見た事なくて新鮮~(*'ω'*) 子どもに穏やかに優しく話してかけているパパやママがいると、つい見ちゃう。 優しい空気に触れて、温かい気持ちを貰ったような、そんな気分。 私も、息子が小さい頃はあんな風に優しく話しかけていたなぁ…。 ー ちなみに今はこれ ↓ ー 怒りで線まで赤みがかってるっ(゚д゚)!(何これど…
過去のアトピー性皮膚炎が主な原因で若干若年性の白内障になり40代後半で眼内レンズを入れました。白内障手術当日の記録、レンズを決めた理由、アトピー患者として白内障発症前に知りたかった事などを書いています。
35歳主婦、知らぬ間に白内障になりました!若年性白内障! 30代だと親の世代もまだ白内障になってもないし、手術してなくて知らない事だらけです! 少しずつ受診の際の体験談を綴ってみたりしています!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)