皆さんの職場でもそろそろ忘年会の時期ではないでしょうか?コロナまん延を機に自粛されていた飲み会もここ最近はまた実施されていますね~飲み二ケーションという言葉もあるし日頃の憂さを晴らしましょう♪という職場親睦会俺も若い頃は参加していましたがここ最近はご無沙
今月の寺子屋江川塾の準備のため会津に関する本を読み進めていますが、気になるのは会津にまつわる女性の存在です。会津の歴史の中で私もずいぶんと女性の人物に関心を持ってきましたが、今回は特に三人の女性に関心を持ちました。時代は三人とも違いますが、一人は会津藩祖といわれる保科正之の生母お静の方、二人目は幕末の会津若松城籠城のおりに活躍した照姫、三人目は幕末最後の会津藩主松平容保の孫娘で徳川慶喜家に嫁いだ徳川和子。大きく時代が変わろうとする中で人への想いの深さを感じます。時の流れの中で翻弄されながらも人への想いを持ち続けるーそれは現代もまた同じように思います。時の流れに恋心ー貧舟の歴史人間学
そんな石破内閣退職金課税も見直しするらしい団塊ジュニア世代にはきつい結局今の50代前後の世代は、若い時は人が多くて大学入学難就職はバブル崩壊で正規雇用減頑張って何とか働き家庭をもっても子育てに高額出費の中で老人の医療と介護費負担増そしてそろそろ退職が近付く
先の総選挙では与党過半数とれず大敗総理大臣指名でまさかの大逆転?と心配(期待)されたが、なんとか就任そんな石破内閣最近は体調不良説まで飛び出し、前途多難ですが政務官に元アイドル2名おニャンコクラブ 生稲晃子スピード 今井絵里子そんなに優秀なの?そんなわけ
寺子屋江川塾を始めて3年近くが経ちました。お陰様で取り上げる歴史上の人物を調べていくうちに、どの時代においても時代背景が違いはせよ人間の行為そのものは変わっていないと気づかされています。取り上げている人物は大まかに江戸時代から明治、大正、昭和と男性、女性に限らず、またどんな立場の人間も取り上げています。登場人物は参加者の希望もいれて様々な人物が取り上げています。歴史は人間が創るから繰り返すー人物の一生涯を見て現代の生き方を考えるーこれを歴史人間学と呼んでいます。人は立場や考え方で人を見る傾向がありますが、同じ立場や同じ考え方を持っていても生き方は様々です。江戸時代であれば藩主に藩士、農民、商人、浪人もいるでしょう。藩によっては勤王、佐幕、また天皇家、宮家、公家と。薩長藩閥の明治政府にはいると、また様々な立...貧舟の歴史人間学
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)