旨いもん三昧やん!! 2011年07月19日
FC2ブログ

110719 「スランジバール」-2 堺東  シングルモルトで、クールダウン!

前回、
「溝畑酒店」から続きね。


7月2日 訪問:(S95撮)


店を出たあとです。

歩いてると、声をかけられましてん。

溝畑で一人静かに飲んでた男性。
少し言葉を交わしました。
若いサラリーマン風の方です。

「ちょっと飲みなおしませんか?」

そんなサプライズ!なお誘いやった。

ぼくが出たあと、追いかけて店を出てきたみたい。

酒飲みとして
ぼくの気持ちを察してくれたんやろね・・・

そんなんで、
ありがたくお誘いお受けして、
気分を変えて飲むことに~


向かいますは
re1426c.jpg
「スランジバール」

溝畑でここのハナシをしてたんです。
お互い知ってるバーやってん。

彼ギネス、ぼくジンリッキーで
re1416c.jpg
カンパイ!

Slain theva=スランジバール。
スコットランド地方のゲール語で「乾杯」を意味する言葉やそうです。

名前も知らぬ初対面、年齢も離れた男性でしたが
なかなか落ち着いたナイスガイ!

re1418c.jpg

re1419c.jpg

バーの雰囲気もぐっと渋くて
一気にクールダウン。。。

お酒、バーや洋酒のハナシで盛り上がり。

アテに
re1420c.jpg
いぶりがっこ
東北、秋田名産。
たくあんの燻製。

このスモーキーさによく合う、
シングルモルトなんぞを。

re1421c.jpg
タリスカー

re1424c.jpg
ラフロイグ&スペイサイド グレンリベットウォーター

こんな水があったんやね~

ウイスキーは古くから「生命の水」と呼ばれ、
そのウイスキーを仕込む水のことを
スコットランドの人々は敬意を込めてThe Mother Water(母なる水)と呼びます。

Speyside Glenlivet Waterはウイスキーの生まれ故郷スペイサイド、
そのウイスキーの聖地で、
遥か2000年前に形成された地層を潜り抜け、
自然フィルターにてろ過され湧き出した水を
そのままボトリングした、真のMother Waterなのです。


深いわ・・・

そのスコットランドの、母なる水で
re1423c.jpg
1:1の水割り、トゥワイスアップ!

すっかり
いい気分になりました。

ありがとう!!

いい飲み仲間とステキなバーに感謝です。

ごちそうさまでした。


Slain theva(スランジバール)
堺市堺区中瓦町1-3-20 KYビルB1F
072-227-0271
19:00~3:00
定休:日、祝日

前回の記録:
   110213 「スランジバール」 堺東  正統派のショットバー♪


powered by TomiryuMap

スランジバール バー / 堺東駅大小路駅花田口駅

夜総合点★★★★ 4.0



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2011/07/19 05:56 (Tue)

バー・パブ  |  堺東 |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |