シラタマレコード 〜アナログレコードDJを増やしたいママDJによる練習方法&レコード紹介ブログ〜

シラタマレコード 〜アナログレコードDJを増やしたいママDJによる練習方法&レコード紹介ブログ〜

レコードでDJって難しい…?そんな事ない!楽しくて意外と簡単♪そんなことを伝えたくてレコードでDJ練習方法やレコードの紹介しています。

アナログレコードDJを増やしたいママDJによる練習方法&レコード紹介ブログ

【まとめ】レコードDJの練習に!アナログレコードDJのはじめかた 一覧

レコードでDJって難しい…?

いえいえ!そんなことありません!

このブログは、アナログレコードでDJすることって簡単で楽しい!

練習方法さえ知れば意外と簡単にできちゃう!そんなことを伝えたい、DJシラタマの音楽ブログです。

f:id:shiratamarecord:20241107140841j:image

↑この写真はダイブ前のDJシラタマです。

 

アナログレコードDJのはじめかた【レコードDJ練習方法】

第一章:機材編

shiratamarecord.hateblo.jp

第二章:曲を聴く編

shiratamarecord.hateblo.jp

第三章:曲の頭出し編

shiratamarecord.hateblo.jp

第四章:曲をつなぐ編

①フェードイン・フェードアウト

shiratamarecord.hateblo.jp

②カットイン

shiratamarecord.hateblo.jp

③ビートキープ

shiratamarecord.hateblo.jp

④裏ワザ&コツ

shiratamarecord.hateblo.jp

第五章:曲のつながりをキレイに編

①曲をつなげるタイミング

shiratamarecord.hateblo.jp

②MIX時の音量コントロール

shiratamarecord.hateblo.jp

第六章:DJプレイ 選曲編

その① 場所とタイミング→大きな流れ、お客さん

shiratamarecord.hateblo.jp

その② 好きな曲をかける、曲と曲の小さな流れ

shiratamarecord.hateblo.jp

第七章:DJデビュー 現場編

shiratamarecord.hateblo.jp

 

 

 

絶賛連載中!あと少し続きます!

 

 

DJシラタマとこのブログについて

私DJシラタマがDJを始めた時、アナログレコードが主流でした。だんだんCDJやPCDJが主流に時代が変化しつつも、たまにクラブやBARでやるぐらいなら…と乗り換えタイミングを逃しつづけて早10年以上。ピークは月3~4でクラブでDJ活動をしていたところ、結婚・出産と時を経ても、愛着が湧いてやめられない、未だにアナログレコードでお宅DJ活動中の40歳かあちゃんです。

持っているレコードの紹介や、アナログレコードでDJするやり方など紹介していくので、 ビールでも片手に、どうぞゆっくりしていってください。

 

↓レコード紹介の記事はコチラからどうぞ!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

 

 

 

【DJ練習の必須アイテム】アナログレコードでDJする人絶対持ってるあのシール(アナログレコードのはじめかた番外編)

はてなブログ今週のお題が「生活の知恵」、と言うことで。。

”アナログレコードでDJをする”生活での知恵が思いついたので、ここに残したいと思います!

それは・・・!

この丸シール!!

f:id:shiratamarecord:20241127142145j:image

なんか、散らばってますが、、取れやすいのもあるあるです。。

何に使うと思います?

(わかる人にはわかるやつ!)

レコードの頭出しの位置に貼るのにぴったりなシールなんです。

もちろん、レコード専用なんてものはなく、文房具売り場に売ってる市販のものです。

コレ、連載している「アナログレコードのはじめかた 第三章:頭出し編」で紹介してなかったわ〜〜って、最近気づきました。(「第七章:DJデビュー現場編」で気づいてシレッと紹介してますが。。)あとで足しとかないと・・・!

↓アナログレコードのはじめかた 第三章:頭出し編はこちら

shiratamarecord.hateblo.jp

↓アナログレコードのはじめかた 第七章:DJデビュー現場編はこちら

shiratamarecord.hateblo.jp

 

DJの練習に必須のアイテム「丸シール」

これ絶対持ってるよね??

f:id:shiratamarecord:20241127142043j:image

中古でレコード買うと、頭出しの位置にシールついていたりして、なんか嬉しいやつ!

シールの付け方なんて、書くまでもないのですが、、、

1:頭出しの位置を確認

2:レコード真ん中の音の溝がない部分の、頭の針が来る場所に貼る

以上!

貼ったとしても1周の中での印なので、目安でしかないのですが、これがあるとないとでは、全然違うのよ〜〜〜〜。頭出しのスピードが!

これからアナログレコードでDJを始めたいと思っている方にとっては、必須アイテムと言えるでしょう!

ちなみに、たくさん曲が入っているレコードだと、色で曲ごとに分けて使えそう・・・なんて思ったら大間違い!

どの曲が何色かなんて全く覚えられないので、取り合えず好きな色を貼る!

・・・とシラタマは適当に使っています。

 

このシール、最初にレコードに貼った人誰だろう・・・?

当たり前を作るってすごいよね。

まさに「生活の知恵」!!

 

ってことで、「アナログレコードのはじめかた」番外編でした!

↓アナログレコードのはじめかたは、ここにまとまってます!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

ではまた!

 

アナログレコードDJのはじめかた 〜第七章:DJデビュー 現場編 〜 【レコードDJの練習方法】

このブログで、アナログレコードでDJが増えたらいいな〜と思って続けているDJ練習応援企画「アナログレコードDJのはじめかた」早くも!?第七章!!

ついに、人前でDJデビュー!

シラタマが、初めて人前でDJしたのは、初めて1年弱ぐらい?(15年以上前で記憶が定かではない…)当時、配信などはなく普通にクラブでのデビューでした。

タイトルにもあるように、機械音痴なもんで配信系には弱く・・・今回もクラブなどのリアルな場所で初めてDJする場合のお話になります!

家から配信は今までやってきたけど、初めてクラブでDJするって方も参考になるかも?な、現場での注意点やアドバイス的な内容です。

早速いってみましょ〜!

機会音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 

〜第七章:DJデビュー 現場編 〜 

DJをはじめて、友達や知り合いから「今度パーティーするけどDJしてよ!」って言われたら、、都合が合うならぜひぜひ受けてください!!

DJの楽しさって、半分はお客さんでできているバファリンみたいに言うな)って思うんですよね。

自分がかけた曲で「イェ〜イ!」ってなったら嬉しいし、自分もアガりますよね!

その現場でDJする楽しさ、一度味わっていただきたい!ただ初めての現場は、まあ不安ですよね。

遠足のしおり風に、この内容を頭に入れて、少しでも不安が解消できればと思います!

<目次>

1:準備すること
2:持って行くもの
3:現場についたらやること
4:心得

 

1 :(事前に)準備すること

レコードは事前にしっかり選曲をしておく必要があります!持っていける枚数には限りがあるので、、ちなみにシラタマレコバックはリュック型で40枚入るやつ!(に45枚は入れてる)

40枚って少ない!?
でも重いから限界!

シラタマの場合40枚で大体1時間ぐらいかな自分のペースも把握して、決められた時間分プラス予備ぐらいで厳選しましょー!

さらにその中でもしっかり準備したいときは、こちらの3つ!

初心者向け:BPMメモる

選曲したけどちゃんとBPM合わせられるかな?って不安があれば、BPMの調整数をメモ!曲ごとにプラス2とかツマミの位置をメモっておけばあたふたせずに微調整だけでOK!

初心者〜中級者向け:頭出しの位置にシール

今までの記事で何故言わなかったたか、悔やまれるのですが、、頭出しの位置はシールでバミれます!中古でレコード買うとシールが色々はってあるかと思うので、お気づきの方は勘が良い!

文房具屋さんで小さな丸いシールをゲトってください!

中級者向け:選曲した中で何パターンか考える

自分の前にDJしている方の最後の曲によって、初めの曲を変えてもOKなように考えておくと良いです!

シラタマは、カットインで入れる曲を1曲目に持ってくることが多いですが、たまにコレいける!(繋げられる)って思ったら、途中の方でかけようとしていた曲からはじめたりします。流れがあるのでその流れ崩さずココらへんから始めた場合はここで戻そうとか目星つけておくと安心!

 

2 DJするときに持っていくもの

  • レコード
  • ヘッドフォン
  • カートリッジ&針(できれば予備も)
  • (万が一の時の)イヤフォン
  • BPMメモしたら)メモ

以上!意外と少ない?けど、レコード重いので注意!レコードはリュックタイプのバックで持っていくと階段でもへっちゃらなのでおすすめです!

カートリッジ&針は自宅でしかDJしないと、持ってくの!?って意外かもです。が、針は自分のを使うのがマナー。忘れた時は店にあるのを借りたり、前のDJの方に借りたりしますが、ちゃんと1杯おごったりお礼をわすれずに!

3 現場についたらやること

まずはご挨拶!オーガナイザー(イベントの主催者)から何か説明を受けたりするので、時間通りに現場入りしましょう!事前にタンテやミキサーを触れる時間があったりなかったり。1人ずつ音出るかチェックをするときは、その際に。しないときは、ミキサーの確認を必ずします!

ミキサーは箱(クラブやBARなど会場のこと)によって全然違うこともあるので、恥ずかしがらずに、レコードのチャンネル(ミキサーの何番目の列か)は左右どことどこか、ヘッドフォンはどこで調節するか(これ結構ちがう!)確認しておけば安心です!
そして、ミキサーのLINEと、PHONOの切り替えを忘れずに!レコードはPHONOだよー!

4 心得

DJするときも、しないときも、そのイベントを楽しむ事に尽きます!自分以外のDJの曲で踊ったり、お酒を飲んだり、会話したり、お客さんと一緒に楽しんだもん勝ちです!そして、イベントは基本最初から最後までいるのがマナー。自分の出番だけ出て帰るのは、その後のDJの方もいる中で失礼になることも!ただ、それを承知でブッキングしてくれたり、事情があるときは大丈夫なので相談してみてください。私は子どもができてからは、早い時間しかNGになってしまい、途中退場可能ならって条件で出る事もあります!(それでも誘ってくれる方々に感謝!)

 

もう、しばらく現場に出てないお宅DJなもんで、イマドキのことがまだあるかもしれませんが、シラタマの記憶の範囲でツラツラと書き出してみたら結構長くなってしまいました…。

「なんかめんどくさそう。。」と思ったらスミマセン!

きっと1回デビューしたら、楽しくてハマってしまうと思うので是非是非チャレンジしてほしいです!

 

そして、この連載も残りわずか!?

次回は、DJをつづける編をお届けします!

ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WeddingプチMIX♡結婚行進曲とm-flo/Handsがあうのよ。【アナログレコード繋ぎ方解説付き】

ぐっもーにん!

今日も朝マックのデリバリー(土曜日ぐらい朝ごはん作るの休ませてくれ…)

そして、朝からビールひっかけまして(ここまでやるやつどーかしてる)

いい夫婦の日で紹介した、結婚にちなんだレコードでプチMIXしてみました!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

 アナログレコードで「WeddingプチMIX」

youtube.com

YoutubeInstagramのどちらかでみれます!

せっかくなので、繋ぎ方などの解説を少しだけ!

1:結婚行進曲

前回の記事で紹介した100円レコード「おめでとうお幸せに」からの1曲。パパパパーン♪ってゆう始まりですぐにわかるので、出オチ曲でもあります!笑

なので、すぐに変えます!つなぎます!

2:Hands / m-flo

Hands

Hands

この曲、大好きなのですが、BPM的に繋ぐのが難しくて使う事少なめなのですが、結婚行進曲には合うのよ〜。なので、ビートキープで繋ぎます!歌詞もドンピシャで、結婚パーティーにピッタリ!これ発見したときは嬉しかった〜!

ビートキープでの繋ぎ方は、こちらの記事をご参考ください!

shiratamarecord.hateblo.jp

3:ユーアーマイサンシャイン / ペギー葉山

こちらも、前回の記事で紹介した100円レコード「おめでとうお幸せに」からの1曲!ビートキープで繋げられないBPMなのですが、この曲はドラムロールから始まるので、動画ではわかりづらいぐらい短めのフェードインで入れてます!これができることも使いやすい曲のポイント!BPM合わす必要なく簡単!タイミングを思い切りだけ!

フェードインでの繋ぎ方については、こちらの記事を参考ください!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

レコードでDJって難しい?繋ぎ方の解説&動画で簡単!

繋ぎ方の解説読みながら(というか、こうやって繋ぐんだ〜ってことがわかった上で)動画を見ていただくと、アナログレコードでDJって難しいわけじゃないって感じていただけるはず!

BPMを合わせさえすれば、(ここだけ難しい。。。)手触り感があってとーっても楽しいです!

アナログレコードでDJ、少しでも気になったらチャレンジしてみましょ〜〜!

 

 

 

 

 

 

11/22はいい夫婦の日!100円結婚式レコードから使える3曲!《祝》高畑充希さん岡田将生さん

ニュース見ました!?タイトルにも書いちゃったよ!

高畑充希さんと岡田将生さんのご結婚!!

お似合いすぎる〜〜素敵〜〜〜〜!

そのニュースで知ったんだけど1122ってゆうAmazonのドラマでの共演がきっかけだったんですって。このドラマも気になるけど、ドラマのタイトルにもなっている明日、11月22日はいい夫婦の日

ってゆう色々めでたいタイミングですので、シラタマの持っっている超おめでたいレコードを紹介したいと思います!その名も「おめでとうお幸せに」!なんと100円で買ったレコードです!!

おめでとうお幸せに(コンピLP)

・新妻に捧げる歌
ここに幸あり
・愛の賛歌
・世界は二人のために
・花嫁
・お嫁さん
・愛は限りなく

・愛の園
・愛のおくりもの
・愛の国から幸福へ
・しあわせの鐘
・あなたと共に
・しあわせ祈って酒を飲む
幸せなら手をたたこう

・こんにちは赤ちゃん
・かあさんの歌
・夜明けの歌
・ユー アー マイ サンシャイン
・幸せをありがとう
・花かげ
・花嫁人形

・結婚行進曲(メンデルスゾーン)
・結婚行進曲(ワーグナー)
・愛の誓い
・愛の喜び
愛の夢
・ハワイの結婚の歌
・ばら色の人生

1977年にリリースされたと思われるコンピLPで、タイトルからして興味深い曲満載なんですが、まじで使える結婚式ネタ曲ばかりで重宝しています!2枚組なので、何曲か繋げることもできるし!(かかっている曲の裏面の曲に繋げられないDJあるある)

この中からせっかくなので使える3曲紹介したいと思います〜

 

結婚行進曲/ロイヤル・フィルハーモニー

結婚行進曲

結婚行進曲

  • provided courtesy of iTunes

視聴は東京都交響楽団の演奏されたものですが、イメージこんな感じ、ガチのクラシックです。

結婚式といえば、ってゆうド定番の曲。これは、結婚式の2次会DJで入場から担当する場合に使うのにぴったり。それ以外でも、1番最初のツカミの曲として使用しています!

注意としては、イントロですぐこの曲ってわかるので、、出オチ感あり、、すぐに次の曲に行きましょ〜〜笑

ユー アー マイ サンシャイン/ペギー葉山

この曲は結婚式以外でもよく聞く(多分学校とかで習う?)曲ですね。

いろんなアーティストがカバーしたりアレンジしていますが、このレコードに入っているのは、ペギー葉山さんが歌っているもの。

ペギー葉山さんは、ジャスシンガーでありNHK紅白歌合戦の司会や、社団法人日本歌手協会7代目初の女性会長を務められたり、とても多彩なお方だそう。

歌声すごく素敵です!!

そして何より、ビックバンド風でもある上質なトラックがすごく好き!!

BPM的にも使いやすく、締めの1曲にも使える、万能なナンバーであります!

 

幸せなら手をたたこう/ポニージャックス

幸せなら手をたたこう

幸せなら手をたたこう

  • provided courtesy of iTunes

こちらも視聴がなく、、この視聴は坂本九さんの歌っているものです。

ポニージャックスという男性コーラスグループが歌っていて、少しフォーマルな感じになっております。

ポニージャックスは、NHKの「みんなのうた」の曲をたくさん歌われていて「ちいさい秋みつけた」「手にひらを太陽に」とかのみんなが知っている童謡は、このグループが歌うことで有名になったとか、、(諸説あり!?)そしてこの曲幸せなら手をたたこう」で1964年に紅白出演もされていたようでした!

スッタタッタ♪ってゆうノリの良いイントロで、BPM的にも使いやすいため、途中で雰囲気変える前に挟むネタ曲として使えるのですが、幸せなら手をたたこ!パンパン!で一度締まるので、カットインで次の曲入れやすい感じもナイスです。

 

みんな知っている曲は結婚パーティーで使いやすい!

みなさん、この3曲はきっと全部知っていたり、どこかで聞いたことがあったりするんじゃないかな。。(Z世代は知らない?とか思って自信なさげ)

この3曲は、音楽好きでなくても知っている曲なので、いろんな人が来る結婚式の2次会やウエディングパーティーで使いやすいから、使える3曲として紹介させていただきました!

もちろん、DJ的にBPMだったりビート感だったりも使いやすさのポイントでもあるのですが、やっぱり知っている曲が流れると「わぁ〜この曲知ってる〜」って音楽に注目がいくし盛り上がりますよね!

ただ、結婚式2次会やウエディングパーティーにレコード持っていくの、結構大変・・・だけど、それ以上に人の幸せな時間にDJとして関われるのが楽しいので、シラタマ結婚式関係のDJが大好きです!頼まれたその日からウキウキワクワクです!(練習せい)

 

企画コンピ系のアナログレコードとの出会いはレコショップへ!

このレコード、絶対ネットショップだったら出会わなかった1枚。。配信にもない曲たくさん入っているんじゃないかな??そんな使えるレコードを、
100円で買えたなんてなんという奇跡・・・!

レコード屋さんで、コンピLPのコーナーにたまに面白いテーマの企画LPがあったりするのも楽しいですよね〜〜!

そういった、まだ知らない曲との出会いもアナログレコードDJの良いところ!

ってことで最後に一言。。

アナログレコードDJは楽しいよ〜〜!

 

ではまた!

 

アナログレコードDJのはじめかた 〜第六章:DJプレイ 選曲編 その②〜 【レコードDJの練習方法】

よーし!前回に引き続き選曲のお話!

↓前回はこちらから

shiratamarecord.hateblo.jp

音楽が好きでDJを始めた人はみんな気持ちわかってくれるはず、、

選曲って本当楽しいよね。

勢いに乗って、早速行ってみましょう〜〜!

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた

 〜第六章:DJプレイ 選曲編 その②〜

始まると見せかけて〜〜〜〜おさらいから!

シラタマの選曲のポイントは4つ!何かけようか考えるときも、だいたいこの順番で選曲してるなかで前回は、1と2についてご説明しました。

  1. 場所とタイミング→大きな流れ
  2. 聴いている人(客層)
  3. 今好きな曲・かけたい曲
  4. 曲と曲の小さな流れ

場所とタイミングを知り、大きな流れを考える。そこに来るお客さんが楽しんでもらえる曲を考える。というお話しでしたね!

みんなが楽しんでもらえればそれでいい・・・

いえいえ!自分も楽しまないと!!

ということで、今回は、その中でどう自分の好きな曲・かけたい曲を入れるか、どうゆう順番でかけたらいいのか、についてお話ししたいと思います!

 

3:今好きな曲・かけたい曲

せっかくDJしているんだもん!好きな曲もかけましょうよ〜!

前回までは、箱(クラブなどのDJする場所)やお客さんにあわせることばかりお伝えしてしまいましたが、、(ちょっと反省)自分らしさや単純に好きな曲をかけたいという気持ちも大切です!

それが、自分らしさ・個性にも繋がります!

これだ!という1曲がある場合

最近買ったレコードや、今ハマってる曲、できればかけたいですよね〜〜

場所の雰囲気や大きな流れにあう曲があれば、その中でもちろんかければOK。

ちょっと違うって場合、その曲がどんな曲かによりますが、全体の流れをかけたい曲に持っていくように考えてみたりします!

例えば・・・

結婚式の二次会でPOPなラブソングからどんどんノリの良いディスコをかけたい。でも今ハマっている超絶バラードもかけたい・・・。

そんなとき、シラタマだったら、最初はバラード入りにしてどっぷりメロウな雰囲気からだんだんPOPにしていく、、とか、かけたい曲ありきで考えちゃいます。

 

たくさんかけたい曲がある場合

こちらも、箱やお客さんの情報に合う曲があればガンガン取り入れたらOK!

ちょっと違うかもって曲でも流れを持ってくればかけられる曲もあるはずだし、かけたい曲の中でいい感じな流れを考えてみて、後からそれっぽい曲を足していくでもOK!

例えば・・・

ヒップホップイベントの12時からメインフロアで回す!流行ってる曲や踊れるダンスミュージックをどんどん盛り上がるようにかけたい。でもレゲエやR&Bでもかけたい曲ある。。

そんなときは、始まり5曲程度と、終わりの1曲だけを割と筋書き通りになるようにして、踊れる曲なら真ん中ではジャンルレスに遊んでしまうこともあります!

始まり5曲の5曲目の同じアーティスト繋がり・元ネタ同じ繋がりで入れてそこから広げるとか。。(言葉で説明するの超むずい)

全然違うネタ曲(PPAPとか蒲田行進曲とかそのレベル)は最後の方に入れてクスっと笑わせるとか。。(スベることも多々あり、そしたらすぐ次の曲へ!汗)

情報に縛られず、自分自身も楽しく
「オレ、この曲好きなんだぜ〜いい曲だろ〜?」
って気持ちも大切であります!

 

無理くり入れるか、自然と入れられるか、「4:曲と曲の小さな流れ」がヒントになります!

 

4:曲と曲の小さな流れ

これはステキな繋ぎ方だな〜と思うのを箇条書きにしてお伝えします!

  • 同じアーティスト(兄弟・夫婦などさらにおしゃれ!)
  • 元ネタが同じ曲同士(元ネタとサンプリング曲の繋ぎも◎)
  • トラックが似ている曲(たまに似すぎている曲ありません?)
  • 同じタイトルの曲同士(わかる人にわかっていいよね〜)
  • 繋げるタイミングがしっかりハマる曲同士(間奏とイントロが合いすぎる等)

多分もっとありそうだけど、、随時足していこうと思います!

そして急に解説などなくなって雑やん、と思った方。ごめん。

好みもあるし、あるある的な感じで共感さえしてくれればいいやって思ってます!笑

 

 

レコードの繋ぎ方は自由!DJは難しく考えなくて良い!

極論、今の話は全無視で、自分の好きなようにやっちゃっても良いのです。

DJはかけたい曲をかけたいようにかけられる、だから楽しいわけです。

たくさんDJやってみて、自分なりのスタイルを作ってみてください!

 

次回は、ついに・・・!

人前でDJする時のポイントをお話ししたいと思います!

 

お楽しみに〜〜!

 

 

 

 

 

アナログレコードDJのはじめかた 〜第六章:DJプレイ 選曲編 その①〜 【レコードDJの練習方法】

お待たせいたしました!

いや、お待たせしすぎたのかもしれません!

DJをはじめようとした時、きっと好きな曲をかっこよくプレイしたいな、と思ったはず。。その、好きな曲に関するテーマなので、もうこれは説明不用か!?と思いつつも、超大切で1番個性が出る「選曲」について、語らせてください!!

「いやいや、知らんし。好きな曲かけるだけっしょ」と思った方、、それはそれで良いのです。

選曲に良いも悪いもない と、シラタマは思います。

が!聴いていてシビれる選曲、アガる選曲ってあるじゃないですかぁ!そんな選曲、シラタマ自身もまだまだではございますが、何かヒントになればと、、前置きが長くなりましたが、 第六章:DJプレイ 選曲編について、お話しいたします!

長くなりそうなので前編後編にわけておとどけ!

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた【レコードDJの練習方法】


〜第六章:DJプレイ 選曲編 その①〜

 

シラタマ的に、選曲のポイントは4つ!何かけようか考えるときも、だいたいこの順番で選曲しています。

  1. 場所とタイミング→大きな流れ
  2. 聴いている人(客層)
  3. 今好きな曲・かけたい曲
  4. 曲と タイミング・曲と曲の小さな流れ

今回は1と2を説明していきますね!

1:場所とタイミング→大きな流れ

まず、DJをする場所やシチュエーション、何番目か、について情報を揃えます。そこから大きな流れを考えるわけです!

タイミングとは、いつの、何の(イベントで)、何番目かについてです!

 

〈例1〉冠婚葬祭

いつ:夏
何の:結婚式二次会の歓談タイム
何番目:最初の歓談タイム
場所:カフェ

選曲は、夏のラブソング入れたいな〜。年配の方から若い人もいる場合、POPな曲から少しディスコとかかけようかな。大きな流れは、居心地の良いハッピーは雰囲気で始まって最後はノリノリで盛り上がって終えたい!的な。

場所がクラブだとダンスミュージックでさらにアゲアゲな感じにするかと思います!

 

〈例2〉クラブイベント

いつ:12月
何の:ヒップホップイベント
何番目:1番最初のオープニングアクト
場所:クラブ

選曲は、オープン時は人もまばらお酒もあまり入ってないから、BPM抑えめの歌モノR&B、少しウィンターソング入れちゃお。流れは、次の人に渡すときはhiphopで終わりたいから、だんだんラップの曲にしよう的な。

 

結構、場所やイベントのテーマから、いろいろヒントがもらえるので、シラタマ情報もらえればもらえるだけうれしい!

例2のクラブイベントも、もし最初に誰かの誕生日でケーキ出してサプライズするんだって話があれば、ハッピーバースデーかけるし、お祝い的なジャジャーンって曲用意するし。

いろんな情報から、自分の役割・どうゆう空間を作っていきたいか考えて、大きな流れを考えています。

 

NG例

結婚式2次会で、カッコイイから「f**kin' wedding」って曲かけちゃお!

そんな曲あるのか知らんけど(笑)せっかくの幸せな会を台無しにする恐れがある、イベント自体を否定するような曲はやめた方が良いかと。。全曲歌詞を調べなくてもいいけど、あからさまに下品な曲とかはやめてました!

 

クラブで最初のDJだけど、絶対盛り上げたい!最初からアゲアゲの曲かけまくり〜!

クラブでは時間帯によって役割があり、オールナイトのイベントだと、12時から2時ぐらいがピークに盛り上がる時間!そこに向かってDJみんなで空間を作っていくので、1人で勝手に最初からアゲアゲばかりはちょっとちがう気がする・・・。(時と場合による)

最初からノリの良いお客さんがいたら、少し選曲変えるかな〜ぐらいにしてました。

 

そう、、重要なポイントがもう1つ!

それは、お客さんです!!

 

2:聴いている人(客層)

1の タイミング・大きな流れ を考えるときに、色んなこと想像したと思うのですが、誰が来るかも大切!仲間内のイベントで事前にわかっていることもあれば、全然知らないイベントに呼ばれることもあるかと思います。

わからないときでも、もらえる情報でイメージしたり、迷ったら少し予備を多めに持って行ったりしていました。なるべく聴いている人がグッとくる曲をかけたいものです!

会社の忘年会など、音楽そこまで知らない人や、年代もいろんな人が集まる時は、誰でも知っているような曲を多めに入れたり。

クラブイベントだと、ジャンルやテーマが決まっていたりするのでわかりやすいですが、流行りの曲や踊りやすい曲が喜ばれるからみ〜んな同じような曲になることもあるので、(前後の人と曲が被りまくりとか。。)自分が思う、クラブらしい曲であまり人と被らずにDJ楽しめると良いですね!

 

よくわからない時は、周りのDJとのバランスを見る!

もし何もヒントね〜〜!って時や、ハウスのイベントなのにハウス持ってない(なぜヒップホップDJの私が呼ばれたのか・・・)ってときもあるのですが、まあ、何とかなるので大丈夫!そんな時は、一緒に出るDJとのバランスを見て歌モノかけそうな人いないから歌モノ中心にかけよ〜など、自分の役割を、周りのDJを見て考えたりしていました。好きな曲でもかけましょう!笑 

実際、ハウスのイベントでレギュラーでDJしてたことありますが、前後のDJとね切り替わりだけR&BのハウスMIXなど使って、ハウス好きな方でも気に入ってくれそうなブラックミュージックを毎度かけてました!(箸休め的な役割だったような)

 

選曲に正解はなし…というか、お客さんが楽しんでくれれば大正解。

その気持ちを大切に…!

 

次回は、好きな曲・かけたい曲と、曲と曲の小さな流れについてお話しします!

 

お楽しみに〜〜!

 

shiratamarecord.hateblo.jp

 

昨日のRHYMESTERプチMIXと、「REAL TIME THE FIRST TAKE」アーカイブ配信がない件

またもや、後から知るパティーン。。

11月3日はレコードの日に続くやらかし…!

昨日11/15夜に「REAL TIME THE FIRST TAKE」でマーチンが出演してたんですよ!

しかも、バリーさんとクワマンも共演!!

絶対観たいやーつ!

本当に悔やまれる…

知ったのは今朝。寝起きでインスタ開いてバリーさんの事後投稿を発見。なになに〜!?あとでアーカイブ観なきゃって検索したら…

え!?観れない!!

がびーん。。

 

観れた人、めちゃくちゃうらやましすぎる!

で、朝からくそー!って気持ちで…

朝からビールかましました。(ただの呑兵衛)

朝ビール健康法って言うらしいっす!(たぶんそんなのない)

f:id:shiratamarecord:20241116205538j:image

 

少しいい気分になったところで、子どももウルトラマン観てるし…(30分の戦い)

昨日UPしたRHYMESTERの曲が忘れられず、プチMIXしました!

↓昨日の記事はこちら!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

RHYMESTERプチMIX

※権利関係で埋め込みできず…シラタマレコードのインスタでご覧ください!

 

せっかくなので、少し解説!

1:My Runway Feat.Rei

この曲ほんといいよね!ブログで紹介した次の曲との組み合わせが鉄板!ってぐらい合うんだよな〜ってこと確かめたくて、イントロを途中で入れたりしながら、ビートキープでつなぎました!

2:MASTERMIND feat.ZEEBRA,MUMMY-D

この曲はRHYMESTERでさなくて、マミーDですが、まあそこはご愛嬌。ジブさんとのアゲアゲな一曲、大好き!!レコードのジャケもかっこいい!!

3:キングオブステージ

次に同じBPMの曲思いつかなくて、ここはカットイン的に繋ぎました!RHYMESTERを表すようなキングオブステージ!レコードの裏表で違うトラックで、私が使った方はビート強めで好みです!

 

って感じで、久々に朝からビールとDJでよい土曜日になりました!

あ〜アナログレコードでDJって楽しいなぁ♪

 

ではまた!