2018-01-01から1年間の記事一覧 - Lean Baseball

Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

2018-01-01から1年間の記事一覧

野球エンジニア1年目 - 2018年ふりかえり

タイトルの通り、年内にふりかえっておこうと思います. 写真はWinter Meeting2018...の入り口です、ついにここまで来たか感あります(詳細は後ほど). 一年をふり返って(TL;DR) 野球エンジニアになって、着実に前に進んだ一年かなと思っています(総括). …

Python本まとめ・2019年版 - Webとデータ分析を初心者が仕事にするまで

毎年恒例、Pythonの本と学び方のまとめ・2019年バージョンとなります. ※2021/1/11更新:2021年版あります ※2020/1/9更新:2020年版もあります, こちらもよろしくおねがいします! ※ちなみに昨年版はこちら 改めましてこんにちは、Pythonと野球を仕事にしてい…

あえて、スクラムを「捨てる」勇気 - 「越境」のための言語化とプラクティス選び

DevLOVE Advent Calendar 2018、18日目のエントリーです. と、同時に「Retty Scrum Meet up〜2018.12.18〜」でLTやったよ!っていう報告でもあります. 別に釣りたいわけじゃありません(汗) そんな話をこちらでしてきました. retty.connpass.com 自分がどう…

33分4秒で理解できるDjangoアプリのキャッシュ実装 - LT対策と賞味期限という話

NHK.一応フラグ回収しときますねw*1 Django Advent Calendar 2018、14日目の記事です. Python(と他の色々なモノ)を駆使して野球をしています、 @shinyorkeと申します. PyLadies Tokyo - 4周年記念パーティのLTで、Djangoのアプリを披露したのですが、 その…

nuxt-coreuiでデータサイエンスの可視化ダッシュボードを自作してみる

このエントリーは、Vue.js #3 Advent Calendar 2018アドベントカレンダー初日の記事です. 開幕投手をつとめます、@shinyorkeと申します. この記事では、「データサイエンスもいいけど自前で可視化ダッシュボード作ると面白いぞ!」っていうテーマで、 nuxt-c…

勉強会・もくもく会に参加する際に守ってほしい2つのこと - Webスクレイピングと立ちふるまいの話

人によっては割と耳に痛い話かもですが、エンジニアのコミュニティやイベント、ひいてはインターネットを私達が平和に優しく渡り歩くためにも、ちょっと言っとかないとアカンかも、と思い書きます. 具体的には先日、私が主催しているイベント(Pythonもくも…

Vue.jsとDjango REST FrameworkでSPAなWebをやる時の勘どころ - HATEOASと非同期処理(の触り)

ボストン・レッドソックスの皆さん、世界一おめでとうございます!*1 野球ってほんと面白いですね、こんばんは野球エンジニアです.*2 このエントリーでは楽しい野球技術、Vue.jsとDjango(Django REST Framework、以下DRFと略す)の話をサクッと書きたいと思…

フロントエンド開発に迷ったら「Vue.js入門」を読もう - JavaScript関連の書籍とかまとめてみた

先日のPyCon JP 2018の野球の話にてVue.js(Nuxt.js)の話をした結果、技術評論社様のご厚意により、一冊頂戴いたしました. Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで作者: 川口和也,喜多啓介,野田陽平,手島拓也,片山真也出版社/メーカー: 技術評論…

野球とPythonの「終わり」と「はじまり」-スポーツ界に「ひろがるPython」 #PyConJP

写真は誰も知らなかった「クリス・デービス(Khris Davis)」のデータです. いいバッターなのでぜひ覚えてやってください(震え 今年はじめの、野球エンジニア宣言(転職エントリー)で宣言したこの件 また,既に開催が決まっているPyCon JP 2018については, …

39年目の過ごし方-30代のふりかえりと40までにやりたいこと

38歳最後の日(昨日)は嬉しいこととヤバイ事重なりでドタバタでした... 写真は最近一番良く撮れた趣味プログラミングの様子です. 本日(9/6)でめでたく39歳を迎えました. いきなりで恐縮ですが、例のリストはここにあるので色々とお待ちしております :bow:…

PyCon JP 2018までの道のり〜「カイゼン」の時代だからこそ見直したい「アジャイルサムライ」

いきなり報告で恐縮ですが、先日(2018/8/18)発売のSoftware Design 9月号にて、「データサイエンティストになる方法 - 野球とIT,プロの現場の仕事とは?」というテーマで執筆させていただきました. ソフトウェアデザイン 2018年9月号作者: 中西崇文,中川…

「Pythonもくもく会を一年運営した」ふりかえりとこれから #rettypy

めちゃくちゃ暑いですね...こんばんは、野球とPythonの人です. 私が主催として昨年からはじめた「Pythonもくもく自習室」ですが、前回(7/14)で無事に開催一周年を迎えました. (写真はその一周年の成果発表タイムです) 参加者の皆さま、快く会場を提供し…

「Dockerによるアプリケーション開発環境構築ガイド」はプロのエンジニア必読の一冊だ(断言)

マイナビ出版社様および、著者(かつ、私から見たら元同僚)の櫻井さん(このエントリーではこの後sakuさんと称す)*1のご厚意により、一冊頂戴いたしました. Dockerによるアプリケーション開発環境構築ガイド作者: 櫻井洋一郎,村崎大輔出版社/メーカー: マ…

すべてのエンジニアに「言語化」「選球眼」の大切さを伝えたい!という話 #PyDataOkinawa #PyBegiOkinawa

ワールドカップと野球、絶妙にタイムゾーンが違ってて丸一日楽しい私ですこんばんは.*1 沖縄から帰ってまいりました.*2 以前のエントリーで「基調講演するよ!」と話をさせてもらった 「PyData.Okinawa + PythonBeginners沖縄 合同勉強会」ですが、(悪天候…

野球エンジニアのお仕事と最近 - 一人CTO業 #とは

写真はオフィスの自席で撮ったやつです.*1 仕事しながら野球見るの最高すぎます、野球最高、やきうisジャスティス. こんばんは野球エンジニアです、最近ずっとイベントや発表関連の事しか書いてないのでたまには近況でも綴ろうと思います. ちなみにですが、…

コミュニティでの信頼と”エンジニアの選球眼”の話 ー #bpstudy で話をした件とその後の件

GW中はずっと野球を見ていましたこんにちは.*1 ちょっと間が空いちゃいましたが,先月(4/20)のBPStudy(野球ではない方)*2にて、 エンジニアとしてのスタメンを掴むまで 〜「逆算のキャリア設計」 というテーマでお話をさせてもらいました。 このエントリ…

「逆算のキャリア設計」誕生秘話〜あの記事のちょっとした裏話

写真は2ヶ月前、デブサミのスライドの追い込みに追い込まれて美味しいお酒とご飯を頂きながら一生懸命やってた風景です。*1 なんで写真撮ったんだろう?笑 それはさておき、野球エンジニアですこんばんは。 昨日(4/12)、縁あってGeekOutさんのコラムとして…

Baseball Play Studyと私の5年間〜発表は人生を変えるという話 #BPStudy

エイプリルフールに合わせてなにかセイバーメトリクスっぽい指標のネタを考える...暇もなく仕事してた&野球見てた自分です. 来年(2019)のエイプリルフールこそ,セイバーメトリクスで適当な指標作ろうと思った野球エンジニアですこんにちは.*1 さてさて,先…

ホームランのひみつ(MLB編)〜バレルゾーンをPythonとBigQueryで可視化してみた

このグラフは2017年MLB(メジャーリーグベースボール)の打球データ約11万レコード(球)を打球速度×打球角度で可視化したものです. ちょっとした傾向が見えますね,,,それを解説するのがこのエントリーのゴールです. こんにちは,野球エンジニアです. TL;DR 「…

「エンジニアの生き方」について、野球代表として話をしてきました(notセルフプロデュース) #devsumi2018

こんばんは野球エンジニアです. 「CTO」という肩書は僕の場合に限り「野球エンジニア」のエイリアスです.*1 この写真は,登壇準備直後見事にガララーガガラガラ*2だったB会場の様子です. なお,結局空席目立ちましたがすっごくいい気持ちでお話をさせてもらい…

ダルビッシュ有さんが2017年に投げた投球データをPythonとBigQueryで軽く調べてみた

今日で週休七日生活が終わる野球エンジニアこと@shinyorkeです. 昨年末に,BigQueryに突っ込んだ野球データでダルビッシュ有さん(@faridyu)の投球データについてかる~く調べてみました. 「今年こそPythonでデータ分析するぞ!」 「BigQueryをPythonから使…

夢は正夢〜「野球エンジニア」としてのキャリアのはじまり

写真は野球好きの同志(同僚)から餞別&メッセージとして頂いた「栗山魂」です.*1 なお,サインは栗山英樹(北海道日本ハムファイターズ監督)さん直筆とのこと. TL;DR 野球エンジニアになります,2月から. 「夢は正夢」〜「なるんだ!」という強い気持ちであ…

継続して学ぶもくもく会つくり〜Pythonもくもく自習室 @ Rettyオフィス #rettypy

こんばんは,野球の人です. コード書き初めは...まだしてないです(涙)*1 それはさておき,このエントリーでは私が思う所あって勝手に企画・主催している「Pythonもくもく自習室@Rettyオフィス」について色々とポエムしたいと思います. TL;DR Pythonとイイゴ…

2017年ふりかえりと2018年の抱負

写真は我が故郷,北海道斜里町(知床...のオホーツク海側半分)が誇る名峰「斜里岳*1」です,実家近くで撮りました. なお,年越しは20年ぶりに田舎で寝正月してました. 今さらですが,あけましておめでとうございます. ブログで一年のふりかえり...はあまりしな…