【追記】 完成したWEBサイト ふかくさ暮らし
お久しぶりです。シンヤです。
最近、学習の進捗報告が滞っているな、、、
そんな風に思っておられた方。(もし、いらっしゃったら)ありがとうございます。
最近、新しい動きが個人的にございましたので、本日は近況報告です。
結論から申し上げると、「まちの情報冊子のWEB版」を制作することになりました。
今回は、その経緯をつらつらと書いております。
"まち"を気軽に紹介できる名刺的なWEBサイトがない!
私は地方公務員として、地方行政に携わっていますが、もやもやしていることがあります。
それは、(私の勤め先のまちの情報について)
めっちゃ良い冊子はあるのにWEB版がない!
ということ。
令和3年度、まちの魅力発信のプロジェクトチームに参加し、大手鉄道会社や地域の高校と連携して、様々な取組を行いました。
その中で感じたことは、「こんなに素敵なところです。」と紹介できるまちの名刺となるWEBサイトがないこと。
紙ベースの冊子としては素晴らしいものがすでにあり、転入されてきた方にとっては、まちの「入り口」の情報冊子として有用に活用されていると思います。
ただ、地域外の人にこそ手にとってもらいたい情報がそこにはあります。
もちろん、鉄道沿線や不動産会社、大学などに配架してもらう等、冊子も外部発信媒体として活用されていますが、気軽にシェアしてもらえないという点がネックポイントです。
課題解決 ✕ 自己実現
私がプログラミング学習を始めた主な理由は、プログラミングを通じて業務改善を行いたい!という思いがあったためです。
ExcelのVBAを使って、所属の残業時間が月単位100時間削減できたときに、
プログラミングすごっ!
と感動したのが、原体験としてあります。
なので、サーバーサイドの学習を始めたのですが、「スキルを身につけてから何かをする」という順序ではなく、「今、ココに感じている課題を解決するために、何か行動を起こしたい(学びたい)」と考えました。
そこで、目を付けたのが前述の「まちの情報冊子のWEB化」です。
仲間が見つかる
勤め先では、「パソコンに強いひと」というイメージを持ってもらっています。(たぶん)
また、私がプログラミング学習をしていることは周囲にペラペラ話しており、
職場のデスクにもコーディング関連の本を置いたりしています。
そんな私に「面白そうなことしてますね。私も興味はあるんですけどハードルが高くて...」と声をかけてくれる方がいました。
その方に「まずはProgateをやってみて、面白そうだったら、また声をかけてね。」と。
その後、まもなくメンバーとなっていただきました。
サーバーどうするか問題も解決
実は前からこの構想(冊子→WEB化)は個人的にあったのですが、サーバー代とドメイン代をどうするかがボトルネックとなっていました。
(金額というより、役所内の予算管理体制の関係上)
ありがたいことに、自治体が利用できるクラウドサーバーが運用され始めたので、そちらを利用させていただくことで解決しました。
令和時代に感謝。
区長に直談判
別件で区長にプロジェクトチームの活動報告をする機会があったので、その際に、
- 冊子のクオリティは高い。
- ただし、地域外の人に見てもらえていない可能性が高い。
- 拡散性の高い媒体での露出が必要。
- 業者に頼まずとも、私達ならモダンなWEBサイトを作成できると思うのでチャレンジしたい。
と、提案したところ、
素晴らしい!ぜひやってください!!
と快諾していただきました。
まずはUdemyでスキルアップ
現在のチームメンバーは、私とプログラミング初学者のHさん。
まずは2人ともベースとなるコーディングスキルを身に着ける必要があります。
ありがたいことにデザインは冊子という素材があり、担当課からデータもいただけたので、コーディングスキルさえ身につければ、そこそこ魅力的なWEBサイトは作れると踏んでいます。
そこで、以下のUdemy講座を現在受講中。
まだ中盤ですが、この講座はWEBサイトを作りたいという方にオススメです。
動画が作り込まれている点、講師と生徒という構図でレクチャーが進められている点、情報が新しい点などなど。
(なお、セール中は2,000円以下で買えるので、セール期間の購入がオススメです。)
目指すべきところ
自治体って冊子を作るの好きなんですよね。
そして、作ったけど放置されている(活用できていない)冊子が多いと思います。
今回のプロジェクトがうまくいけば、埋もれている資産をWEB化という形で再活用していけるのではないかと考えています。
冊子というすでにプロによってデザインされた素材があるという点が(デザインスキルの乏しい私にとって)非常に大きいです。
というわけで、今後しばらくはHTML, CSS, JavaScriptあたりの勉強を進めていきます!
成果物が明確なので、コツコツ頑張っていけそうです。
というか、区長に大見得を切った手前、やるしかないです!笑
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
追記
後任者が編集しやすいことを鑑みて、ノーコードツール「STUDIO」で作りました✨