2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
あすけんというのはこういうやつ。 www.asken.jp 筋トレしてるのと、塩分摂取量を多少気にしているので使い始めてみた。 プリセットが大量にあるし写真から品目を推測することもできるので結構理想に近い。 ただ、毎日食べてるものを怒られ続けているのでつ…
最近Google Home Miniの調子が悪くて話しかけると高確率で初回はエラーを返してくるんだけど、再起動しても時間経過を待っても完治しない(前より少しは良くなったような気がしないでもない)— 𝙨𝙝𝙞𝙢𝙤𝙗𝙖𝙮𝙖𝙨𝙝𝙞 (@shimobayashi) 2020年8月29日 ネットで調べていた…
同僚がおすすめしていて、現代のエンジニアとしての知見を得るために読むことにした。 Design It! ―プログラマーのためのアーキテクティング入門作者:Michael Keeling発売日: 2019/11/25メディア: 単行本(ソフトカバー) 個人的に抑えるべきだと感じたポイ…
どこに書こうか迷ったのでとりあえずここにメモっておきます。 結果 あれこれ試しながらキス天をつくって食べてたけど、期待したほどのうまさには到達できなかった。寝かせすぎて身の旨味がなくなった感じ。結局梅肉と大葉と一緒に揚げたやつを天つゆで食べ…
自分には、ある程度人と仲良くなると否定的コミュニケーションを取り始める悪癖がある。 これをやめたいとここ数年思っているんだけど、未だにやめられていない。 shimobayashi.hatenablog.com この本を読んだ理由も同様の課題感によるものだったけど、結局…
夏以外だと高さが調整できる枕を使っていて満足しているんだけど、夏は暑くてしょうがないのでパイプ枕を使っている。 パイプ枕はこういうやつ。 通気性が良く 洗えるからいつでも清潔に 使える PPパイプ枕 格子 ブルー カバー付 30*50cmメディア: し…
先日、回収したい荷物などがあったので久しぶりにオフィス出社したらおそらくそのせいで体調を崩してしまった。 オフィス、他人との交流ができるのとか飲み食いが無料でできるのは良いし、4Kディスプレイがあるのも良いけど、それ以外は単純に厳しい。 自分…
エアーウィングをちょっと前に取り外していたんだけど、寝てるときにエアコンをつけると冷風がお腹に直撃して具合が悪かったのでやっぱり付け直した。 AIR WING(エアーウィング) エアーウィング スリム 12cm×70cm(最小54cm) アイボリー AW10-021-01メディア…
github.com 恥ずかしながらこれまでOSSにコントリビュートする活動ってしたことがなかった(少なくとも覚えている限りでは) 自分のコードを公開するということはそれこそ10代のころから当たり前にやってきていたけど(なぜなら、他人のゲームのコードを読んで…
特に意味はないけど、ふと気になったのでメモしておきます。 これらのデータを総合すると、共有知識に基づくゲーム(参加者全員が同じ情報を基に戦略を考え、しかもそのことをお互いに認識しているゲーム)においては、一般人はおおよそK=0~1の思考レベルで…
半年くらい?もっと前?から隔週で1コーナーずつ整理整頓や掃除を進める活動をしていて、ついに自宅を一通り掃除できた 最後はトイレ掃除を残していたんだけど、これはトイレだけ汚いのが気になって前倒しでやっつけた 本当に厳密に言うと、ベランダにゴミを…
自分は一冊読むのに時間かけすぎだしその割に得るものが少ないので、これくらい割り切ってやってみたい / 他108件のコメント https://t.co/82bLn6Gecq “効率的に新しいことを学ぶ方法 - Kentaro Kuribayashi's blog” https://t.co/1fhm3K1wRP— 𝙨𝙝𝙞𝙢𝙤𝙗𝙖𝙮𝙖𝙨𝙝𝙞 …