10月の馬見公園 | 四季フォトノート

10月の馬見公園

 10月中旬、奈良県北葛城郡にある馬見丘陵公園へ行きました。10月とは言え気温は30℃近い夏日。秋の風景を期待したものの、まだまだ夏の風景が残っていました。


馬見丘陵公園
 この時期、ひまわりが群生していたので驚いた。時期を調節したのか、そういう種類なのか。


馬見丘陵公園
 10月中旬というのに、あちこちに彼岸花が。


馬見丘陵公園
 コスモスはまだ咲き始め。コキアは少し色づいていた。まだまだ初秋。


馬見丘陵公園
 ダリアも咲いていたが、殆ど支柱しか見えない。


馬見丘陵公園
 何かの虫の巣だろうか。逆光で虹色に輝いていた。


 11月まではまだまだ平年より気温が高いという気象庁予報。12月から一気に寒くなるそうですが、果たして・・・


気に入って頂けましたら、
応援クリック宜しくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ミント

こんにちは

支柱の数が凄い数ですね(^^;)
できれば透明な支柱でもあればいいのにと思ってしまいました。

2024/10/25 Fri 17:00
サイカズ

こんばんは。
コキアを背景にしたコスモスの花の写真が、色彩も綺麗で、素敵だなと思いました。

2024/10/25 Fri 17:30
haru
haru

ミント様

やっぱり誰が見ても異常な支柱の数ですよね。
ダリアを撮るときは本当に苦心しました。
というより、諦めました。
確かに透明な支柱があればいいですね。

2024/10/26 Sat 22:50
haru
haru

サイカズ様

ありがとうございます。
コキアは色づいていたのですが、なかなか主役にはしづらいですね。
コスモスが主役に向いているのですが、状態の良いのが少なかったです。
難しいですね。

2024/10/26 Sat 22:58