2008年 02月 04日
ブルーと白と辰巳芸者(笑)


でもよく見ると蓋がとってもチープ。蓋はいらないのだけど、ないと飾ってる時に汚れるかなと思って。陶器やガラスの器が好きですが、ブルー系はまず持っていません。でもなんだかこれを見てたら新鮮ですねえ。
ブルーと言えば青いバラが発売になるそうな。でもやっぱパープルですよね。

昨日はあの雪の中をサクサクとウォーキングしてきた。(笑)降ってる最中は滑らないしね。ひとが歩いてないとこをよりすぐって、キシキシ踏みしめながら歩いたので、帰ってきたらジーンズの裾がびしょぬれでした。
寒いのは苦手ですが、あの冷たい空気を思いっきり吸い込んでると、とってもスッキリした気分になれました。ここんとこ座っての作業の割合が多いので、なんとしても外に出かけないとバランスとれなくてね。
先週のアド街が門仲だったので、録画しといたのね。魚三は普通に飲んでて行列した覚えがないのだけど、多分時間が遅かったからかなあ?会社の時は富岡八幡様を毎朝夕に通り抜けてたし。余計な情報ですが、そん時の会社は倒産しました。(^^;;;
石倉三郎さんが出てて、奥さま美人でビックリ!でした。やはりあーいう地元のひとが語ってくれてるのがイチバンだなぁ〜などとおもったのでした。辰巳芸者になりたかったなあ。おじいちゃんにオマエみたいな粗雑なのはむかないと一蹴されたけど。おゆり姐さん!なんていいなぁ。(笑)
まあああさっきから救急車が走りまくり!大事でないといいのですが。さて出かける前にサクッとひと作業しましょうか。あっその前に豆まきの片づけだ〜。(x_x)
by shigekumablog
| 2008-02-04 08:32