2023年 05月 05日
そういう時期なのかな
結構元気だったんですよねえ。認知はあるにせよ、話は出来たし、現在いる介護付き住宅でもお友達できたり、バランスのいい食事だったしね。どこかに行方不明になることもないし。
きっかけは「骨折」。
母もそうだったし、1度骨折すると、誘われるように、別の箇所を折ってしまう。骨が脆くなってるのも要因です。
リハビリを始める矢先に折ってしまい、リハビリできず、車椅子もしんどくなり、寝たきり状態になり、認知が進んでいく。
母は認知はなかったんだけど、やる気を削がれてしまうというか、気力を失っちゃうんですよね。
義母は食事を取らなくなってしまいました。食べたくないって。
ちょっと前にいただいたカラマンダリンを相方に持って行ってもらったのを口にしたのが遠い昔のよう。
その時は面会人数制限だったんで、相方だけだったけど、今はOKになったので、私も行ってます。
色々試したけど、難しいです。
ネットで調べたら嗅覚に訴えるのがいいとあったんで、香りが立つような料理も作ったけど誘われず。
きれいな練り切り菓子を持っていったら、きれいと反応したけど、口にはしなかった。
人ってそういう時期が来ると、エネルギーを拒否するのかしら?休ませて欲しいと言ってるのかな?
母同様、点滴で栄養補給してる状態です。
胃ろうはやめました。
なにで、この先ちょっと読めません。
母はもう持たないと言われてから、数ヶ月がんばったし。でもそれがいいことだったのかは今もわかりません。
頑張って欲しい気持ちと、もう休ませてあげたい気持ちと。
見守るしかないって切ないですよね。
by shigekumablog
| 2023-05-05 07:21
| 介護ビギナー