2015年 08月 26日
Before→Afterドア編
で、その状態に慣れちゃって(笑)、修理もしてなかったんです。
でもまあ見栄えも悪いからと、や〜〜〜っと直しました。修理屋さん呼んでね。割れたガラスも全部収集してくれて¥18.000くらいだったからだいぶ安いみたいです。色々調べたらたいていが2万以上でしたから。
修理はあっという間に終わったのですが、ガムテの跡がすごい状態。ラベル剥がしってやつを買ってきて、ハツリ(?)とかヘラでやってみたけど、おそろしく取れなくていつまでかかるんだ〜....。
そこで調べモノ大好き相方が調べたところ、なんと!ジッポのオイルがいいらしい。持ってるんだからやってみよ〜〜と試したら、すごいすごい!!!あっという間に取れちゃいました!しかもキレイ〜〜〜にね。
そのBefore→Afterを撮るの忘れたんだよね〜。どんだけすごい跡だったか撮っておけばよかったよ。ビバ!ジッポオイル!でも跡は拭き掃除を念入りにしないとベタベタになります。しつこいガムテ跡にはお試しあれ〜〜。
オイルが有効って知る前にヘラでゴリゴリやってたんでドアを傷づけちゃった!
![Before→Afterドア編_f0038336_723149.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201508/26/36/f0038336_723149.jpg)
縁のとこね。小さい傷なんだがすっかり削っちゃったので白っぽくて結構目立つ。
ので、お直し。
![Before→Afterドア編_f0038336_724926.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201508/26/36/f0038336_724926.jpg)
いかがっすか?なかなかキレイになったでしょ〜。
木工パテで傷を埋め込んで、乾いたら紙やすりでやすって、色と防水ニスを塗りました。(^_^)V 塗ったのはペンキじゃなくてアクリル絵の具。アクリル絵の具は木工がお得意ですからね。ちょっと自慢したいのは色合わせ。持ってる色で調色しました。やっぱ色の詐欺師ですからね(笑)色合わせは得意分野です。
昨年母の家の屋根の角のところをパテで体裁繕ってから、パテにはまってたんでした。
さてさて今日も鬱っとおしい雨〜〜。
しかも寒い{{ (>_<) }}特に台風が近づく気圧配置に弱いです。歯が浮いた感じになるし、頭は重いし傷が痛むンだよねえ〜。(;_:)心の傷じゃあないわよ(笑)しかもお天道があんま出てないもんで、ベストコンディションではないです。はやく晴れてほしいなっ。
☆ザッカーニバル『雑貨市』飛び入り参加募集中!☆
手作り作品のお手頃価格や材料やディスプレーの小物、什器など販売。土日にはフリマもあります。
ご興味がある方は8月末まで下記宛にメールをください。タイトルに必ず雑貨市の件とお書きください。
しげくま商会:ゆりか
shigekuma☆jcom.home.ne.jp(☆を@に変えてください)
詳細をお知らせいたします。
または西東京のお菓子屋さんアジュールさんにチラシを置いて頂いてます。
ぜひ一緒にザッカーニバルしましょ〜〜!
by shigekumablog
| 2015-08-26 08:07
| 雑記