2019年06月 - 関西温泉情報!
FC2ブログ
2019/06/29

久し振りに車屋さんに行って来ました。


本当にお世話になっていた車屋さんに久しぶりに行って来ました。

イメージ 1

新しい場所に移ってから初めてです。

イメージ 2

懐かしい話なんかをしながら1時間程

お元気そうで何よりです

?木さんもお元気との事で安心しました

また遊びに行きますね

ごちそうさまでした
2019/06/29

アクアリウム その5



イメージ 1

稚魚(針子)が20匹程になりました。

グリーンウォーターと稚魚用のエサで元気に育っております

イメージ 2

エビもとうとう産まれました

ザリガニのエサを食べております。

お母さんは元の水槽に戻しました

洗面器のお家にもう少し大きくなったら、メダカもエビも戻そうかな

そうなるとこれから暑さも厳しくなるので。。。

イメージ 3

もう少し大きなお家が良いのではと思い、整備する時に使っていたコンテナを綺麗に洗って準備開始。

家にあった赤玉土を投入です。

イメージ 4

こんな感じになりました

金魚・メダカ飼育水槽セット テトラ 金魚・メダカ飼育セット AG-31GF 32×18.6×24.5cm アクアリウム セット|avel-net


暑い夏を乗り切れるのかかなり心配。。。

水も循環させた方が良いんだろうけど。。。

そこで注目したのが。。。

ソーラー ミニ 噴水 セット ソーラーパネル ポンプ 太陽光 噴水ポンプ テトラ 小型 池 庭|onesshop


今話題のこれです。

動画もたくさん出ているので、良いかもと注目しておりました

コンテナはベランダに出して設置してみようか

カゴには入れてるんですが、どうしようかな~

イメージ 5

今日現在こんな感じになっております。
2019/06/29

「星間商事株式会社 社史編纂室」 三浦 しをん


イメージ 1



史編纂室に配属になった主人公の幸代

「コミケ」と「同人誌」と61周年を記念する「社史」がリンクして行く展開が非常に面白い。

架空の国「サリメリ」が登場する頃には、当初思いもしなかった大きな展開に発展するものの、個性溢れるメンバーが揃う史編纂室は基本ゆるい

三浦ワールド全開の1冊

読みやすく非常に面白かったです。

星間商事株式会社社史編纂室/三浦しをん|netoff


一気読み出来てしまうと思いますよ
2019/06/29

PayPayがお得(その2)



イメージ 1

イメージ 2

2回も当たってしまいました

今日の薬は無料

先日の買い物は1,000円引き

2019/06/29

御座候 たんたん 山陽店



イメージ 1

兵庫県姫路市南町の「御座候 たんたん 山陽店」です。

御座候ご存知ですか


関西の皆さんは特に馴染み深いんじゃないでしょうか

御座候が担々麺のお店をやっているのはご存知でしょうか

ここは御座候(回転焼、大判焼き)が売られていない御座候なのです

イメージ 2

カウンターのみのお店は山陽百貨店の地下1階にあります。

11時半頃行ったのですぐに座る事が出来ましたが、食べ終わる頃にはなかなかの行列でした。。。

担々麺は「ゴマみそ」と「しょう油」の2種類

300円とは激安です

味は。。。普通。。。

ジャンボ焼餃子はすごくジャンボでした

味は。。。普通。。。

500円あればお腹いっぱいになりますよ

担々麺・300円など
定休日・元旦
079-298-4867
営業時間・10時~19時半
山陽電車「姫路駅」下車・徒歩すぐ
兵庫県姫路市南町1 山陽百貨店 B1F
(駐車場あり)
公式HP・御座候

イメージ 3

味は普通ですがとにかく安い
2人で1,000円(税込み)あれば十分です
2019/06/29

トルティアタコミー

イメージ 1

西宮の「ボン・シエール」と言うパン屋さんで購入しました

「トルティアタコミー」とは変な名前。。。

イメージ 2

途中で切れてしまっているので、正確な名前が分かりません。。。

スーパーに入っているパン屋さんなのでお値段もお安い

トルティーヤって初めて食べました
2019/06/20

PayPayがお得



ちょいちょいスマホ決済を使います。

LINE Payはキャンペーンでもらった1,000円使ったらやめようかな

メインでPayPayを使っております。

最初のキャンペーンには乗り遅れましたが。。。

イメージ 1

副鼻腔炎のお薬をドラッグストアでもらいました。

Tポイントが溜まってPayPay残高もゲット

キャンペーンで特別なポイント還元率ですが、今度から処方箋のお薬もドラッグストアでいただく事にします
2019/06/20

アクアリウム その4


イメージ 1

抱卵したメダカを別の容器に移したのですが、元のお家にまだ卵がありました。

イメージ 2

卵を取り出しておきます。

イメージ 3

こちらは別容器に産んだ卵です。

イメージ 4

バラバラにしておかないと、カビが生えたりして良くないそうです

お母さんは元のお家に戻しました。

イメージ 5

カルキ抜きをしていない水道水に卵を入れておきます。
(塩素が消毒してくれるそうです)

イメージ 6

次の日はヨーグルトの容器にお引越し

元のお家から。。。

イメージ 7

1匹針子(子供)が出来て来ました

スプーンですくって、ヨーグルトのお家にお引越し

イメージ 8

暑くなって来たので、1Lの100均タッパーに卵を引っ越し
(温度計追加しました)

イメージ 9

もう1匹針子が元のお家から。。。

いくつかまだ卵があったので、卵が入っている容器にお引越し
(いくつかの卵は元のお家に残しました)

イメージ 10

抱卵したエビもペットボトルから100均タッパーにお引越し

まだ2匹とも卵を抱えております。

イメージ 11

現在こんな感じになっております

種を蒔いた金魚鉢は。。。

イメージ 12

一気に発芽してスクスク

水を入れてレイアウト完了

こちらは水草だけの予定です。

2019/06/20

ヨーグルト風味ぶどうぱん



姫路の老舗パン屋さん「寿屋」

イメージ 1

姫路駅近くのスーパーに寿屋さんの売り場がありました

イメージ 2

数種類あるぶどうぱんからこのパンにしました

ヨーグルト風味が爽やかですね

これ美味しい

アッと言う間に食べてしまいました
2019/06/20

子もちたこ最中



兵庫県明石市と言えば「たこ」が有名

イメージ 1

美味しい明石のたこを使った「明石焼き(玉子焼き)」もお馴染みです。

関西人(兵庫県人)なので、何度も食べた事があります。

他には何かないのか

たこの入ったパンがあるとの情報

訪問するもまさかの定休日

せっかく明石に来たので何かないのか

イメージ 2

イメージ 3

ありました

イメージ 4

イメージ 5

ゲット致しました

イメージ 6

イメージ 7

開けてみると。。。

イメージ 8

たこが出て来ました

イメージ 9

中には白餡がタップリ
(粒餡、白餡・抹茶餡の3種類です)

イメージ 10

餡子の中にはお餅も入ってました

残念ながらたこは入っておりません。。。

「お腹に卵を抱いた子持ちのたこ」がモチーフとなっているそうです

なるほど。。。

見た目も面白いし、味はもちろん美味しい

明石のお土産にも良いと思います

HPからお取り寄せも出来るみたいです