2013年04月 - 関西温泉情報!
FC2ブログ
2013/04/30

2013年GW前半の旅(後編)

 

 
オフライダーはメイドプレイもする。。。(笑)
 

 
大人11人。可愛いお子さん1人での賑やかなお誕生日会
 

 
主役のお二人によるケーキ入刀
 

 

 

 
食べた
食べた
 
 
ウエイトレス

として若干働きました(笑)
(アルバイト代の振込み、お待ちしておりま~す。)
 

 
初めてお会いした「ひろさん」から割引券をいただきました
 
 
帰ろうかな~とも思いましたが、宿泊決定
(ひろさん、ありがとうございます
 

 
ゆきちゃんさんの車で兄のお店へ。
 
 
皆さんありがとうございました
 
 
では宿泊場所に向います
 

 
一時間ちょっとで到着です。
 

 
駐輪場で千葉から来られたハーレー乗りの方とお話
 

 
ビールとチューハイをご馳走になりました
 
 
温泉に入り、晩ご飯を食べながらお互いの話などを。
 
 
人生の先輩のお話は実に為になります
 
 
10日間の旅の途中だと言う??さん。
 
 
早めに就寝してこの日は終了。
(この日の走行距離は108キロ)
 
 

 
オフライダーはバイキングが大好き(笑)
 

 
2回目はもちろんパン
 
 
この後、朝風呂に浸かり出発の準備。
 

 
かっこいいなぁ~
 

 
まだ旅は長いですね!!安全運転で
 空から見ている奥様が心配なさいますよ。
 
 
またお会いしましょう
 
 

 
前を通るので兄の店に差し入れを持って寄り道
 

 
お昼ご飯をご馳走になってしまいました><
(いつもすいません。。。)
 

 
美味しいパン屋さんにも連れて行っていただきました
 
 
皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございます
 

 
前回は大雨&雷だった帰り道。。。
 
 
今回は快適でした
 

 
神戸まで戻り、バイク仲間に
 
 
ファミリーでお出掛け中との事。
(また寄らせていただきます)
 

 

 
早めに帰宅出来たので、次の旅に備えてメンテナンス。
 

 
この日は183キロ走行。3日間で739キロでした。
 
 
たくさんの出会いに感謝です
 
 
GW後半もお天気が良さそう
 
 
次はキャンプセットを積んで行こうかと思います
 
2013/04/29

2013年GW前半の旅(前編)

 

 
オフライダーの朝は早い
 
 
神戸市内で給油して「西」に向います。
(ETCの電源が入らなくてやや焦りました
 

 
この日は海を渡る
 

 
徳島県に上陸。
 

 

 
少し寒かったので温かい「鯛にゅうめん」が朝ご飯
 

 
目的地に到着
 
 
高速に乗ってランチの目的地に移動
 
 
う~ん。。。迷った。。。
 

 
ここのお姉さんに教えていただきました
 

 
ここのつけ汁
宇宙一好きです


 

 
次の目的地に向います
 
 
しかし、このままでは。。。
 

 
またまた高速で移動。
 

 
思えば遠くへ来たもんだ。。。
 

 
着いた。。。
 
 
そこは。。。
 

 
極楽でした
 
 
ハイカーさん(いや、登山者さんですね)とお話
 

 
一度は登ってみたい。
 
 
さて、次に向ったのは。。。
 

 
お察しの通り。。。
 
 
極上の温泉でした
 

 
湯上り後にご当地アイスを食べて、埼玉県から来られたご夫婦とお話
 

 
今回はキャンプじゃないんですよ。出来るだけ岡山県の近くに移動。
 
 
R11を香川県に向けて走ります
 
 
走る。。。走る。。。走る。。。
 

 
晩ご飯は「牛丼」です
 

 
20時過ぎに「宿!?」に到着。
 

 
この後、泥のように眠りました
 
 
走行距離は448km。。。
 
 

 
オフライダーの朝は露天風呂から始まる。。。(笑)
 
 
無料で使えるネットがあったので朝ご飯のお店を検索
(しかし、有名なサイトにセキュリティー発動で繋がらない。。。)
 
 
とっても親切な従業員の皆さん、お世話になりました
 

 
では2日目の出撃
 

 
迷わなかった
 

 
岐阜県から来られたご家族とお話
 
 
可愛いお子さんが3人
 

 
美味しい「うどん&おでん」
 

 
フィルムカメラをお使いのお父さん
 

 
「スーパー高い高い
」を連発
 
 
またどこかでお会い出来るといいですね
 

 
さあ、次のミッションに向います
 

 

 
海を渡る
 

 
あ、お風呂も調査ですよ(笑)
 

 
1時間足らずで岡山の兄のお店に到着。
 

 
車に乗せてもらってGO
 

 
到着
 

 
お店に戻るとかんちゃんさんも来られていて3人でGO
 

 
会場に到着
 
 
この後、まさか。。。
 

 
こんな事になるとは、知る由も無いのでありました(笑)
 
 
続く。。。
 
2013/04/26

GWですね(*^_^*) 旅に出ます。

 
いよいよ今年もGWに突入ですね
 
 
GW何て関係ない
と言う方も多いですよね。。。
 
 
お仕事お疲れ様です。
 
 
僕のGWはカレンダー通り。
 
 
お天気が良さそうなGW前半の3連休。
 

 
ダッシュで帰宅して各所の点検&締め増し。
 
 
前半はキャンプ道具は積まずに旅に出ます。
 
 
明日はとりあえず四国に向います
 

 
メーターはどこまで進むかなぁ~

 
 
旅の目的は温泉
 
 
では行って来ます
2013/04/24

銭湯 「奥の湯」


京都府宇治市の「銭湯 奥の湯」です。
(温泉ではありません)


京滋バイパスの宇治東ICからすぐのところにあります。「祭り」で最低でも年に2回は前を通りますので以前から気になっておりましたhttp://space.geocities.jp/prettycure_heart/moji6/wakuwaku1.gif


外観はとっても綺麗(*^_^*)銭湯より大きくてスーパー銭湯よりはやや小さい感じですかね。


開店直後の14時頃の訪問。大きな駐車場には車が数台程度でした。


券売機で入浴券を購入して受付へ。


受付の横には小さいですが休憩スペースもあります。


脱衣場も綺麗でしたよ。広さは規模からすれば適正かと。ドライヤーがありました。



浴室はやはり銭湯より広くスーパー銭湯よりやや狭い感じですね。


まずは露天風呂へ!!


4~5人用ですね。広くはないですが露天風呂があるとやっぱり良いですね



浴室内は主浴槽、薬草風呂、ジャグジー!?、水風呂、サウナがあります。


洗い場の数は多くボディーソープとリンスインシャンプー完備です。


テレビ付きのサウナは15人ぐらい入れますね(*^_^*)


観光地「宇治」にありますが、地元の方の利用が多いんでしょうかね~!?


大人・平日600円(日祝650円)
定休日・水曜日
京都府宇治市莵道藪里23
(無料駐車場あり)
公式HP・銭湯 奥の湯

お勧め指数80点

銭湯よりやや豪華。お値段もやや豪華。日祝の料金設定がある銭湯は珍しいですよね。
備品はいらないのでワンコインならいいかな~
2013/04/24

黒蜜りんごのクロワッサン

 

 
たま木亭さんのパン、最後は「黒蜜りんごのクロワッサン」です。
 
 
少々形が崩れてしまってます。。。
 
 
表面にはアーモンドとタップリの黒蜜りんご
 
 
一口食べると中からカスタードが
 
 
クロワッサン生地はもちろん最高に美味しい


 
 
すごいぞ

たま木亭

 
 
199円。納得
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2013/04/23

特産品!?のお店

 
先日プレオープンに行って来たここ
 
 
と、なると気になるのは。。。
 

 
ここ。。。
 
 
営業時間はまだなんですが、以前とかわった様子はないですね
 
 
この日の目的地は。。。
 

 
この商店街の中にあります。
 

 
メイドイン尼崎ショップ
 

 

 
初めて行って来ました
 
 
知らない物が多い事。。。
 
 
ネット購入も出来ますが、お世話になっている皆さんにお礼のお手紙も一緒にと思い、アンテナショップに行ってみました。
 
 
重たいぐらい色々購入
 

 
商店街をブラブラ
 

 
頑張ってください。
 

 
マジック点灯してます
 

 
ここに移動したのね
 

 
60円なんて信じられない
 
 
 
電車で一度帰宅
 
 
車に乗り換えて向ったのは。。。
 

 
昨日で営業が終了だったここ。
 
 
駐車場渋滞。。。撤退です。。。
 
 
ここまで来たら!!
 

 
やっぱり日曜日はお休み。。。
 
 
ここまで来たら!!
 

 
コロちゃん
 

 
ケンケンさん、めちゃめちゃ忙しい。。。
 
 
少しだけチビ君を見ていただきました。
 

 
結局チビ君は昨日ハシモトさんに預けて来ました。
(ディスクはまだ使える!との事。キャリパーのOHをお願いしました。もう整備は嫌です。。。)
 
 
 
昨日は同級生が尋ねて来て。。。
 
 
色々大変です><少しでも力になれればいいのですが。。。
 
 
さて、今日も頑張ります。。。
 
 
あ。。。
 

 
ご馳走様でした
 
 
 
 
 
 
 
2013/04/21

夢ぞの 「吉井川店」

 

 
岡山県瀬戸内市の「夢ぞの 吉井川店」です。
 
 
岡山に行く度に気になっていたんですよ

 
 
先週ついに初100円ラーメンを食べました
(以前は100円カレーライスの看板があったような

 
 
所謂「ドライブイン」って感じです。
 
 
場所も非常に分かりやすく、女性を寄せ付けない雰囲気が漂います。。。
 
 
店内に入るとガラスケースに食品サンプルが並んでいます。
 
 
おお~57番
あったぞ100円ラーメン
 
 
券売機で食券を買うと自動的に厨房に注文が行くんですね。
 
 
半券をカウンターに置いて椅子に座って待つ事7~8分。
 
 
「ラーメンの方」とご案内。半券を持って取りに行きます。
 
 
サンプルにはあったもやしがありませんが、これで100円

いいでしょう
 
 
スーパーに売られている生麺とスープがセットになったのがあるじゃないですか。
 
 
あんな感じです。
 
 
豚骨ラーメンですね。美味しいです
 
 
この日も寒かったんですよ。。。午前9時前、お客さんは僕以外1人。
 
 
他のメニューもめちゃ安い
 
 
100円でラーメンと温かいお茶で休憩何て最高です
 
 
女性一人ではかなり敷居が高い(←使い方が違うかも!?)と思われますが、ここはとっても良いですよ
 
 
すぐ近くに温泉もありますし
 
 
ラーメン・100円など。お弁当、お惣菜などもあります。
定休日・年中無休
営業時間・24時間営業
岡山県瀬戸内市長船町長船1237-1
(駐車場あり。大型車駐車可能です。)
公式HP・夢ぞのグループ
 
国道2号線を走っていれば必ず目に付きます!!
とにかく安い
貧乏ライダーの見方です。
 
 
 
 
 

2013/04/21

ブルーベリーくるみ(本日のパン)

 

 
たま木亭さんの「ブルーベリーくるみ」です。
(正式な名前は。。。ごめんなさい。。。)
 
 
訪問当日の「本日のパン」でした。
 
 
フレッシュのブルーベリーとくるみがタップリ
 
 
う~ん、美味しい
 
 
満足です。
 
 
 
2013/04/21

チビ君のタイヤ交換

 
 
寒い><
 
皆さんのお住まいの地域も寒いんでしょうね。。。
 
 
昨日は半日出勤しておりました。
 

 
早速フロントタイヤの交換開始(笑)
 

 
フロントなので30分程で作業終了。
 
 
引き取りに来られたお客さんの対応。
(仕事もやっています。。。)
 
 
お客さんからご注文をいただいたので、準備して納品に出発。
 

 
帰社してサンバーのブレーキパット交換
 

 
う~ん。。。まだまだ行ける
 

 
洗車に変更。
 
 
 

 
おにぎりとパンを食べながら秘密基地に向います
 

 
皆さんお昼ご飯に行かれてるようです。
 

 
バイクを降ろしておきます。
 

 

 
戻って来られて「たけさん」からいただきました

 

 
ひらめさんのCRMの調子が悪いらしく、サービスマニュアルを持参してお邪魔しました。
 

 
さあ!後ろのタイヤ交換です。
 

 
フロントと同じ「MX51」にしました。
(藤原タイヤさんでひらめさんに買って来ておいていただきました)
 

 
スクーターの10インチチューブレスも強烈ですが、チビ君の14インチ(ビードストッパー1個)もなかなか。。。
 

 
いつも本当にすいません><
 

 
キャブの掃除をして組んだらエンジンがかかりません(滝汗)
 
 
再度チェックして組み付けてエンジン始動。。。
 

 
燃料フィルターはサイズが違って付かないし。。。
 
 
 
皆さん(5人)で晩ご飯
 

 
「いとこ丼」も気になったんですが。。。
 

 
から揚げ丼セットにしました
 

 
食後のコーヒー
(いつもありがとうございます)
 
久しぶりにGASGASさんにもお会い出来ました。
(息子さん男前です)
 
 
とり合えずの整備は終了ですが、リア引きずってます
 
 
ディスクが高いんですよ
(変な削れ方してます。歪みもあるかな。。。)
 
 
キャリパーのOHもしないと行けない感じ
 
 
もう1回時間掛けて整備ですね。。。
 
 
2013/04/21

雪見だいふく スペシャリテ 生チョコティラミス

 
ついに食べてしまいました
 

 
秘密基地にお邪魔したら「たけさん」が買っておいてくれました
(いつもすいません。ご馳走様でした。)
 

 
ドキドキしながらご対面
 
 
お餅にはココアが練りこまれています
 

 
ガブリ
 
 
マスカルポーネチーズ入りアイスです
 

(お見苦しい写真ですいません。。。)
 
更にガブリ
 
 
コーヒーエキスが入った生チョコが登場
 
 
全てが口の中で混ざり合えばまさに「ティラミス味」
 
 
いつまで製造されるのか分からない期間限定。。。
 
 
皆さんお早めに