A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF63(軽井沢駅)~横軽最後の日 
23年前の今日(1997年9月30日)、信越本線の横川~軽井沢間(横軽)が廃止となりました。
今回はその当日の写真をご紹介させていただきます。
場所は軽井沢駅、189系特急「あさま」にEF63が連結されて、これから碓氷峠を下って行こうとしているところですね。
以前から当ブログへご訪問いただいている方はご存知でしょうが、この当時の自分は完全非鉄状態で、横軽廃止についても「ふーん、なくなるんだ」と思った程度でした。
この写真は、その頃に地元の鉄道を撮影していたFather's書庫からの1枚でした。
JR東日本 国鉄 信越線 碓氷峠 横川 軽井沢 EF63 EF62 189系 489系
1000形(1202編成)~緊急撮影会第二弾! 
9月19日に富士急行がツイッターで10月下旬の引退を発表した1000形(1202編成)〔旧京王5000系〕ですが、9月21日に突然行われた事前予約制撮影会に行けなかった人が多かったのか再度の開催要望が強く、10月4日に緊急撮影会第二弾が実施されることとなりました。
9月21日の撮影会では、幕回しやヘッドマーク取付などもあったようですね。
写真は、2019年12月に撮影した1000形(1202編成)です。
季節外れの写真ですみません。
10月4日の撮影会は河口湖駅の留置線で行われる予定です。
申し込みは、「富士急のりもの百貨店」というサイトにて受付中(先着順)、料金は1000円です。
自分は行けませんが興味のある人は参加されてはいかがでしょうか。
「富士急のりもの百貨店」のサイトはこちら
富士急行 1000形 1200形 1202F 京王電鉄 5000系 引退 河口湖
シキ800(B2)~ヨ8629とともに 
ネタがないので今頃の写真を探していたら、昨年の今日(9月29日)、JR貨物隅田川駅で撮影したシキ800(B2)とヨ8629の写真がありましたので、今回ご紹介させていただくこととしました。
この日はJR貨物隅田川駅貨物フェスティバルという催しがあり出かけてみたのですが、展示されていたのはEH200 24号機とEH500 80号機だけだったのですぐに会場を後にしました。
シキ800は展示されていた訳ではありませんが、帰り道に隅田川駅の外から撮影しました。
どうせなら、このような車両を展示してくれればよいのにと思いました。
1年経ちましたがシキ800はこの日以来お目にかかっておりません。
JR貨物 JR東日本 国鉄 シキ シキ800 ヨ8000 隅田川駅 貨物フェスティバル 公開
E257系(ナイトラン信州号)~中央本線、久々の夜行列車 
小田急トラベルが、10月23日(金)・24日(土)に新宿~長野間で「ナイトラン信州号&イブニングラン信州号」を運転します。
車両はE257系500番台が使用されるとのことです。
中央本線では「ムーンライト信州」以来久々の夜行列車でしょうか。
写真は2017年7月に新宿駅で撮影した189系N102編成の「ムーンライト信州」です。
もう1枚は2019年7月に新宿駅で撮影したE257系500番台です。
新宿発は2332頃とのことで「ムーンライト信州」の2354発より少し早いようです。
「ムーンライト信州」を新宿へ見に行った時は、最寄りの路線の終電がなくなってしまうので帰りが大変でしたが、この時間なら普通に帰って来られそうです。
(行くかどうかはわかりませんが…)
・10月23日「ナイトラン信州号」:新宿発23:32頃~長野着0707頃)
・10月24日「イブニングラン信州号」:長野発15:21頃~新宿着1957頃
※既に満員となっていますのでキャンセルが出ないと乗車はできません。
それにしても、このツアーがJR東日本ではなく他社の企画ということが残念です。
小田急トラベルのサイトはこちら
JR東日本 E257系 夜行列車 ムーンライト信州 団体 臨時列車 団臨
EF65(2074号機)~久しぶりに1093レを 
昨日はJR東日本のEF65をご紹介させていただきましたが、今回はJR貨物のEF65をアップさせていただきます。
昨日は久しぶりに1093レ(鹿島貨物)を撮影しました。
ブログの記事を遡ってみたら1093レをアップしたのは2018年7月にEF65 2101号機が牽引した時以来でした。
1091レが常磐線経由となってから1093レを撮影したことはなかったようです。
この場所へ行ったのは、昨年7月に葛飾区の企画で運転された185系(OM03+B7編成)による新金線団臨を撮影して以来でした。(この時も雨が降っていました。)
ずっと雨が降っていて傘をさしながら待っていましたが、通過時間にあわせて止んでくれたのはラッキーでした。
この後、近くの中川放水路橋梁で新津工臨返空を撮影しようかと思ったのですが、まだ1時間以上あったので撮影後すぐに帰宅できるよう自宅近くの常磐線まで戻ったら渋滞で現地着がギリギリになってしまったのでした。
JR貨物 JR東日本 国鉄 特急色 EF65 PF 鹿島貨物
EF65(1104号機)~新津工臨返空! 
今日(9月26日)は、EF65 1104号機が牽く新津工臨返空(工9862レ)が走っているというので、天気は悪かったのですが近場へ撮影に行って来ました。
最近は土日に走ってくれることが少ないので、小雨が降る中で暗く、且つ、霞んでしまいましたが何とか撮影できてよかったです。
できれば久しく撮影できていないEF81が牽くロンチキA編成を撮りたかったところですが、贅沢は言えません。
今日は道路が渋滞していて現地到着がギリギリになってしまったのですが、同業者はお一人だけでしたのでノンビリ撮影できました。
ただ、後ろを振り向くと定番撮影地は10人以上のカメラマンが集まっていて驚きました。
JR東日本 国鉄 EF65 PF ロンチキA 工臨 返空 臨時列車
新AE形(臨時ライナー)~AE100形だったら 
京成電鉄は、昨日(9月24日)、印旛日本医大~京成上野間において、平日朝の通勤時間帯に新AE形を使用した「臨時ライナー」を10月1日(木)から当面の間、運行することを発表しました。
1日1本のみの運行で、印旛日本医大、千葉ニュータウン中央は乗車のみ、青砥、日暮里、京成上野は降車のみの取り扱いとなるとのことです。
特急券は大人500円(小児250円)で、乗車後に車内添乗員が手売りで発売するとのことです。
新型コロナウイルスの感染拡大により、「スカイライナー」は上下18本の運休を継続しており、車両が余っているのでしょうね。
(回送車両を使用するだけというご意見をいただきましたが、確かに朝の回送列車がありますのでそちらが正しいかもしれません。)
写真は、2015年9月に撮影した「スカイライナー5周年記念ヘッドマーク」を掲出した新AE形です。
こちらは、同じ日に撮影した「シティライナー」として運行していたAE100形です。
AE100形だったら、(緊急事態ということで)都営浅草線へ乗り入れて日本橋や新橋への「臨時ライナー」を運行することもできたのではないかと思われますが今はもう無理ですね。
京成電鉄 AE形 AE100形 スカイライナー シティライナー ヘッドマーク
ED42(1号機)~屋外展示&模擬走行 
既に一週間前に発表されていたようですが、10月11日に横川の碓氷峠鉄道文化むらで、いつもは屋内に閉じ込められているED42 1号機の屋外展示&模擬走行が行われるとのことです。
自分は、撮影に行けるかどうかわかりませんが、イベント開催にあたり以前撮影したED42 1号機をご紹介させていただきます。
1枚目は1978年(昭和53年)7月に撮影したED42 1号機です。
当時は横川駅横に保存されていました。
2枚目は2018年12月に撮影したED42 1号機です。
現在は、鉄道文化むらの車庫内に保存されています。
ED42の現役時代の写真はFather's書庫のものを何枚かご紹介させていただいたことがありますが、現役時代のナンバープレートは形式入りではなかったようです。
現在のプレートは、鉄道文化むらで保存するにあたって改めて作成したのかもしれませんね。
↓
ナンバープレートは、1987年10月の動態復元時に形式入りになっていたことが、ふみきりマンさんのブログ記事で判明しました。
ご教示ありがとうございました。m(__)m
碓氷峠鉄道文化むらのサイトはこちら
JR東日本 国鉄 碓氷峠 横川 機関区 ヨコカル 横軽 アプト式 碓氷峠 鉄道文化むら
185系(OM08編成)~我孫子「踊り子」! 
昨日の記事から日付が遡りますが、今回は9月19日に撮影した185系(OM08編成)我孫子「踊り子」(踊り子111号9131M)をご紹介させていただきます。
我孫子「踊り子」は、コロナ禍のためしばらく設定がありませんでしたが、この連休は3往復も走りました。
185系は、全て斜めストライプ塗色になってからあまり撮影しなくなってしまっていましたが、「踊り子」のE257系化が進んでいるのでもっと撮影しておかないといけませんね。
自分が185系を撮影したのは(多分)今年の1月以来でした。
JR東日本 国鉄 185系 踊り子 我孫子 常磐線 ヘッドマーク 臨時列車
3600形(京成電車 今昔ツアー)~スカイツリーが 
今日は、「京成電車 今昔ツアー」という企画で3600形(3688編成)が走りました。
8月29日も同名のツアーで3600形を撮影したので止めておこうかとも思ったのですが、他に撮るものもなかったので前回と違う場所へ行ってみました。
このツアーの「売り」は、3600形が成田スカイアクセス線を走るということなのですが、帰って来るのが面倒なので結局近場で撮影しました。
ヘッドマークは今回も「臨」でした。
後ろにスカイツリーが見えたので入れてみましたが撮影したら霞んでしまいました。
やっぱり目で見るのと写真では違いますね。
今回の連休は、多くの方が観光地へ出かけられたというTVニュースを観ましたが、自分は近場の撮影地とホームセンターへ行ったくらいで、地図で距離を測ってみたら自宅から半径5kmの円の中から出ていませんでした。(*_*)
京成電鉄 3600形 3688編成 臨時列車 団臨 ヘッドマーク 成田スカイアクセス