A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
キハ283系(スーパーおおぞら)~札幌駅にて 
今回は、今頃の写真ということで、2013年6月に札幌駅で撮影したキハ283系「スーパーおおぞら」をご紹介いたします。
キハ283系は、キハ281系を発展させた振子式の気動車で、最高速度は130km/h(設計最高速度は145km/h)となっています。
1995年に試作車が完成、1996年から2001年まで製造されました。
キハ283系は、キハ281系を発展させた振子式の気動車で、最高速度は130km/h(設計最高速度は145km/h)となっています。
1995年に試作車が完成、1996年から2001年まで製造されました。
営業運転の開始は1997年3月22日ダイヤ改正からの特急「スーパーおおぞら」で、札幌~ 釧路間の所要時間(最速)は、従来のキハ183系特急「おおぞら」の4時間25分から3時間40分へと短縮されました。
製造はすべて富士重工業とのことです(試作車キハ282-2001を除く)。
富士重工業といえば、2017年4月に商号をスバルに変更するとのことですが、鉄道車両も当然スバル製ということになるのですよね。
個人的にはスバルは自動車のイメージがあるので富士重工業でよいと思うのですが…
製造はすべて富士重工業とのことです(試作車キハ282-2001を除く)。
富士重工業といえば、2017年4月に商号をスバルに変更するとのことですが、鉄道車両も当然スバル製ということになるのですよね。
個人的にはスバルは自動車のイメージがあるので富士重工業でよいと思うのですが…
JR北海道 JR東日本 国鉄 札幌駅 キハ281系 キハ283系 臨時列車
君の瞳に恋してる(BOYS TOWN GANG)~桐谷美玲さんCMでリバイバル 
今回は久々の音楽ネタで、このところ毎日のように目にするY!mobileのTVCMで使用されている「ボーイズ・タウン・ギャング(BOYS TOWN GANG)の「君の瞳に恋してる(CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU)をご紹介させていただきます。
このCMは桐谷美玲さんが「ふてニャン(猫)」とともに1980年(代?)のディスコにタイムスリップするという設定のようですね。
このCMは桐谷美玲さんが「ふてニャン(猫)」とともに1980年(代?)のディスコにタイムスリップするという設定のようですね。
記事を書こうと思い、レコードを見てみようとしたところ、いざ探してみるとなかなか見つからず、結局レコードラックを20分も捜索してしまいました。
このレコードは「DISC CHARGE」というのが原題ですね。
シングル盤の演奏時間はわかりませんが、このLPに収録されているのはロングバージョンで、なんと9分34秒もあります。
シングル盤の演奏時間はわかりませんが、このLPに収録されているのはロングバージョンで、なんと9分34秒もあります。
ライナーノーツの一部をご紹介します。
ゲイの街シスコからさっそうと登場 ボーイズ・タウン・ギャング
今、都内を中心としたディスコで大ヒット中の曲がある。アップ・テンポの軽いサウンドにハスキーな女性ボーカルが歌う、しかも古くからのポップス・ファンにもおなじみの曲-そう、ボーイズ・タウン・ギャングの「君の瞳に恋してる」である。
(中略)
このレコードが発売される頃には、既に日本でも大ヒットとなり、発売されて3ヶ月もたてば、日本中のポップス・ファン誰もが知っているという82年末から83年初頭にかけての大ヒットとなるであろう曲である。
このボーイズ・タウン・ギャングはサンフランシスコ出身のグループだが、サンフランシスコは男性の8人に1人がゲイと言われるほどゲイの人口が多い街で、そのため"ボーイズ・タウン"(男の子の街)というニックネームを持つ。
(中略)
大ヒット曲「君の瞳に恋してる(キャント・テイク・マイ・アイズ・オフ・ユー)」は。1967年フランキー・ヴァリの歌で全米2位まで、又同年、レターメンで再び7位まで上昇した日本でもポップス・ファンにはすっかりおなじみの曲、これをBPM130のヨーロッパ風ディスコのアップ・テンポにしあげてある。ここまでくると、もはや単にディスコというより、大ヒット・ポップス曲という感さえしてくる。
すみませんが、文字を打ち疲れたので、他は現物をご覧ください。(右下クリックで拡大します。)
Y!mobileのCMギャラリーはこちら
ボーイズ・タウン・ギャング「君の瞳に恋してる」(YouTube)はこちら
Posted on 2016/06/30 Thu. 01:29 [edit]
category: Audio & Visual
5300形(都営浅草線)~「直通運転25th」ヘッドマーク! 
今回は、明日(6月30日)で終了するというキャンペーンについて、今さらながら備忘録的にアップしておきたいと思います。
そのキャンペーンとは、「京急電鉄×東京都交通局×京成電鉄×北総鉄道 相互直通25周年記念ニコニコスタンプラリー」です。
そして、上記4社線の直通運転25周年を記念したヘッドマークを掲出した都営浅草線の5300形を5月31日に撮影しておりました。
そのキャンペーンとは、「京急電鉄×東京都交通局×京成電鉄×北総鉄道 相互直通25周年記念ニコニコスタンプラリー」です。
そして、上記4社線の直通運転25周年を記念したヘッドマークを掲出した都営浅草線の5300形を5月31日に撮影しておりました。
キャンペーンのポスターです。
京浜急行1000形、都営5300形、京成電鉄3000形、北総鉄道7300形の共演です。
都営5300形以外の3社の車両でヘッドマークを掲出している編成に会ったら写真を撮りたいなと思っていましたが、この1ヶ月の間にそのような車両にお目にかかる機会はありませんでした。
ちなみに、5300形のVVVFは爆音で、ニコニコ動画などでは5300形のことを「交通局の白い悪魔」と呼ばれて、「音鉄」の方々に人気があるとのことですね。
JR東日本 京浜急行 都営地下鉄 京成電鉄 北総鉄道 臨時列車 ヘッドマーク
E103(大井川鐵道)~廃車のようですね… 
2003年頃から千頭駅や新金谷駅に留置されていた大井川鐵道の電気機関車E103が遂に廃車となるようです。
ネットで錆ついた写真を見てもう復帰は困難と思っていましたが解体されるとしたら残念ですね。
写真は1987年(昭和62年)4月に撮影した旧型客車を牽くE103です。
E103は、1949年(昭和24年)に、E101、E102とともに大井川鐵道が新造した電気機関車です。
E101とE102は三菱重工業製でしたが、E103は日立製作所製で、E101とE102に比較して車体がやや角張っています。
1970年(昭和45年)に岳南鉄道に譲渡され、ED103として活躍後、1984年(昭和59年)に大井川鐵道に復帰、SL列車の補機などの任務に就いていたとのことです。
JR東日本 JR東海 大井川鉄道 E10 旧型客車 臨時列車
南阿蘇鉄道(希望の光)~復興祈念切符 
既に入手してから随分時間が経ってしまいましたが、熊本地震で甚大な被害を受けた南阿蘇鉄道を支援するために、若桜鉄道、いすみ鉄道、ひたちなか海浜鉄道、由利高原鉄道の4社が共同で、4社の縁起の良い駅の入場券+南阿蘇鉄道の全区間の乗車券をセットにした復興祈念切符(記念切符ではありません)を4月29日から発売していますので、今更ですがご紹介させていただきます。
デザインは、5両編成の列車で、各社が手をつないでいるイメージとのことで、価格1000円のうち700円が南阿蘇鉄道に寄付されるとのことです。
デザインは、5両編成の列車で、各社が手をつないでいるイメージとのことで、価格1000円のうち700円が南阿蘇鉄道に寄付されるとのことです。
そして、自分はまだ入手しておりませんが、6月21日から銚子電鉄も「南阿蘇鉄道復興支援切符」を発売しています。
こちらは価格1000円のうち500円が南阿蘇鉄道に寄付されるとのことです。
南阿蘇鉄道についてはあまり報道もなされず、詳細な状況もよくわかりません。
自分は切符を買うことくらいしかできませんが、できるかぎり早期の復興を祈念しております。
JR東日本 JR九州 記念きっぷ キハ52 キハ20 C12 臨時列車
EF81(97号機)~「カシオペア紀行」、E233系の被り回避 
今日は朝一で中央線へ189系を撮影に行き昼過ぎには帰宅するつもりだったのですが、目覚ましを無意識のうちに止めて爆睡しており起きたら10時近くになっていました。
そんな訳で今日は撮影は中止、昨日(6月25日)運転されたEF81 97号機牽引の「カシオペア紀行」をご紹介させていただきます。
此処は、6月4日にEF64 1030号機とEF81 95号機が牽引した「カシオペアクルーズ」が運転された時にも撮影した場所で、その時は比較的良い場所を確保できたのですがE231系に裏被りされて客車後部が見えなくなってしまいました。
今回は良い場所は既に確保されていて高い位置しか空いておらず、被りは避けられたもののパンタがビームに隠れてしまいました。
タイトルの「E233系の被り回避」は動画でご確認ください。
ビデオカメラは低い位置にセットしました。
動画ならこの高さでも良いと思うのですが、写真だとこのカメラ位置だと車両後部が見えなくなってしまうのですよね。
だからといって今回のカメラ位置だと高過ぎてパンタが隠れてしまい、なかなか思うような写真が撮れない場所であります。
JR東日本 国鉄 EF81 E26系 寝台特急 カシオペア 団体 臨時列車 ヘッドマーク
415系(1500番台)~今日でお別れでしたね 
今日はこれから、今年3月25日に定期運用を終了した415系のさよなら運転『ありがとう「415系」の旅』が団体臨時列車として運転されますね。
運転区間は常磐線のいわき~竜田間の往復で、往路はいわき1150発~竜田1238着、復路は竜田1308発~いわき1358着とのことです。
先週、福島に行ったばかりで連荘はできませんので、3月に勝田駅で撮影したK539編成の写真でお別れしたいと思います…遠くてすみません。
運転区間は常磐線のいわき~竜田間の往復で、往路はいわき1150発~竜田1238着、復路は竜田1308発~いわき1358着とのことです。
先週、福島に行ったばかりで連荘はできませんので、3月に勝田駅で撮影したK539編成の写真でお別れしたいと思います…遠くてすみません。
ステンレス車はまだ新しい形式というイメージがあったのですが、知らずに時は経過していたのですね。
ただ、ほぼ同時期に運用を開始した211系が地方でとはいえ今も現役を続行していることを考えると、415系(1500番台)の廃車はまだもったいない気がしてしまいますね。
ただ、ほぼ同時期に運用を開始した211系が地方でとはいえ今も現役を続行していることを考えると、415系(1500番台)の廃車はまだもったいない気がしてしまいますね。
JR東日本 国鉄 415系 1500番台 常磐線 団体 臨時列車
485系(特急ひばり)~上野駅にて、文字ヘッドマークの頃 
先週土曜日は、最後の国鉄特急色485系(A1+A2編成)のラストランで特急「ひばり」を撮影しましたが、今回は1976年(昭和51年)8月に上野駅で撮影した特急「ひばり」をご紹介させていただきます。
この頃のヘッドマークはまだ文字のみで、絵入りになったのは1978年(昭和53年)10月のダイヤ改正以降でした。
左側には湘南色の115系が見えますが、この頃は115系を撮影しようとは思いませんでした。
国鉄風のフォントがフリーでダウンロードできるサイトがありましたので、「ひばり」と打ち込んでみました。
如何でしょう、ほとんど同じでしょうか。
国鉄で使用されていたフォントは、正式には「鉄道掲示基準規程」に定められた「すみ丸ゴシック体」というとのことです。
国鉄分割民営化後、JR各社が「すみ丸ゴシック体」の使用を取り止めた中で、JR東海だけが「すみ丸ゴシック体」を引き継いで使用しているとのことですが、全てそのままという訳ではなく一部は現代風にリメイクされているとのことです。
正直なところ何をどうリメイクされているのかは自分にはよくわかりません。
詳細についてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
JR東日本 国鉄 JNR 485系 特急ひばり あいづ つばさ 上野駅 臨時列車
719系(あかべぇ仕様車)~福が満開ラッピング! 
今週は日曜日からずっと福島シリーズを継続しておりますが、今回は719系の「あかべぇ仕様車」のうち、4月1日から6月30日まで行われている「福島観光キャンペーン2016 福が満開、福の島。」のラッピングを施したH11編成をご紹介させていただきます。
ホームにいたら回送列車として入線して来ました。
ラッピングは9種類、「福が満開、福の島」のマークは1枚目の写真に合成させていただきました。
旧中山宿駅跡、野口英世記念館、磐梯山、彗日寺の4種です。
喜多方ラーメン、日中線記念自転車歩行者道、鶴ヶ城、起き上がり小法師の4種です。
せっかく福島に行ったのに、観光地には1つも立ち寄りませんでした。
まあ、そんな時間はとてもなかったのですが…
JR東日本 国鉄 719系 会津若松 喜多方 磐梯町 猪苗代町 郡山市 臨時列車