やってきましたコメダ珈琲の和風バージョンとでも言うんですかね、その名も『コメダ和喫茶 おかげ庵』!
コメダといえばコーヒー、モーニングメニュー、サンドイッチ、デニッシュの生地にソフトクリームアイスが乗ったシロノワールなどなど基本的には洋食メインの喫茶店ですよね。(カフェって表現よりも喫茶店な感じがするのはせちだけ?)
そのコメダ珈琲の和風版、もしくは甘味処的な位置づけなのが『おかげ庵』なのです。
今回は横浜市青葉区にあるあざみ野ガーデンズ内のおかげ庵あざみ野ガーデンズ店で人気メニューの抹茶かき氷や焼きだんごなど、実際に注文をして写真に収めたメニューをご紹介いたします~!
コメダ和喫茶 おかげ庵 あざみ野ガーデンズ店
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7640-800x600.jpg)
![管理人せち](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4842-e1685181784584.jpg)
やってきました『あざみ野ガーデンズ』。大雨というか豪雨が続いているので駐車場も空いています。
![むーちゃん](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/01/管理人むー.jpg)
楽天の楽券で前に買った金券の期限が今月末までだから使わなきゃ♪
そうなんです。コメダ珈琲店の金券を購入していたのをすっかり忘れていて、それが8月末までだということに気がついて急遽向かったのがあざみ野ガーデンズ店さんだったのです。(笑)
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7644-800x600.jpg)
『甘コメダ和喫茶おかげ庵』
の大きな看板が建物の横にあるのでわかりやすいですね。位置的にはマクドナルドの隣になります。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7639-800x600.jpg)
コメダって書いてあるからわかりますが、なかったら見た目的にはコメダ感はあんまりないかも。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7641-800x600.jpg)
どことなく漂う“手作り感”が良いですね。
コメダ系列ですからシロノアールは切っても切れない看板メニューです。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7643-800x600.jpg)
営業時間は朝8時オープンの閉店は夜の10時で年中無休。全席禁煙です。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7672-800x600.jpg)
本家コメダのソファーは赤というかエンジ色ですが、おかげ庵は抹茶色です。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7654-800x600.jpg)
本家に比べると和風な感じで喫茶店ぽさは若干薄め。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7653-800x600.jpg)
ソファーの背もたれにはおかげ庵の刺しゅう入り。
![むーちゃん](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/01/管理人むー.jpg)
ソファーのこの抹茶色ほんとに素敵♪
![管理人せち](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4842-e1685181784584.jpg)
さっそく注文してみましょ~!
コメダ和喫茶おかげ庵の人気メニューをレビュー
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7648-1-800x600.jpg)
ディナーを食べに来たので今回はこちらの『お食事セット』を注文しました。
こちらは飲み物(ドリンク)、食事、甘味(デザート)を好みに合わせて選べてお安くなるお得なセット。
![管理人せち](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4842-e1685181784584.jpg)
カレーきしめん(焼きもち入り)、カフェオレ(ホット)、抹茶かき氷で!
![むーちゃん](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/01/管理人むー.jpg)
きしめん、本わらび餅抹茶オーレ(ホット)、焼きだんご(醤油)にします~♪
本わらび餅抹茶オーレ(ホット)カフェオレ(ホット)
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7652-800x600.jpg)
カフェオレはまあ普通です。(笑)
560円という価格を考えると若干小さめ。
本わらび餅抹茶オーレは670円でカップの中にわらび餅が隠れています。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/S__126517267-800x1374.jpg)
ちょっとピンボケ気味ですが、わらび餅はこんな感じにスプーンで食べます。
控えめな甘さでもっちもちのお餅とちょっと苦みのある抹茶が良い感じ。
きしめん
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7656-800x600.jpg)
こちらむーちゃんが注文した『きしめんーセット価格600円(単品価格710円)』です。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7658-800x600.jpg)
シンプルですね。
塩味が強めの関東風お出汁かな。
昔食べたきしめんのイメージはごわごわしてた気がするのですが、おかげ庵のきしめんはツルツルとしていて食べやすい。冷たいきしめんでも美味しいかも。
カレーきしめん
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7655-800x600.jpg)
こちらせちが注文した『カレーきしめんーセット価格750円(単品価格は830円)』
![白Tの時は<br>カレーうどん<br>食べない人](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4842-e1685181784584.jpg)
カレーうどん
食べない人
紙エプロンを持ってきてくれるので、安心してカレーきしめんをちゅるちゅるできます。(笑)
こちらも塩味が強めの和風カレーテイスト。
お出汁とおネギが入ったお蕎麦屋さんで食べるあの感じ。好き。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7657-800x600.jpg)
オプションで追加した焼き餅(160円)が良い仕事をしてくれます。まじでおすすめ。
おにぎり
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7659-800x600.jpg)
![米娘むー](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/01/管理人むー.jpg)
あ!おにぎりあるじゃん。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7660-800x600.jpg)
![管理人せち](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4842-e1685181784584.jpg)
そりゃあ頼みますよ。
むーちゃん白ご飯大好きですしね。
モーニングセットはコメダ珈琲店はトーストですが、こちら和喫茶ですからおにぎりとお茶漬け。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/S__126517270-800x1066.jpg)
コメダ珈琲店同様にドリンク価格のみでおにぎり、お茶漬け、お茶の子(和スイーツ)から選べるという太っ腹モーニング。
モーニングの時間は朝8時の開店から11時までですが、おにぎりの単品注文はモーニング終了後もOKとのこと。
ご飯はしっとりツヤツヤもっちりではなく、ちょっとかためでしっかり目の炊き加減。
好みが分かれるところかもしれませんが、せち的にはナイスな炊き加減。
抹茶かき氷
「和のかき氷」ラインナップでメニューは四種類。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7650-800x600.jpg)
焼きいもみるく、いちご、西尾の抹茶、黒蜜きなこの四種ですが、お食事セットはいちご、西尾の抹茶、黒蜜きなこから選ぶやつ。
そして焼きいもみるくは既に販売終了してますね。どちらにせよ注文出来ないやつ。
いちごはちょっと普通過ぎるし、黒蜜きなこはかき氷に合うのかしら?と思ったので、消去法で抹茶かき氷に。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7661-1-800x600.jpg)
愛知県西尾市産の抹茶が使用された西尾の抹茶かき氷。
コメダ和喫茶おかげ庵を舐めておりました。
チェーン店のかき氷に期待は余りしておりませんでした。
これ美味いんですわ。
おこさまのお口に合う味なのかはわかりませんが、おっさんのお口にはぴったりフィットです。
抹茶シロップが甘過ぎず、氷もじゃりじゃりし過ぎない、なおかつ量がちょうど良い。
![佐々木健介](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4842-e1685181784584.jpg)
正直スマンかった。
藤田戦を前にベルトを失った佐々木健介ばりに謝ります。(何の話?)
また別日にでも食べに来たいと思うかき氷でした~。うま。
焼きだんご
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7665-800x600.jpg)
おかげ庵の焼きものメニューはテーブルに焼き台が用意されます。
だんごの他には香ばしいくるみダレが人気の五平餅、ボリューム感満点の大福(白・よもぎ)、そしていそべ餅があります。
セットでの焼き物はお団子は二本、大福は二個、五平餅は一本の三種類から選べます。
お団子はさらに醤油、黒蜜きなこ、あんこから選ぶのですが、迷わず「しょうゆ」をセレクト!
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7667-800x600.jpg)
焼き台は電気のタイプで、あまり強い火ではないのでじっくりゆっくりと焼くのを楽しめます。
表面が少しずつこげてきましたので、お醬油をつけましょ。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7669-800x600.jpg)
ちょっと甘みのあるお醤油がお団子用に作られた器に入ってサーブされます。
こんな感じでピッタリサイズ。誰でも簡単に味付け可能です。
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7671-800x600.jpg)
味付けと焼き加減はお好みですが、醤油をつけて1,2回焼くとこんな感じになります。
楽しいですねぇ。
大人でもちょっとワクワクするメニューなので、おかげ庵に行った際には焼き物&焼きだんごは是非注文してみてください。
こんがり焼けた醤油だんご最高でした。
コメダ和喫茶おかげ庵 お会計&おまけ
![管理人せち](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4842-e1685181784584.jpg)
大満足の初おかげ庵でした。合計金額は4,350円。ちょっと食べ過ぎた?(笑)
![](https://sechigohan.com/wp-content/uploads/2024/08/S__111304710-800x600.jpg)
さらにレジ前には大福やどら焼きなどがショーケースに入っているんです。
お腹いっぱいでレジに行ったのですが、どらちゃんと目が合っちゃって・・・。
お持ち帰り(200円プラス)いたしました。
ゴチソウサマでした~。
コメダ和喫茶 おかげ庵 あざみ野ガーデンズ店
■店名■ コメダ和喫茶 おかげ庵 あざみ野ガーデンズ店
■URL■ http://www.komeda.co.jp/okagean/
■住所■ 神奈川県横浜市青葉区大場町704-11 あざみ野ガーデンズ
■営業時間■ 08:00 – 22:00
■定休日■ 無し
■駐車場■ あり(60分無料)
■支払い方法■ 現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
コメント