アクティブシニア向けのアロマは、動いて 楽しく 元気になる : 海辺のセラピストは今日も上機嫌!
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アクティブシニア向けのアロマは、動いて 楽しく 元気になる

 アクティブシニア向けのアロマは、動いて 楽しく 元気になる_c0343447_07433021.jpeg
 アクティブシニア向けのアロマは、動いて 楽しく 元気になる_c0343447_07434644.jpeg
 アクティブシニア向けのアロマは、動いて 楽しく 元気になる_c0343447_07441252.jpg

おはようございます。
昨日は、湘南なぎさ荘でアクティブシニア向けのアロマ講座をさせていただきました。

私のアロマ講座は、とにかく飽きさせずに 笑いあり、キュンあり、学びありで、日々の暮らしを少し元気に楽しく過ごせるヒントを得ていただきたいと言う気持ちで行っています。

毎回 定員20名があっという間に埋まってしまうと言う盛況ぶり。
これもすべて私の担当をしてくださるスタッフの皆様のおかげ。
開催までに色々なご用意を下さり、受講生たちが安心して講座が受けられるように準備してくださいます。

そしてレッスンに入ると 受講生がマッサージオイルやスプレーが作りやすいようにサポートしてくれた養生塾の受講生2名のお力もありがたくて・・・。

私が暴走したら止めてねえ
写真や動画もおねがいねえ
って受講生の皆様をサポートしながら色々と気配りをしてくださいます。

こうして皆様に支えていただきながら 私自身が楽しく講座を勧めさせていただいております。
 アクティブシニア向けのアロマは、動いて 楽しく 元気になる_c0343447_08085435.jpeg
テーマは、
アロマですっきり!制汗スプレーと肩こり解消のマッサージオイル作り

今回は、私があらかじめ準備をしたブレンドを実際に香りを嗅いでいただき、好きなものを選んでいただいたり、
香りの感想を聞かせていただいたり
より受講生が香りを感じてくださる機会を作りました。

とにかく アロアテラピーがたのしいものであること。
そして自分の体を慈しんで 感謝して 大切にすること。
そのツールとしてアロマテラピーがとても有用であること。

こんなお話をお伝えしながら、制汗スプレーの香りで会場中に漂って 何ともいい感じ。

肩こりのマッサージオイル作りの前に
まずは 肩甲骨の可動域チェック
そして軽く肩こり体操をご指導して 体を緩ませた後

肩こりのマッサージオイル作りをして それを使っておうちでできる肩こりのオイルマッサージをご指導しました。

まずは、日々の頑張ってくれている自分の体に感謝を伝えましょうって私の言葉に

あれれ?全然感謝なんてしてなかったよお~
大事にしてなかったなあ~って

自分を大切にすることを忘れていたって

だめだよねえ。
60代70代80代と頑張って自分を支えてくれた体だよ~
大切に愛を込めてオイルマッサージをしましょうねえって

アロマの講座って座って香りを嗅いで
クラフトをする

これだけではアクティブシニアには
飽きてしまいます。

お勉強より楽しく元気になること

これにはやっぱり体を動かせて
エクササイズをすることは大切。

皆様肩甲骨もまだまだ動きもいいし、
首もクルクル回るし、お若いの

好奇心もいっぱいあって

次はどんなことするのって
質問くださったり
1年通して毎月伺っている
香りでエントランスも
毎回楽しみよおって

回を重ねるごとにそんなお声も伺えて
本当に幸せです。

私も62歳
もしわたしならこんな講座を受けたい
そんな風に考えながら
いつも内容を考えます。

あなたの大切さをアロマを通じてお伝えする中
気づいたことがあるのです。

それは私自身が受講生の皆様の笑顔に
支えられて楽しく合座をさせていた抱いていること

最高齢は82歳 とても素敵なマダムでした。
肩がスッキリしたわ
最初はこわばっていた表情が
ドンドン柔和なお顔になられて

そのご様子に私は癒されて
元気をたくさんいただきました。

今日から6月新しい1ヶ月のスタート。
新たな気持ちで1からスタートするためにもこれから森戸神社へ行って参ります。

皆様にとって今日も素敵な1日になりますように
海辺のセラピストは今日も上機嫌!
森戸神社に向かう車中にてあいをこめて


by madamumarine | 2023-06-01 08:25 | 外部活動 | Trackback

季節の移ろいに日々の暮らしを優しく合わせる生き方をあなたの新しい日常にしてみませんか?


by 海辺のセラピスト
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30