9月に入りました。
2022年 09月 01日
いよいよ9月のスタート。
8月最後の日。私は、セラピストの小林 ケイ様と七里ガ浜のダブルドアーズのテラス席で沈む夕陽と眉月と江の島の花火まで見ることが出来て 最高の夏の終わりを過ごしました。
海沿いのカフェは、自然を全身で感じさせてくれるのでやっぱり気持ちがいい。
場所は、七里ガ浜のセブンイレブンの後ろです。
詳細はSNSでご覧になれまーーす。★
9月は、私にとっては、1つ年齢を重ねる誕生月。
60代になると1年1年の意味も重みも全然違って 自分の役割や使命について考える機会が増えてきます。
24年の長きに渡り セラピストを続けて来られたこと。
これは、すべてお客様にご愛顧いただけたことに尽きるのですが、そこにちゃんとお礼が出来ているかと考えると全然出来ていなくて・・・・・。
ようやく小さな社会貢献としてアクティブシニア向けのアロマのご提案が形になりかけた時にコロナですべてストップ。
結構凹んだんですが、ご担当者の努力や熱意のおかげでコロナ禍でもワークショップが2つも開けたり、こうして香りdeエントランスのように
施設に香りのコーディネイトをさせていただけるようになったり・・・・・。
11月には、ここなぎさ荘で香りのワークショップを開催できることになりました。
どんな状況下でもできることはあるんです。
小さくても一歩ずつ自分のできることを増やすことが出来るんです。
4月からスタートした香りdeエントランスも昨日はスタッフの方が
こんな風に香りdeエントランスを利用者様に気づいていただけるような展示をしてくださいました。
スタッフの皆様からも
私たちスタッフが香りに癒されています
利用者様がとてもいい香りと興味を持ってくれています。
などなど
色々とうれしいご報告も受けて
スタッフの方のご協力の元 だんだん利用者様の香りへの興味が出て来てくれています。
さりげなく漂う香りに気づいていただくことが大切。
気づくことで脳が活性化されて 気持ちが切り替わったり、ストレスが解消されたりすること。
これが本来のアロマテラピーの役割。
こうして私の小さな社会貢献が少しずつ形になってきております。
香りのお届け便と自分で名付けてなぎさ荘に伺うことも楽しみに一つになっております。
今日は、これから森戸神社へ。朔日詣へ。
浄化の雨と雷の中 神域で静かに無事に過ごせた8月に感謝し、新たな9月のご加護をお願いして参ります。
午後は横浜サロンでお仕事でございます。
皆様にとって今日も素敵な1日になりますように心よりお祈り申し上げます。
海辺のセラピストは今日も上機嫌!
パームツリー越しに急に降り出した雨と雷の音を感じながら愛を込めて!

人気ブログランキング
by madamumarine
| 2022-09-01 07:43
| 外部活動
|
Trackback