スライドを前後させるユニークな奏法により、歌っているような豊かな表現力で演奏できます。
トロンボーンの個性は、大きく前後に伸縮させることで、ステージでもひときわ目を惹くスライドです。
スライドは手で前後させるから音程の調整が自由自在。
ビブラートなどもかけやすく、まるで人が歌っているような豊かな表現力で演奏できます。
アンサンブルでハーモニーに厚みを出すことができるのもトロンボーンの特長です。
トロンボーンの深みのある中低音は、吹奏楽やオーケストラでは重厚なハーモニーを支え、ビックバンドジャズでは爽快感やパワフルさを演出できます。
アンサンブルだけでなく、近年はソロ楽器としても活躍の場が拡がり、ジャズトロンボーンの名手 J,Jジョンソンをはじめ、数多くのプレイヤーが名演を残しています。
レッスンでは、誰でも簡単に音が出せ、無理なく音域を拡大していくための基本エクササイズが充実。
音符の読み方やリズム、ハーモニーといった音楽の基礎も学べるので、初心者の方でも安心してレッスンを始めていただけます。
また、クラシックからジャズまで、ジャンルに応じた様々なエクササイズを用意していますので、吹奏楽からビッグバンドまで様々な音楽的指向の方に対応できるカリキュラムになっています。
初心者の方にも経験者の方にも満足いただけるレッスンです。
初めての方でもわかりやすく、まず楽器を持って音を出すところからスタート。
基礎トレーニングに加え、幅広いジャンルのレパートリーを演奏することによって、奏法テクニックはもちろん、音楽の理論や知識も無理なく身につくように工夫されたカリキュラムです。
ロングトーン/リップスラー/ブレスコントロール/リズム/トレーニング/ハーモニートレーニング/スケール練習
基本奏法をしっかり定着させ、中級クラスの演奏テクニックを磨いていきます。
ポピュラーからクラシックまでの幅広いレパートリーの演奏により、豊かな演奏表現力も身につけていきます。
トロンボーンのコースでは、ジャズ、ポピュラーの名曲など、様々なジャンルの曲でレッスンします。
ソロだけでなく、クラスの仲間とアンサンブルで演奏する曲も数多くあり、専用の伴奏音源を使ったレッスンではバンドに参加している気分も味わえます。
馴染みのある曲からクラシックやジャズの名曲など幅広く収録。
レパートリーを演奏する中で様々なテクニックを習得していきますので、無理なく楽しみながらレパートリーを増やしていけます。
また、ヤマハのオリジナルアレンジのトロンボーンアンサンブルを多数収録しており、ビッグバンドやオーケストラに参加している気分でレッスンを楽しんでいただけます。
ス・ワンダフル | ナウ・イズ・ジ・アワー | エーデルワイス | 真夜中のブルース | ブルー・ムーン | 愛の贈物 | いつか王子様が | 追憶のテーマ | ユー・アー・マイ・サンシャイン | サテン・ドール | 恋の気分で | 朝日のようにさわやかに | 組曲「惑星」より 木星 | イエスタディ・ワンス・モア | ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ | オルフェの唄 | 見上げてごらん夜の星を | 明るい表通りで | サマー・サンバ | チュニジアの夜 | 虹の彼方に | 赤いスイートピー | フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン | クリスマスソング
※教材再販時において、著作権の許諾がおりない楽曲は不掲載となる場合がございます。
入会金・施設費 | 教室ごとに異なりますので、 ご希望の教室にお問い合わせください。 |
---|
料金 | グループレッスン | 月3回・1回60分 |
|
---|---|---|---|
個人レッスン | 月3回・1回30分 |
|
教材費 | テキスト | 1,980円 ※ご入会時 |
---|---|---|
レパートリー | 2,200円 ※レッスンの進行に応じて、 追加購入いただきます。 |
Q.
体験レッスンで体(肩・手・口など)が痛くなってしまったのですが、大丈夫でしょうか?
A.
体験レッスンでは、緊張して力が入ったり、普段あまり使わない筋肉を使用することなどから、体が痛くなってしまうことがあります。レッスンを続けていくことで、徐々にリラックスして演奏できるようになりますのでご安心ください。
Q.
自宅で音が出せないのですが、普段はどのように練習したらよいでしょうか?
A.
楽器の音量の関係で、ご自宅で練習できない方も多くいらっしゃいます。レッスン会場によっては、レッスンの空き時間にレッスン室をレンタルすることができますので、利用されてみてはいかがでしょうか。レッスン室のレンタルシステムの有無については、特約店・会場によって異なります。また近所にレンタルスタジオなどがある場合は、こちらを利用するという方法もございます。
Q.
【サックスコース】レッスンはテナーサックスでも大丈夫ですか?
A.
ヤマハのカリキュラムは、アルトサックス同様、テナーサックスにも対応していますので、ご安心ください。