札幌の最後の日/別行動 : Sawayakanajinsei's Blog
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

札幌の最後の日/別行動

10月19日 水曜日

やっと朝まで通しで眠れた。^^
時差も調節出来てきたように思うが、疲れた…。

いつもの様にたっぷりのシーフードで朝食を済ませた後、
歩きたいオットとは別行動をする事にした。

地下鉄に乗り、オットは大通り駅で下車、
札幌の時計台やら大通りパーク、そして歩いて中島公園へ寄ってホテルへ戻る、というプラン
撮りたい写真がある様です。

私はお土産を買いに札幌駅迄。



今日はオットのカメラから拝借して投稿。

面白いラーメン屋さん。場所は何処だろう。


札幌の最後の日/別行動_b0422045_02420537.jpg
ここは中島公園。


札幌の最後の日/別行動_b0422045_02433551.jpg

札幌の最後の日/別行動_b0422045_02454542.jpg

札幌の最後の日/別行動_b0422045_02450755.jpg
札幌の最後の日/別行動_b0422045_02463872.jpg

札幌の最後の日/別行動_b0422045_06174699.jpg

札幌の最後の日/別行動_b0422045_02440090.jpg

札幌の最後の日/別行動_b0422045_02472414.jpg
札幌の最後の日/別行動_b0422045_03114521.jpg



私は札幌駅ビルの中で、
お土産用に"白い恋人"を購入して来た。

履いてきたブーツの踵を取り替えてもらったり、腕時計の電池替えをしてもらったり…と用事を済ませた。

一足先にホテルへ戻り、ある程度の荷造りを済ませて、帰って来たオットと夕食へ。
最後にもう一度あのジンギスカン焼きを食べたいね、と行ってみるが、今晩も営業していない。

もしかしたら、週末だけオープン?なのかな。
前回行ったのが土曜日だったのを思い出した。多分そうだわ。

仕方がない、札幌の味噌ラーメンを食べたいと言うオットに合わせて中華料理/ラーメン屋さんを探す。


ホテルからすすきの方面へ歩きながら人が入ってそうなお店へ入る。

メニューの写真に惹かれて入ってみた。
オットはこんなローカルっぽいお店に目が行くようだ。
大衆食堂っぽいお店に興味津々。

キビキビと働くオトコ達!ラーメン屋さんにはオトコが似合う。笑

札幌の最後の日/別行動_b0422045_03141895.jpg



オットは焦がし味噌ラーメンとやらを、

札幌の最後の日/別行動_b0422045_03024157.jpg

私は野菜が乗ってるあんかけ焼きそばで日本風の中華をいただいた。

札幌の最後の日/別行動_b0422045_02401997.jpg
札幌の最後の日/別行動_b0422045_02403994.jpg


この量!結局オットに助けてもらって完食。



支払いを済ませて出て来た私。
今夜はひんやりとしている。

札幌の最後の日/別行動_b0422045_02411410.jpg


ラーメンは塩気が強過ぎてオットは一寸ガッカリ、残念の様子。
あんかけはバッチリ!美味しかった。
ま、当たり外れもあるわね、と。

ひんやりとした夜のすすきの通り、若いグループ連れで賑わっていた。

明日は函館へ向けて出発します。









Commented by Chisatosan-cocoro at 2022-10-20 23:54
こんばんは♪
札幌も満喫してますね!

時には別行動と言うのも良いかもしれませんね。
ご主人も冒険になっているかも😊

一人歩きの中での写真、ステキに切り取られてますね。
葉っぱの色づきもいい感じです。

町中華、美味しそう♪
ラーメンを作る男性、カッコいいのはなんだかわかります(笑)
麺の湯切りの時とか・・・

次は函館なんですね。
坂道が確か多かった記憶があります。
また楽しい出来事があると良いですね。
函館の夜景もとても綺麗ですので、是非👍
私、昼と夜、両方行ってしまいましたよ💁‍♀️
Commented at 2022-10-21 04:45
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Sawayakanajinsei at 2022-10-21 08:41
> Chisatosan-cocoroさん
ちさとさん、おはよう御座います。
札幌では中島公園にも近い、ロケーションの良いホテルでしたし、朝ご飯もバッチリ!でしたね。
時差の調整中でしんどい時も有りましたが、楽しめました。
生憎雨の日もあって、結局定山渓行きは取り止めましたが、満足した札幌滞在でした。

たまの独り歩きはお互いに必要です。(^^♪(笑)

函館には2泊の予定です。体調とお天気と相談しながら前日にプランしています。
函館の夜景、是非行ってみます。
Commented by Sawayakanajinsei at 2022-10-21 08:49
> 鍵コメさん
あ〜私も思いました。この同じ空の下にいらっしゃるんだな〜と。^^
私達はプランがあって無いようなもので、殆ど当日の体調と空模様で行動しています。
なのでどうぞ気になさらないでね。

夜景用のバスが出ているのを昨夜知りました。ロープウェイは現在運行していないそうです。
今夕、行ってみます(^^)


Commented by unjaku at 2022-10-22 10:52
北海道の旅もそろそろ終わり。
楽しく風邪もひかず、コロナにも襲われないで
済めばバンザ~イですね。

私の次男は、喘息持ちでしたので、
北海道の修学旅行は諦めて不参加となりました。函館山から見た夜景が美しかったのでしょう。友人達が現地から電話をかけてきて、
留守番組の息子は、しばらくからかわれていました。その体質はツインズの姉にも引き継がれていて、こんな季節の時は、ちょっと嫌な咳をします。幸か不幸かマスク時代が続いてきたので、風邪もひかず、喘息気味になることもなく何とか過ごしています。

長いフライトが憂鬱ですね。
ポポちゃんが、きっと待ち遠しい思いで
待ってゐることでしょう。
Commented by mosaku319 at 2022-10-22 15:17
こんにちは。
ようこそ日本へ。と心で思いながら拝見してます。
楽しい観光ができて良かったですね。
私の夢も家族揃っての北海道旅行へ行くこと。
そのための資金寄せてます。
でも日本に住みながら中々行けないです。
コロナが無かったら行けたのにいつも妄想旅行です。
でも来年こそはと意気込んでます。
楽しい日本の観光を満喫して下さいね。
なんか、私まで嬉しくなります。
Commented by Sawayakanajinsei at 2022-10-24 04:53
> unjakuさん
hibariさん、おはよう御座います。
北海道・札幌の旅も終わり、帰路は函館、青森へ寄りながら東京へ戻ります。
日本ではこんなにも気を使い、用心しているのに感染が拡がるのは解せない、とオットと話しています。トロントもそうですが、欧米ではもう普通の暮らしですよ。コロナ等もう無かったかのようで、ある意味怖いですけどね。。

オットも子供の頃から喘息持ちで、今でも空気の悪いところや古い建物の中では息が出来なくなる様です。
ツインちゃん達、マスクのおかげで(笑)喘息もカバーされて良かったですね。

まだまだ旅は続きます やっと1/3が終わりましたが、未だ20日間有るんですよ。(笑)
帰りの事を考えるのはもう少し先にします。(^_-)
ぽぽちゃん、元気に孫達と遊んでもらってる様で、安心しています。
私の事、覚えてるかしらね。あの小さい頭で何を考えてるのか時々不思議に思う時もあります。
Commented by Sawayakanajinsei at 2022-10-24 05:00
> mosaku319さん
おはよう御座います。
有難う御座います、日本の秋、美味しい日本、両方を楽しんでいます。3年も待ちましたから、ね!
北海道は札幌だけでしたけど、中島公園を観れたのはラッキーでしたねぇ。
定山渓は雨で結局取りやめました。

日本も来年にはぐうっと落ち着いてるでしょうね。
北海道への家族旅行、無事に行けますように!
by momijitoronto | 2022-10-20 12:45 | 日本旅行2022秋 | Comments(8)

Sawayakanajinseiのブログです


by もみじ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30