2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先週土日の一挙放送から続きが気になってAmazonプライムで見続けている「JIN−仁−」。 sawa-kaz.hatenablog.com 見始めたら止まりません、昨日も今日も仕事が終わってから眠る直前まで見ています。ああ、どうしようもうすぐ見終わってしまう。 とうとう完…
今週のお題「ゲーム」 お題は「ゲーム」なのに我が家にはゲーム機は何もない。ゲームといえば、スマホの物だけ。やり始めるとはまりそうで怖いのです。だからゲーム専用機には手を出さない。 そんな、私が数年前にハマったゲーム。 「みっちりねこバブル」 …
コロナ渦の影響というかおかげで、人気ドラマの再放送がたくさんはじまっていますね。どうやら全国放送ではないようなのですが、関東地方ではTBSが週末の午後2時からドラマ「JIN−仁−」の一挙放送をしています。 本放送の時に見逃してしまい、そのまま見た…
アンドリュー・ロイド・ウェバーのYouTubeチャンネル「The Shows Must Go On!」でまたもや限定配信!先日は終わったあとにお知らせした、ジーザス・クライスト=スーパースターの配信でしたが、本日は配信中の「オペラ座の怪人」です!(2020/04/18現在) 私…
ようやく車でモニターとキーボードを取りに行って来ました。執務室に入るカードキーを忘れてしまい、ちょうど出社していた総務の方にカードキーを借りることができました…ありがとうございました。まだまだごたついていますが、納戸化していた部屋をようやく…
ふるさと納税といえば、年末に話題になりますが毎年私は悩んだ挙げ句年を越してしまって未納税(?)が続いています。ふるさと納税したのは、制度ができた最初の年だけだったかも・・・。 そんな私でしたが、コロナ渦でトイレットペーパーやティッシュペーパ…
「ジーザス・クライスト=スーパースター」すっかりハマってしまい、Blu-rayを購入。 YouTubeでは英語字幕しかありませんでしたが、ディスクの方は日本語字幕が選択できます。が、この字幕、以前映画館で上映されたときの字幕と違い、劇団四季バージョンの歌…
各業界がこぞって参加している、 #StayHome 運動。ミュージカルの巨匠、ロイド=ウェバー男爵こと、アンドリュー・ロイド・ウェバーも自身のYouTubeチャンネル「The Shows Must Go On!」で2本のミュージカルの全編を公開しました。 そのうちの1本が、映画化…
今週のお題「わたしの部屋」 一番長く過ごすリビング。ここの環境保全に力を入れています。一番は掃除、やはりニャンズの毛が抜けるので毎日の掃除がかかせません。 リモートワークになって、リビングで過ごすことがますます長くなりました。自分の髪の毛や…
平日も休日も猫たちと一緒に過ごしています。 私は癒されますが、果たしてこの子たちは??と、ちょっと心配。寝ていると可愛くて撫でたり、抱き上げたり、話しかけたりしちゃうんですよねえ〜。 控えねばと思うんですが、我慢できない(笑) あんまりべったり…
外出自粛してるし、満員電車は避けるようにしているし3月以降レジャーらしいレジャーしてない。そして今はリモートワークで巣篭もりじょうたい。 でも、今日の都知事の発表をみてますます不安。これ、収束する気がしなくてちっとも安心できない。仕事の方は…
リモートワークになって朝昼晩と自炊が増えたという話題を何度かしております。2回ほどスーパーとコンビニで買ってきて自宅で食べましたが、昼も夜も混んでいるので行きたくないなぁと思い、自炊しています。 ただ、ランチとなると支度してたべて休憩すると…
リモートワークでオンオフ作るのが難しいかなと思っていましたが、割と大丈夫なようです。元々オンオフをそんなに気にしていなかったのかも。 オンオフ切り替えるというよりは、いつ通常勤務に戻ってもいいように朝のルーティーンは変えないようにしています…
今週のお題「オンライン」でもう一つ書こう。 オンラインといえば、「オンラインショップ」です。リモートワーク、外出自粛、営業自粛でオンラインで買い物をついついしてしまう。元々、日用品はAmazonと楽天でほとんど購入し日々の食品もOisixを使っていま…
先日のエントリーで「自炊にあきたよォォ」と私はボヤいていました。そうしたら、ワクワクするデリバリーをTwitterで発見! 幻冬者の天才編集者 箕輪厚介さんが手がける、その名も! 「ミノトゥクイーツ」 minotuk-eats.tokyo 前日15時からの予約で、翌日の…
大河ドラマは毎年最初の数話は見るけど途中で脱落したり、最終話まで完走したり。去年の「いだてん」は御多分に洩れず脱落しました…。 さて、今年の大河ドラマ「麒麟がくる」は2020年1月19日から放送されているNHK大河ドラマの第59作です。本能寺の変で織田…
新型コロナウィルスの影響でここしばらくリモートワークをしています。外食もほとんどせず、家で過ごしています。 ランチも外食せず、急いでシュッとスーパーやコンビニで買って来て自宅でたべたり簡単な自炊。夕食も自炊、簡単なものばかりなので手間ではな…
今週のお題「オンライン」 「オンライン」思い起こせば、はじめてのオンラインはパソコン通信でした。たぶん1990年ごろ。当時私は劇団四季に所属していた市村正親さんのファンでした、いや今もファンですが…。 1990年に劇団四季を退団した市村さんは、ストレ…
東京がだんだんと危険な状況となり暫くリモートワークになっています。 腰が痛いとか、集中できないとかいろいろありましたがすぐに慣れました。順応性は高い方です。 が、ひとつだけ私を悩ませる事が…。 それは、猫様…! リビングを仕事にしているので、ず…
お題「もう一度見たいドラマ」 最近は、ネット配信が沢山あって昔のドラマは割と簡単に見ることができますね。 自分で見るのは簡単だけど、友達と一緒にもりあがる事はなかなか難しい。ネット配信でも、新作なら話題になってそれも出来ますが…。 そんな私が…