ちょっと長すぎる旅ランブログ

ちょっと長すぎる旅ランブログ

百聞は一走に如かず。きっと貴方が好きな大会が見つかります。

富士山マラソン2024(2024/11/24) それぞれの富嶽百景。ここにしかないもの。

太宰治は“いかにもお誂え向きの富士山を見ると、恥ずかしくなってしまう”という趣旨のことを書いていたはずです。そして霧で富士山が見えない日におばあさんが身振り手振りで懸命に説明してくれたことを“いい富士を見た”と称しています。富士登山競走では近過ぎてある意味見えない富士山(岩と土しか見えない富嶽一景)を、程よい距離で走りながら仰げるとは、こんな経験もなかなかできません。走っている時間以外でも何度も富士山と向き合い、色々な姿を目にして、自分との関係を確かめ合える機会になりました。

mtfujimarathon.com

レース当日は絶好の天気にも恵まれ、憧れの富士山を間近で完璧に見ることができました。今年は冠雪が遅れに遅れたものの、数日前にようやく積もってくれたとのことです。この季節の富士山は、より立体的と言いますか、斜面や影が一層はっきりと見えます。その分更に気高さも感じるものに思えました。そしてあまりの大きさに(毎度ながら)とことん驚きます。

富士山が見えるのは主に河口湖エリアですが、その姿が見えない西湖の紅葉も夢のような世界です。静かな湖畔を何物にも邪魔されることも縛られることもなく走ることができ、富士五湖の魅力も一段と深く心に刻むことができました。

コースと応援を除く大会全体のテイスト大都会のマラソンのもの(ご当地感は希薄)ですので、好みは分かれると思います。東京マラソン大阪マラソンを思い浮かべていただければ予想はつくかと思います。海外から参加される方にはこういう形の方が人気があるのかもしれません。沿道の声援に加え、ジャズ太鼓は嬉しいですね。エイドではシャインマスカットだけはしっかりいただき、上り坂の励みになりました(終盤桃ゼリーもあったっぽいですが、17km組との合流後の混雑で取れずでした……。)。

走りは、序盤の渋滞で3時間15分も危ないかというところから持ち直し、グロス3時間9分台、ネットで前半1時間36分0秒、後半1時間32分35秒と上げられたのでよかったです。35km以降は人の間を縫いながらも29分54秒で久々に30分を切れたのも手ごたえがありました。(154bpm, 184spm※, 1.20m, 4.9%, 6.2cm, 47.0%:53.0%, 248ms, マジックスピード3 ※途中106、139や150台、160台と明らかな誤計測が複数あり、それらを除くと190spmは超えています。)

行楽シーズンの河口湖観光はとても無理と判断しました(河口湖チーズケーキ・ガーデンさんには行けました!)が、富士登山競走でお世話になっている富士吉田では、北口本宮冨士浅間神社新倉山浅間公園忠霊塔、御殿、パン屋さんに和菓子屋さん、定食屋さん、うどん屋さんなど、沢山巡れました。翌日は富士登山競走でお馴染みの馬返しまでゆっくり走って往復できましたし、時間と体力の許す限り富士山と過ごすことができました。自分だけの富嶽百景です。

富士山とこんなに長くつながりを持つことになるとは、少し前までは予想すらしませんでしたが、ご縁とは不思議なものです。今回参加された皆さんも、これまでとは違った、それぞれの富士山の姿を心の中に収めて帰路に就いたことと思います。

河口湖町の皆様、ここでしか体感できない素晴らしいコースを存分に走らせていただきありがとうございました!これからも富士山と河口湖町にしかない魅力を伝える大会を作っていって下さい!

三年続けて山頂コースに参加している富士登山競走。どこまでも真剣勝負の大会です。

savarun.hatenablog.com

エイドで名物は出なくとも幸せかつ穏やかな気持ちで終われる四万十川桜マラソン四万十川ならではの空気を最大限活かしています。

savarun.hatenablog.com

大都会の大会にもかかわらずご当地色も出していてすごいと思ったのがさいたまマラソンです。スーパーアリーナでのフィニッシュも特別な経験です。

savarun.hatenablog.com

最強のご当地マラソンではないかと思うのがオホーツク網走マラソンです。いいから出てみてください。びっくりしますから。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、コース上の絶景富士吉田の思い出、大変な移動等々、思う存分詳しく書いています。長過ぎますが、一部だけでも伝わるものがあれば嬉しいです。

コメント、スター、↓のバナークリック、SNSなど何でもよいので反応をいただけますと、私が機織りに目覚めます。

次回予告は、“ラララ~ラララ、ラララ~胸騒ぎの腰つき”です。年内のフルはラストですが、マイカップ健康ジョギングになる予定です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

第33回広島ベイマラソン大会(2024/11/17) 平たい坂で牡蠣雑炊!そして広島の歴史に向き合う。

広島県で公道を走れるフルの大会はここしかないはずです。参加者数2万人以上の神戸マラソンを見送って、フル252人の伝統の大会を選びました。スターターは何とあの岸田文雄前首相だったとのことで、サプライズが過ぎます。

www.town.saka.lg.jp

コースは一周4.5kmのフラットな道を9周するものです。“平坦な坂の道を行く”というと、ユークリッド幾何学の外の話か、はたまた禅の公案かという響きがあり、どんな所か気になりませんか。ひろしまベイブリッジを望み、広島大橋を観ながら、また穏やかな波の音に耳を委ねながら落ち着いて走れる環境は贅沢です。ガーミンさんの高度計は周回の記録が苦手で、細かく上っているかのように表示されましたが、フラットと思って間違いないでしょう(総上昇量736mは絶対に嘘)。

周回コースと聞くと“飽きてしまうのでは”と思われる方も多いと思いますし、実際に大興奮はしないのですが、同じ方に何度も応援していただけることは周回コースのよさだと再認識しました。ふくい桜マラソンTシャツで走ったところ、若い方に“ピンクマン”と覚えていただき、何度も声をかけていただけて楽しかったです。“あのおっちゃんのところまで行こう”とか、“あの女性はまだ応援して下さっているのか”などと、一人一人の応援をよく噛み締めることができます。

終了後はお楽しみの牡蠣雑炊です。フルの人には残っていないのではと冷や冷やしましたが、無事に(問題なく)ありつくことができ、坂町の牡蠣の深き味わいに身も心も充たされます。撤収が早いので、スタート前に坂うめじろう様の写真を撮影し、うめじろうまんじゅうも買えてよかったです。終了後もコーヒーは遅くまで提供して下さっていたので、談笑しながら温まりました。

走りは無調整かつ全く無理せずです。心拍数の上がり具合をチェックしながら走り、後半は自然とスピードも少し出て、40km以降は追い込んで十分な負荷をかけられました。それにしてもマジックスピード初代さんはフル12本目にもかかわらずいい仕事をしてくれます(3時間14分台。152bpm, 189spm, ストライド1.15m, 上下動比5.0%, 上下動6.1cm, 左右接地時間バランス49.1%:50.9%, 接地時間254ms)。

前に広島に来たのは、18きっぷを使った20代の前半だと思うので、実に20年弱の時を挟んでいます。一度しか訪問していないはずですが、厳島神社に行ったこと、平和記念資料館であまりに強いショックを受けたこと、広島市民球場の外野席から前田さんの背中を見ていたこと、お好み焼きがとてつもなくおいしかったこと、と思い出深い場所です。今回ようやく再訪でき、記憶をつなげられたのでよかったです。

坂町の皆様、温かな応援の中、気持ちのよいシーサイドコースを走らせていただきありがとうございました!

参加者数3桁のローカル大会も大好きです。遠くとも一度は参れ長井マラソン

savarun.hatenablog.com

更なるレア度を追求する貴方には五島つばきマラソンでしょう。47都道府県フル完走のためには必須の大会で、旅ランというより旅ができます。

savarun.hatenablog.com

周回コースマニアの方には榛名湖マラソンですね。今度こそ高低差のある文字通りの坂が待っています。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、コースの写真や移動の情報に加え、宮島観光広島で感じたことなども沢山書いています。写真をスクロールするだけでも、“行ってみたいな”と思っていただけるかと思います。

コメント、スター、↓のバナークリック、SNSなど、何でもいいので反応をいただけますと、四角い私が丸く収めます。

次回予告は、“あの山を登らなくてもいいなんて!”です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

富山マラソン2024(2024/11/3) あいの風とは異なれど、富山に吹くのは“幸せを運ぶ風”!

あいの風とは、春から夏にかけて吹く北東のさわやかな風で、古くから“幸せを運ぶ風”として親しまれているとのことです。今日の風はそれよりは強く、北北東からランナー目がけてこれでもかと吹き付けてきましたので、正しい意味でのあいの風ではなかったと思います(そもそも季節も違いますし)。しかし前日の荒天から信じられない程の回復を見せ、青空に抱かれた雄大なコースを堪能しながら、沢山の応援の中を完走できたのですから、“幸せを運ぶ風”が吹いていたことは間違いないでしょう。土曜の天気だったら、前も見えず、応援の方も駆けつけることはできませんから。

www.toyamamarathon.com

高岡市射水市富山市を駆け抜けるワンウェイコースは、見所が多く、富山に来ないとまず体験できないものです。私が都会の大会よりも地方の大会を好むのは、こういう、素晴らしい世界と出会い、そこを自分の身体一つで駆け抜けることに強く惹かれるからです。高岡大仏古い街並み庄川新湊大橋田園風景の中を通り、富山県美術館から富岩運河環水公園とは、なんと夢が詰まった旅路でしょうか。

応援も、走っている間も振り返ってみても、とにかく沢山なことに驚きます。若者は元気いっぱいですし、年配の方はとにかく優しい笑顔です。チアリーディングよさこい太鼓曳山獅子舞流鏑馬応援団吹奏楽エンドレス負けないでといったチームでの大歓迎に沿道のご家族ハイタッチなどで優しく見守りつつ、盛り上げて下さります。沿道には立ちにくい箇所では、都道府県ごとの応援のぼり旗まであり、しんどい時に支えて下さります。有森裕子さんから喝も入れていただけます。

エイドはなかなか思い切った仕様で、特に昆布おはぎかなり勝負に出ていると感じました。詳細は本文に書きましたが、私としては珍しい感想を抱き、なおかつ次に参加する時も絶対に取ろうと固く決意しました。これでこそ地方大会の醍醐味です。かまぼこやフィニッシュ後のふるまいの傾斜も、これで合っていると思います。

走りは、金沢との連戦ですので、気象条件を考慮の上体調とも相談し、最後までつらずに早めの有酸素ジョグができればよしというスタンスです。30km以降落ちたものの40km以降は持ち直して3時間11分台でした。2年前より2分程遅いですが、風のことを考えると十分です。と言いますか、結構きついコースですので、ここで速く走れる方は本当に強いと思います。
(158bpm, 188spm, ストライド1.18m, 上下動比5.2%, 上下動6.4cm, 左右接地時間バランス48.1%:51.9%, 接地時間250ms, マジックスピード3)

富山観光も、前日こそ雨風に苦戦しましたが、富山市郷土博物館、佐藤記念美術館、富岩運河環水公園に市役所展望台も巡り、パン活や銭湯も楽しめたので大満足です。そして”寿司といえば、富山”ですが、今回いただいたお寿司も大変美味で、富山に来て本当によかったなと思いました。

高岡、射水、富山の皆様、また今年も素晴らしい大会で応援していただき、本当にありがとうございました!一層富山が好きになりましたので、また遊びに来ます!

毎年出ずにはいられないのが黒部名水マラソン。富山の大会は魅力的過ぎます。

savarun.hatenablog.com

金沢マラソンも最高に楽しい大会です。“今年は富山にエントリーしたから金沢は来年かな”とか言っているうちに人生終わります。是非金沢にもきまっし。

savarun.hatenablog.com

北陸三県フルマラソン揃い踏み。ふくい桜マラソンにも勿論エントリー済みです。エイドがすご過ぎて到底真面目に走ることなどできません。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、富山マラソンの魅力がわかる、写真と細かな話を遠征ランナー目線でこれでもかと綴っています。写真をスクロールするだけでも、楽しんだ様子が伝われば嬉しいです。

コメント、スター、↓のバナークリック、SNSなど、何でもよいので読者の存在をお知らせいただけますと、私が富山地方鉄道殺人事件ばりのミステリーを解決します。

余談ですが、今回でMCCグランドスラムという、対象大会の走行距離1,000kmを突破すると褒められるやつの条件を満たしました。最初に企画を知った時は“1,000kmくらいすぐだな”と思ったのですが、意外と加盟大会以外に参加することも多く、時間を要しました。本当に通過点ですが、未達で終わるよりはよかったです。

次回予告は、“鹿と平和とお好み焼きと”です。47都道府県フルマラソン完走に向けた流れに入ります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

金沢マラソン2024(2024/10/27) 金沢をまるごと「好きになれる!」風になるのはまた来年で!

2015年の大会テーマは、〝金沢をまるごと「走る!」”でした。そして大会の応援ソングは「風になれ」。どちらもずっと引き継がれていて、走ったことのあるランナーは、“正にコンセプト通りだ!”とか“あの曲か!”と深く記憶に残っているはずですが、8回目の参加で改めて、“金沢をまるごと「好きになれる!」”大会だなと思いました。コースも、応援も、大会以外の温かなやりとりも全て、金沢の魅力が溢れています。

www.kanazawa-marathon.jp

第1回大会から、普段はどちらかというと静かで落ち着いた金沢の街が、これだけの応援の方の熱気と歓声に包まれることに驚いてきました。どう考えても沿道応援が多過ぎます。こんなに太鼓や纏や少年野球チームがある街なのか!と誰もが思うことでしょう。個人的にも、ご近所の方がわざわざ前日に応援に来て下さったり、パン屋さんやカステラ屋さんでもエールをいただいたりと、普段の生活の中に優しさを感じられる時間です。

今回は走り終わった後、元日の地震と九月の豪雨のこともあり、42km地点で能登和倉万葉の里マラソンキャップとTシャツ着用で)応援していたのですが、輪島や珠洲の方、それ以外の地域でも、最後頑張って走っておられる姿を見ていると涙も出そうになりました。気づけば一時間以上経って声も枯れ手も痛くなったのですが、そういう応援する側の気持ちも少し知ることができたのも、金沢という街の包容力のようにも思います。

完璧な運営や沿道応援だけでなく、エイド(食べまっしステーション)が素晴らしいのもおなじみです。どうやってもフレームアウトする五郎島金時ポッキー、厳重な包装でおいしさを1ミリも逃さない笹寿し、日本三大和菓子どころ金沢らしい加賀棒茶饅頭スイートポテトカツカレーまでは走りながら食べましたが、とどめの巨大なカニカマは流石にお土産にしました。どう考えても無理やろ……(大絶賛しています)。 カツカレーを食べながら走ることを吉田香織さんに褒めていただいたことが今回の食のハイライトです。


走りは珍しいことに38km付近で両脛につりそうな気配が出てしまったため失速し、40km以降も10分3秒という惨状でしたが、3年前の金沢マラソンで思い切りつってキロ5分以上まで落ちて下を向いて帰ったことを思えば、キロ4分30秒台までで留められたこと、“これもマラソンだよな。金沢でつるのも縁だよな”と(走りながらも終了後も)割とすんなり受け入れられたことは成長した点だと思います。風になるのはまた来年で十分です。私にとってどこまでも続く初めの一歩は、金沢から始まりましたし、いっぱいいっぱいありがとうを伝えるには、この先も長い時間が必要ですから。
(3時間4分台、162bpm, 190spm, ストライド1.18m, 上下動比5.4%, 上下動6.6cm, 左右接地時間バランス48.4%:51.6%, 接地時間239ms, META SPEED EDGE+)

実家だと家事やら何やかんやであまり観光しないのですが、パン活、スイーツ活も存分にこなせましたし(8+3軒)、尾山神社県立美術館にも行けたので満足です。あまり観光情報を書けずブログとしての有用性には欠けますが、個人的にリクエストいただければ、諸々ご紹介・ご案内いたしますので。でも、金沢は観光地よりも住む所だと思います。

以前にも書いたかもしれませんが、走る度に金沢のことを好きになりますし、是非多くの方に金沢で楽しい思い出を作っていただきたいと思っています。金沢の皆様、今年も最高の時間をありがとうございました!また来年に向けて練習と勉強(金沢検定など)を頑張ります!

2023年大会はコロナ明けで沿道応援も全開、最後も上げて気持ちよく走れました。

savarun.hatenablog.com

能登和倉万葉の里マラソンも、また参加できる日が来ることを信じています。マ丼は絶品です。復興、頑張りましょう。

savarun.hatenablog.com

ふくい桜マラソンに出られる方も多いかと思いますので、よろしければ是非。こちらもエイドがすさまじく、タイムが全く出ません(超褒めています)。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、とても読める量ではないくらいの地元情報や、写真を見ただけで思い出せるようなレースの細かな話まで、とことん書いています。毎回分かる人には分かる路線でいきます。

コメント、スター、↓のバナークリック、SNSなど、何でもよいので反応をいただけますと、私がひゃくまんさん並に素早く動きます。

今回で年内のそれなりに速く走れそうなレースはおしまいですので、後は観光三昧です。次回予告は、“晴れても雨でもきっときと!”です。北陸新幹線に毎週乗っています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

第42回野々市じょんからの里マラソン大会(2024/10/20 10km) 暮らしてよし!走ってよし!縄文人も太鼓判の人気エリア!

“僕らはこの街がまだジャングルだった頃から変わらない暮らしやすさ感じてる”、とまで言ってよいかはともかく、野々市市といえば、石川県でも最大級の縄文時代後期中葉~晩期(約3,700~2,500年前)の遺跡、御経塚遺跡がある街です。そして令和の世でも住み易さランキング上位の常連という、百世代以上に渡って人々を引き寄せる場所なのです。アポロ11号なんて目じゃありません。

www.city.nonoichi.lg.jp

白山からの湧水のお陰で、狩猟時代にも植物や動物などの食物が豊富で、稲作が普及した後も生育に適した土地となりました。大量の土器や石器、土偶に建物跡などが出土しており、その質・量は群を抜いています。

ちなみに市のキャラクター“のっティ”さんも、公式プロフィールが「いつの間にか野々市市に住み着いていた不思議ないきもの。どこで生まれたのか、どこから来たのかは謎に包まれています」という強者。とりあえず住みよさについては縄文人と意見が一致するものと思われます。

大会自体は参加者がほぼ石川県民という超ローカルなもの(参加申し込みもランネットではなくJTBスポーツステーション)で、こまつマラソン勧進帳(現こまつ勧進帳ラソン)を上回る石川県民率でした。遠来賞があったとすれば、私が該当したのではないでしょうか。我ながらよく見つけたものです。

そして観光客の混入を全く想定していないので、表彰式も全部門超丁寧な上、お楽しみ抽選会の商品がじゃがいも5kg、玉ねぎ5kg、米5kgといった、“地元の人が家族みんなで車で来る”ことのみを考えた豪華なものになっています(超褒めています)。地下を巡る情報に振りまわされるのはビジョンが曖昧なんデショウが、こちらは一切ブレがなく素敵です。まあもし私に何かが当たったら、縄文人のようにその場で火を起こして調理すると共に備蓄するための手立てを講じることになったでしょうが。

じょんから踊りを目にする機会はありませんでしたが、多分地元の方には当たり前過ぎてわざわざやる必要なしという感じなのでしょう。それもまたよかったです。じょんから鍋は野菜たっぷりで温まりました。分かる人には分かる、北陸の味です(と書いておきながら、日本海味噌だったかどうかは不明です)。ごちそうさまでした。

そして何を隠そう貴重な陸連公認コース、かつ超フラットというのも魅力です。こまつ勧進帳ラソンの場合、中盤に歩道を走る場所と少し上る橋があり苦しくなるのですが、野々市は安心安全の平坦コース、急にしんどくなる場面がありません。10kmで40分を切ったことのなかった私ですら、39分台前半で走れてしまいました。“100kmの翌週にハーフは辛過ぎるが、10kmなら何とかなるかも”という目論見は一応当たりました。(164bpm, 196spm, ストライド1.30m, 上下動比4.1%, 上下動5.8cm, 左右接地時間バランス46.7%:53.3%(バグか付ける位置がずれた?), 接地時間234ms, タクミセン9)

観光目的で参加する人はほぼいないはずですが、実は見所もおいしいものも沢山あります。御経塚遺跡以外にも(金沢市ですが)上荒屋横江荘遺跡は歴史好きなら必見ですし、日本でも指折りのおいしさを誇るNiORさんのパン、世界一の称号輝くマルガーラボさんジェラートも外せませんね。江戸時代の旧北国街道の面影も、北鉄石川線も味があります。

金沢のお隣にありながらなかなか訪れる機会のなかった野々市でしたが、今回行きたかった場所にも沢山行け、走りも好調でしたので、野々市でいい思い出ができました。野々市の皆様、伝統の大会を開催していただきありがとうございました!

石川県の10kmといえばこまつマラソン勧進帳もいい大会です。こちらも抽選会が豪華です。

savarun.hatenablog.com

鯖江つつじマラソンも観光含めてお勧めです。眼鏡もレッサーパンダも。

savarun.hatenablog.com

南越前花はす早朝マラソンは上りと花はす素麺が行く手を阻みます。武生では金色の紫式部を凝視できます。

savarun.hatenablog.com

椿つながりということで五島つばきマラソンも是非。驚きの連続でマラソンとは思えないくらいです。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、大会の魅力だけでなく野々市で行くべきところなどの観光情報も詳しく書いています。コメント、スター、↓のバナークリック、SNSなど、何でもよいのでリアクションをいただけますと、私が竪穴住居をリフォームします。

来週はいよいよ金沢マラソンです。金沢にお越しいただける皆様は、是非楽しい思い出を作ってください!頑張りましょう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む