*Happy Tea Time* 2015-11-09T15:33:51+09:00 sato-ice オシャレ主婦を目指しつつも、現実はほど遠いギャグマンガみたいな主婦、satoのブログ。 Excite Blog 真宙(まそら)が咲きました。 http://satoice.exblog.jp/24917435/ 2015-11-09T15:34:05+09:00 2015-11-09T15:33:51+09:00 2015-11-09T15:33:51+09:00 sato-ice わがやのにわ。
お庭のバラ、真宙(まそら)が咲きました。

まおさんの名前と同じ漢字が入っているので
気に入って買ったバラの苗です。


_c0039271_1530366.jpg


最近は、なかなかゆっくりPCを開くことがなくなったので、
ブログの更新が開店休業状態なのですが、

ケータイからインスタグラムをぼちぼちやっています。

特に変わったことは何もupしていませんが、
もしよかったらそちらの方も見てやってくださいね^^

satoのインスタグラム←ここをクリック


どちらかといえば、あたしは
あれこれ文章を書いて写真もたくさんupしたいので
インスタグラムよりはブログが向いてるのですが…^^

お手軽にケータイからupできるのはやっぱりいいよね。





]]>
KISSコンサート広島公演へ http://satoice.exblog.jp/24316658/ 2015-06-26T22:19:00+09:00 2015-06-26T22:34:34+09:00 2015-06-26T22:19:01+09:00 sato-ice おでかけ 今年の2月の話ですが、
大好きなアーティストの「KISS」が
18年ぶりに広島公演を行うということで、
鼻息も荒くコンサートに行ってきました^^

このコンサートがある日、
むすっこの学校はお弁当持参の日だったので、
母の楽しみすぎる気持ちが溢れんばかりな
お弁当になってしまいました。

_c0039271_22051943.jpg

↑しかも、作っている途中で力尽きてしまい、
いつも長い舌を出しているジーン・シモンズ(右側)の
カニカマで作った舌がかなりやっつけ仕事…^^;


*****


コンサート会場の隣にあるショッピングモールには
唯一広島で冨澤商店があり、
コンサートの前に寄ってしまったために
色々と欲しいものを買ってしまい、

アーモンド-プードル500g
はるゆたか 1kg
その他もろもろお菓子作りの材料(しかも重いものばかり)を
抱えてコンサートに行くはめになってしまいました^^;


_c0039271_21450395.jpg

18年前にKISSが広島に来た時も
もちろんコンサートに行きました。

その時はうら若き女子大生でした。

ちなみに、後ろに座ってた若い男子たちは

「オレたちその時2歳でしたよ~♪」

と、言ってました…^^;

そりゃあたしも年をとるわけよね。


_c0039271_21463920.jpg

18年前の広島公演の次に、
14年前の福岡公演に行きました。

なので生KISSはまさに14年ぶり!
それはそれは圧巻のライブでした。

とても60歳超えのおじいちゃんたちのバンドとは思えない!


そしてびっくりしたのが、
公演はケータイで静止画撮影ならOKということ。

一眼レフやipadでの撮影、
それと動画の撮影はNGでしたが、
ケータイで撮ってもいいって
めちゃくちゃびっくりしたのですが
何枚か撮ってきました^^
(でも、ぜんぜんうまく撮れてなかったけど…)

_c0039271_21543137.jpg

大好きなポール・スタンレー様。
とても素敵でした^^


_c0039271_22070581.jpg


コンサートに行くにあたって、
夜、旦那さんが仕事から帰ってくるまで
むすっこをあずかってくれたmeguちゃんや、
夜遅くオデカケさせてくれた
旦那さんやまおさんにも感謝感謝な一日でした^^


_c0039271_22073841.jpg

コンサートで買ったツアーTシャツ。

以前、ユニクロで買ったTシャツのように
なんだか気楽に着られない~^^

↑バックプリントの「HIROSHIMA」という文字が嬉しい♪

↑ちなみに、あたしがずっとKISSを聞いていた時は
左から2番目のギタリストは「トミー・セイヤー」ではなく
「エース・フレーリー」だったんだな…
KISSはメイクしてるから
メンバーが変わってもあまり変わった感じがしない^^;



お宝のようにクローゼットにかけてたら
まおさんが

「お母さん、かっこいいね~♪
でも、これ、どこに着ていくの?」
と、聞かれました。

まおさんは、必ず褒めてくれてから
ちょっと戒めてくれます…^^;


_c0039271_22134907.jpg
KISS来日公演記念で
サークルKサンクスで発売された
KISS中華まん

コンサートの後に買いに行きました。

その名も
「激辛チリトマトまん」

ハバネロ入りで
「食べると口から炎を吐くほど辛い!」
という謳い文句で売られていて、
購入する時も店員さんに

「辛いですよ?大丈夫ですか?
ほんと、辛いですよ??」

と、聞かれたのですが
「大丈夫です、辛いのはニガテなんですがKISSが好きなんです」
と、聞かれてもいないのに説明して購入しました。

いまだにお寿司もサビ抜きなくらい、
辛いのが大のニガテなあたしですが、
愛するKISSのために頑張って食べました。

多分あたしが人生で食べた一番辛いものかもしれない。


そんなこんなで
見ても食べても刺激的なKISSを堪能した
日々でした^^



=======


































]]>
最近のお弁当 http://satoice.exblog.jp/24119127/ 2015-05-18T21:56:00+09:00 2015-05-18T21:57:33+09:00 2015-05-18T21:56:09+09:00 sato-ice おべんとう。 お弁当を作った写真を撮りためていた、あれこれ。

_c0039271_19551656.jpg

黒田選手おかえりなさい弁当。

写真の色合いがまずそうになってる…涙。

_c0039271_21252024.jpg

「黒田選手男気弁当」

広島駅弁が販売している
本家の「男気弁当」に倣って
ちゃんと黒田選手の好物のたこやきもやきそばも入っています^^

それから、黒田選手に多くの勝ち星がつくように、
星型の蒸したまごも作りました。

_c0039271_21265916.jpg

「新井選手とカープ女子弁当」

オープン戦を見に行った時に
砂かぶり席の前を通った
新井選手に

「あらいせんしゅがんばれ~!」

と、声をかけたまおさんの方を新井選手が見てくれて
「うん」ってうなずいてくれて以来
まおさんは新井選手の大ファンになりました。

なので、この日は
「ぜひ、新井選手弁当を作ってね、お母さん」
と、リクエストがあったので作ってみました^^

_c0039271_21303438.jpg

この日はまおさんに
「サンドイッチがいい♪」
と、リクエストされたので
サンドイッチ弁当。

サンドイッチ大好きです♪

一番好きな食べ物と言っても過言ではないかも。
まおさんもその血をしっかり受け継いでくれてます^^
嬉しいな♪

↑の市松模様とカープロゴのりんご、
学童の先生がめちゃくちゃ褒めてくださった^^

カープの色は「赤」なので、
何かと食材が使えて、カープ弁当に仕上げられるので嬉しい♪

_c0039271_21452333.jpg

「イッチ~がんばれ弁当」

昨年、巨人から移籍してきて
鉄壁の守りをみせていたイッチ~ですが、
今年は大事な場面で打たれてばかり…涙。

まおさんがすごく心配していたので
「頑張れ!」の気持ちを込めて、
勝ち星がたくさんつくように
星型に切った海苔をたくさんちりばめました。

そしてふと気づいたよ。
海苔の星は黒星じゃないかい!?汗。

_c0039271_21485582.jpg

春の遠足弁当。

まおさんの大好きなわかめごはんのおにぎりを
忍ばせてみました^^

しかし、
こうやってお弁当の写真を並べてみると
背番号の数字が違うだけで
入っているおかずの内容は
ほぼ同じということが判明…。

あんなにお弁当のレシピ本買って、
毎晩お弁当作りの動画見て寝てるのにね^^;
何の勉強にもなってないなぁって
つくづく考えさせられました。

++++++

ブログはなかなか更新できないのですが、
インスタグラム(こっそり)やってます→ ★
よかったらこちらも見てやってください^^
でも、ブログもぼちぼち続けていけたらいいなぁって思ってます^^


============












]]>
まおさん11歳になりました http://satoice.exblog.jp/23618295/ 2015-03-04T17:55:00+09:00 2015-03-05T00:08:56+09:00 2015-03-04T17:54:03+09:00 sato-ice sato madeのおかし
今年もカープぼうやのバースデーケーキを作って
お祝いしました。


そして今年は
カープぼうや+まおさんの大好きな大瀬良選手も♪

_c0039271_16235677.jpg


チョコプレートがぐだぐだな
デキになってしまってますが…汗。

とっても美味しくできました♪


_c0039271_16263102.jpg

誕生日のバースデーディナーは

ちょうど
和歌山に住む親せきのおじさんが
狩猟で捕まえたシカ肉を送ってくれたので
ローストにしました♪

_c0039271_16273373.jpg

シカし、あれですね。

シカ肉、たシカに美味しい‼︎!
最高に美味シカったです^^

びっくりしちゃった♪





もうシカ肉シカ見えない♪(^^;;ひつこい⁇♪



_c0039271_16281543.jpg

それからまおさんからリクエストがあった
シチューもシカ肉で作りました。

バースデーディナー恒例のチーズフォンデュも。

これはもう
まおさんがコトバをしゃべり始めて
「ちーずぽんず食べたい」
と、言った2歳か3歳くらいから
毎年バースデーはチーズフォンデュのリクエストです^^

そうそう、昔は「フォンデュ」と言えなくて「ポンズ」って
言ってたんだよな~^^
懐かしい♪

_c0039271_16371828.jpg

バースデーソングを歌ってろうそくふ~も♪

小学校の1年生の時、
誕生日の夜
バースデーケーキのろうそくふ~をやりすぎて
前髪がこげちゃって

学校の先生が「どうしたんですか!?」
ってめちゃくちゃ心配したこともあったな~^^

_c0039271_16390218.jpg

バースデープレゼントは
ストラックアウトの的とボールのリクエストがありました。

家の中でボールを投げる回数が
ますます増えてます^^;

窓が割れませんように…


まおさん、
とっても素直でとっても優しい子に育ってくれています。

あたしの自慢のむすっこ^^
これからも健やかに育ってくれますように♪


========





















]]>
美しすぎるBBQ大会 http://satoice.exblog.jp/23618284/ 2015-03-04T17:51:00+09:00 2015-03-04T17:51:26+09:00 2015-03-04T17:51:26+09:00 sato-ice おでかけ 昨年の秋の話になりますが、
いつも仲良くしてもらっている
美しすぎるお友達(まさこさんとふ~ちゃん)に
誘ってもらってBBQ大会を楽しんできました^^

_c0039271_16035544.jpg

アウトドアといえば
ふ~ちゃんの旦那様のたけさん。

この日は
場所取りから
テーブル、イスのセッティングから
火おこしから
肉焼きから
片付けから…

何からなにまで全部たけさんにお世話になっちゃいました。
(というか、いつもイベントの時には
たけさんにおんぶにだっこなあたしです^^;)


_c0039271_16044622.jpg

焼き芋も美味しく焼いてくれて
いただきました♪

ホクホクでとっても美味しかった^^

お腹がいっぱいになったキッズたちは
広場で遊びはじめ、

まおさんは美しすぎるまさこさんと
ずっとキャッチボールをしてもらって
めっちゃメロメロでした^^


_c0039271_16065477.jpg

お茶の時間には
たけさんがお湯を沸かしてくれて
コーヒーを淹れてくれました。

↑これは山男のたけさんのアイテム。
山登りした時に山頂でお湯を沸かして
カップラーメンなどを食べるんだそうです^^

「山頂で食べるカップラーメンは最高だよ?
satoちゃんも行く?」

と、何度も登山に誘ってはもらってますが、
未だ断り続けています^^;

たけさんの山登りの話を聞くのは好きだけど、
自分が登るのはちょっと…汗。


_c0039271_16083151.jpg
アウトドアで
淹れたてのインスタントじゃない
コーヒーが飲めるだなんて!?

しかもお茶請けは
たけさんの地元横浜のお土産

霧笛楼の「横濱煉瓦」。

とっても濃厚なチョコレートケーキで
コーヒーに合う!

すっごく美味しかったデス‼
さすが都会には美味しいお菓子があるんだね^^

とても贅沢な時間でした。


++++


この日の
「あれれ!?」な写真2連発。

_c0039271_16143573.jpg
「キッズたちとマジ鬼ごっこするたけさんの図」

でも、こういうたけさん、
イベントの時とか、よく見かける気がする^^
(いつだったかうちで花火した時もこういうの見かけたわ)

よく、キッズたちと同じ目線で…
というか、よりキッズになりきって
追いかけっこしてました。

↑カープTを着たまおさんが必死に逃げてます^^


_c0039271_16155761.jpg
「カメラのタイマー切れでsatoのお尻が映り込むの図」

最後にみんなで集合写真を撮る時に、
あたしのカメラのタイマーが
まさかの2秒設定になっており、

↑みたいに何度もあたしのお尻が映り込んでしまいました^^;


でも、その後何とか設定をしなおして
無事に集合写真を撮ることができました♪


+++++


この日は
美味しものたくさん食べて
たくさんおしゃべりして
美しい人たちに囲まれて
本当に楽しい
一日デシタ。

キッズたちも仲良く楽しそうに遊んでいて
みんなの最高の笑顔の写真も撮れて
嬉しかったな。


=======














]]>
2014年9月のカープ観戦(2回分) http://satoice.exblog.jp/23618274/ 2015-03-04T17:50:00+09:00 2015-03-04T17:50:16+09:00 2015-03-04T17:50:16+09:00 sato-ice カープ まだあった!
2014年9月のカープ観戦の記録。

もう今週末には今シーズンの
オープン戦が始まるというのに、

すっかりどんな試合だったか忘れてしまったというのに、
それでも記録として残しておきたいので^^;

今更ながらupしておきます。


_c0039271_19042393.jpg

出かける前に
「荷物になるから置いていったら?」
というあたしの忠告を聞かずに
「絶対に持って行く!」
と、まおさんが持って行ったスライリーパペットが
「絶賛!やっぱり荷物になりました」な写真。

_c0039271_15382233.jpg

今となってはもう、
そういう試合だったか、
どこと対戦したかも
すっかり忘れてしまった^^;

その反面、
まおさんは全部覚えているからすごい!

テレビで過去の試合のシーンがワンシーンだけでも流れたら
「あ!これは見に行った試合だ!」
とか、
「これは○○くんが見に行った時の試合だ!」

と、判別がつくのです!
その記憶力が勉強に発揮されたら
本当にすごいと思う^^;

_c0039271_15463547.jpg

大瀬良選手プロデュースのデザート♪


昨年のカープは
最後のあたりは全部
あともう一息!
ってところで負けてしまって
残念でした。

負けると悔しくなって
同じ団地のたっくんに
「たっくん、まさか今日試合見に行ってないよね!?」
と、LINEせずにはいられませんでした。
最終戦もCSも悔しくてたっくんにLINEしました^^
(たっくんがズムスタに試合を見に行くとカープが負けるのです)


_c0039271_15545127.jpg



ここからは
9月の観戦2回目の写真。

たっくんファミリーと一緒に行きました。

たっくんがバックネット裏の
すっごくいい席を取ってくれたので、

いつもカープ観戦には持って行かない
一眼レフを持って行きました。

_c0039271_15481383.jpg

おかげでめっちゃいい写真が撮れた♪


_c0039271_15491340.jpg

マエケンのこんな写真も撮れた♪


_c0039271_15504701.jpg

しかしながら、
この日の試合は
あとちょっとってところで
負けてしまった…涙。


応援しすぎた旦那さんの
カンフーバットがこんなことに…


_c0039271_15503759.jpg
この時はカープがCS進出は決定していました。

試合が終わって帰り支度をしていると
この日の対戦相手だったドラゴンズの
パフォーマンス席から

「CS進出おめでとう!
読売倒せ~よ!」

と、エールが何度も飛んで
すっごく感動しました。

あまりに感動して
あたしの隣に立っていた
見も知らぬお兄さんに

「すごいね!?すごいね!?
こういう応援って感動しますよね!?」

って、めっちゃ話しかけてしまいました。
するとお兄さんもめっちゃ感動していて
カープの色々な感動話をしてくれました。


_c0039271_15565768.jpg
結局2014年は
残念ながら目の前に迫っていた
1位も2位も逃してしまった…涙。

CSもファーストステージで敗退してしまった…涙。

その度にあたしはたっくんに

「まさか最終戦見に行ってないよね?」

「まさか甲子園までCS見に行ってないよね?」

と、メールして
問い詰めずにはいられなかったのでした。


+++++


今年は黒田選手も帰ってきたし、
ますますカープ観戦が楽しみです♪

カープ観戦の記録も
ちゃんとやろう!



==========



















=========














]]>
久しぶりの主夫・主婦の会 http://satoice.exblog.jp/23565545/ 2015-02-24T22:54:53+09:00 2015-02-24T22:55:01+09:00 2015-02-24T22:55:01+09:00 sato-ice sato madeのおかし
昨年の秋頃の話ですが、
「主夫・主婦の会」のお茶会の招集を
お隣の旦那様ののぼさんがかけてくれて
久しぶりにのぼさん、のぼさんちのムスメちゃんと
さっちゃんと楽しい時間を過ごしました^^

_c0039271_22444492.jpg


お茶会に持って行けるように
前日にぶどうのクラフティを焼きました。

クラフティ自体はあっという間にできたのですが、
このムーミンのクッキーの型が
スタンプタイプで、

型からクッキー生地をキレイに外すことがなかなかできず、
それにめちゃくちゃ時間を費やしてしまいました^^;


_c0039271_22461636.jpg



この日はさっちゃんが

「うちにおいでよ~♪」

と、言ってくれて、さっちゃんちで
おもてなしを受けました^^

のぼさんが買ってきてくれた大福と
さっちゃんが買ってきてくれたcafeのケーキ、
それからあたしのクラフティで

とっても贅沢なお茶会になりました。


_c0039271_22532220.jpg



お隣ののぼさんは
相変わらずの素敵なイクメンパパ。

このお茶会のちょっと前に
地元のラジオ局の番組に出演して、
イクメンパパとして、教師として、
色々な素敵な話を聞かせてくれました。

その時に「主夫・主婦の会」のことも
紹介してくれて本当に嬉しかったな^^

生番組で40分間も上手にしゃべったのぼさんは
すごいなぁ~ってびっくりしました^^


++++


さっちゃんちも
相変わらずステキでキレイに片付いていて、
ステキ主婦っぷりを見習いたいなって
さっちゃんちにお呼ばれする度に
いつも思うのデシタ。


ステキなご近所の主夫ののぼさん、
主婦のさっちゃんと、
これからも楽しい時間を過ごせたらいいなって
つくづく思うのデシタ^^


========







]]>
ムーミン展へ http://satoice.exblog.jp/23565374/ 2015-02-24T22:40:38+09:00 2015-02-24T22:40:38+09:00 2015-02-24T22:25:14+09:00 sato-ice おでかけ
これまた
昨年の夏頃の話ですが、

広島で開催されたムーミン展に
お友達のmeguちゃんと行ってきました^^

_c0039271_22214478.jpg

(↑ケータイで撮ったので右上に
ケータイケースのベーコンが…^^;)


とってもとってもキレイに描かれた原画がたくさんで
キレイ過ぎて食い入るように見ました。

最初は…。

中盤から後半にかけてはちょっと
あまりの原画の多さに
お腹がいっぱいになってしまって
集中力が切れてしまいました^^;


_c0039271_22242377.jpg


ムーミン谷が再現されたジオラマもあって
とってもテンションがあがりました^^

すっごくかわいかった♪

あと、ムーミンの原作者の名前が

「トーベ・ヤンソン」

だと、このイベントで初めて知りました!
それまでずっと

「トーヤ・ベンソン」
だと思っていました…汗

しかも、女性だということも初めて知りました(@o@;)

こんな知識が曖昧だから
自分で「北欧好きを装っている」
と、言わざるをえない…^^;


_c0039271_22282124.jpg



ランチは45(キャラント・サンク)に行きました♪

お隣の
45 bis”あわ” では美味しいお酒をいただいたことがありますが、
ランチは初めて!

とってもオシャレな空間で
パンとドリンクが食べ、飲み放題で、
meguちゃんと

「美味しいね♪素敵だね♪」

って、もりもりいただきました^^


_c0039271_22364819.jpg



ペンシルビルとかピロレイッキさんとか
大好きな北欧のお店をあちこちウロウロして、
cafeでおちゃをしました。
(このお店は喫煙、禁煙席がまぜこぜだったから
タバコの煙がひどくって…涙。
残念だったな…涙)

2人で久しぶりに街に出て
好きなものたくさん見て

「たまにはこうやってオデカケして楽しいこと
チャージしなきゃいけないね♪」

と、言いながら家路につきました^^

楽しい一日デシタ♪


========
















]]>
実はハードロックが大好きなんです^^ http://satoice.exblog.jp/23565106/ 2015-02-24T22:17:00+09:00 2015-02-25T18:42:53+09:00 2015-02-24T21:42:09+09:00 sato-ice ある日
昨年の夏頃の話ですが、
インスタグラムで多くの人が
ユニクロでリサラーソンのTシャツを購入していたのを目撃して、


こりゃ、あたしも買わにゃいかん!
と、ユニクロに出向き、
リサラーソンのTシャツを手に取り、
そそくさとレジに向かう途中に
目に入ってしまった

KISSTシャツ‼ 

_c0039271_21364552.jpg


北欧好きを装っているあたし < KISS(ハードロック)が好き過ぎるあたし
(装ってるわけではないんだけど^^;ほんとに好きなんだけど…^^;)

そりゃ、買うでしょう??

絶対買うでしょう??

リサラーソンのTシャツはすぐさま元あった場所に戻し、
意気揚々と買いました!

KISSTシャツ‼‼‼

++++++++


お友達のふ~ちゃんの旦那様のたけさんが、
おすすめの映画やあたしが好きそうな映画などの
DVDを貸してくれたことがあって、

以前貸してもらったDVDの数々の中に
「かめも食堂」や「めがね」などの
オシャレティストな映画に混じって
「デトロイト・メタルシティ」がありました。

めっちゃ嬉しかったもんね^^

きっとたけさんは
あたしの本命は「かもめ食堂」だと思って
貸してくれたんだと思うけど、
実はダークホースは「デトロイト・メタルシティ」
だったのです^^

だって、この実写版の映画は
クラウザー様をKISSのジーン・シモンズが
演じているのです。
(書いている内容が超マニアックになってきた??^^;)


_c0039271_21552253.jpg



初めて一眼レフカメラを買ったのは
かれこれ10年近く前なのですが、
その時購入したカメラがeosKISSで

なぜそれをセレクトしたかというと、
当時、このカメラのCMにKISSが出ていたからという
理由だったのでした^^
(いや、他にもれっきとした理由もあるんですけどね^^
ここでは割愛しますが…)


そして、カメラ購入の特典として
↑のKISS親子パーカーがもらえたのです♪


このパーカーをもらった時、
まおさんはまだベイビーだったので
未だ袖を通していないのですが、
そろそろ着れそうな体格になってきました^^♪


++++


先日、アメトーークで「ハードロック大好き芸人」
というのをやっていて
めっちゃメタルでハードでロックな
音楽が流れていたので、
まおさんに

「実はお母さん、こういうのが好きなんだ♪」

と、まおさんにカミングアウトしてみました。
(別に隠していたワケじゃないんですけど^^)

すると、
「お母さんはふわふわしててかわいくあってほしい」
という想いが人一倍強いまおさんは
こういうのがちょっと理解できなかったようで、

「お母さん??どうかしてるんじゃ??」

と、言葉を失っていました^^;

う~ん…。

一緒にKISS親子パーカー着てくれる日は来るのかな??



========






]]>
クリスマスイブに作ったもの♪ http://satoice.exblog.jp/23325148/ 2015-01-12T14:10:00+09:00 2015-01-12T14:12:03+09:00 2015-01-12T14:10:11+09:00 sato-ice sato madeのおかし 冬休みに入る前の最後の給食にロールケーキが出たそうで、
まおさんが

「給食のロールケーキ、美味しかったんだよな~」

と、ほわわわ~んと、
思い出しては何度も語っていたので、

そうか!
じゃあ、お母さんもロールケーキを作って
給食に対抗だ!



_c0039271_13363466.jpg

ということで、
クリスマスイブには
ロールケーキタワーを作りました。


ふふふふ…。
いくら最近の給食がすごいと言っても
ロールケーキタワーは出ますまい。


_c0039271_13474833.jpg

イブのディナーは昨年はローストチキンだったので
今年はローストビーフを焼きました。

それからエビピラフと紫芋のポタージュも。

ピラフもロールケーキとともに給食に出て
美味しかったとのことだったので
作ってみました。

てゆうか、何でここまで
給食に対抗心を燃やしてるのか??^^


紫芋のポタージュは
ジャイアンシチューを再現したような
色になってしまいましたが^^;

お味はとっても美味しかったです♪



_c0039271_13500086.jpg


ピラフはフライパンでお米や具を炒めてから
炊飯器で炊きました。


_c0039271_13511888.jpg

お頭つきのエビも一緒に炊いたので
いいおダシが出て、
とても美味しくできました^^


_c0039271_13551139.jpg

そしてそして、

お料理教室を主宰している
お友達のゆみちんから

イブにお惣菜便が届きました♪

フランスの田舎料理のカスレ(左)
と、たまねぎのムース(右)

カスレはチェダーチーズ入りのウィンナーや
豆やほろほろのお肉がたくさん入っていて
すっごくすっごく美味しかったデス^^

たまねぎのムースは
上に飾る
ジュレやフライドオニオン、セルフィーユなども
それぞれ別々に包んで
添えてくれていて、

「何か赤いものを一緒に飾ったら映えるよ」

と、アドバイスくれたので
イクラをプラスしてみました♪

お料理上手なゆみちんのおかげで
イブのテーブルがとっても華やかになりました♪
ゆみちん、いつもごちそうさま^^

_c0039271_14025727.jpg

我が家は
まおさんが生まれた時から
サンタさんは
そっと枕元にやってくるのではなくて

ピンポ~ン♪
と、夜7時頃チャイムを鳴らしてやってきます。

サンタさんがやってくるまでの
ワクワクドキドキな時間が
毎年楽しくてたまりません。

この日ももりもりご飯を食べながら
サンタさんを待ちました。


_c0039271_14051016.jpg

無事にサンタさんがやってきて
まおさんはカープのプレゼントをもらいました♪

そういえば、
サンタさんのカラーもカープっぽくていいね♪

と、話をしながら
サンタさんが帰った後も
まおさんと食事をしました^^


サンタさん、
いつもまおさんに夢をありがとうございます♪

今年も楽しいクリスマスでした^^


=========


























]]>
クリスマスケーキ教室へ http://satoice.exblog.jp/23324990/ 2015-01-12T13:21:00+09:00 2015-01-12T13:22:58+09:00 2015-01-12T13:21:35+09:00 sato-ice ならいごと 今年もpekoせんせのクリスマスケーキ教室へ行ってきました♪

最近はバタバタ忙しくしているので
なかなかレギュラーで教室に通えていないのですが、
やっぱりpekoせんせには会いたいしね♪
久しぶりにお友達のかめちゃんにも会いたいしね♪
ということで、かめちゃんと時間を合わせて予約を取り、
お菓子教室に行ってきました。


_c0039271_12415118.jpg

予約当日、
楽しみにして起きたら一面銀世界。

JRも乱れまくっているとのことだったけれど、
頭に雪を積もらせながら
なんとか駅まで歩き、
ヘトヘトで教室までたどり着きました。

(どうでもいい話だけど最近、写真へのケータイカバーの
ベーコンの映り込みがハンパない↑汗)


_c0039271_12481435.jpg

そして作ったブッシュドノエル。

シフォンのようなふわふわの生地で
コーヒーとラム酒風味の軽い生クリームを巻き込みます。

クリームの中にはサバトンのマロンカッセ(とても高級品^^)を
ところどころに散らしているので、それがアクセントになっていてすごく美味しいのです♪

ケーキのまわりにはクルミに砂糖をしゃりしゃりと結晶化させたクロッカンを
ふんだんにまぶしてそれぞれ個人が好みのカタチに仕上げます。

_c0039271_13033307.jpg

一人2台仕上げます。

飾るチョコの小物やオーナメントなども
色々種類がある中から選ぶことができて

あたしは↑↑の2台のように仕上げました。

実はこのケーキたち、
お菓子教室の帰りも雪の中を歩いて持ち帰ったので
家に帰ってケーキ函を開けてみると

お尻でつぶしたんかい!?

と、叫びたくなるくらい
つぶれたりオーナメントが外れたりしていたのですが、
何とか修正して写真を撮りました^^;

_c0039271_13080896.jpg

レッスンの後は
pekoせんせとかめちゃんと
久しぶりにランチに行き、
美味しいフランス料理をいただきました^^

久しぶりにあれこれおしゃべりできて
嬉しかったけれど
全然しゃべり足りなかった…涙。


年明けにみんなで持ち寄りパーティーとかしようね♪
と、盛り上がりました^^

またぜひみんなで会っておしゃべりしたり、
かめちゃんとレッスンに参加できたらうれしいなって思います。


+++++


夕方、
広島駅からJRに乗る頃には
駅周辺の雪も溶けて落ち着いていたので
油断しまくって帰ってきたのですが、

自宅の最寄り駅に着いた時には
朝よりも一面銀世界で
雪もドカ雪がどさどさと降り続けていました…汗。

命からがら
頭にどっさり雪を積もらせながら
帰宅したのは言うまでもありません。


==========





















]]>
クリスマスに作ったもの http://satoice.exblog.jp/23324811/ 2015-01-12T12:27:00+09:00 2015-01-12T12:31:27+09:00 2015-01-12T12:27:36+09:00 sato-ice sato madeのおかし お正月も済んだけど、
鏡開きも済んだけど、
とりあえず、クリスマスに作ったものあれこれを
upしておかなくちゃ‼汗。

ということで、昨年も作ったシュトレン。


_c0039271_12102539.jpg

毎年12月に入ってバタバタで作っていたのですが、
昨年はなんと早めに準備をするタイミングがあって、
時間をおいて、食べごろになったものを
お友達やいつもお世話になっている方へ
届けることができました♪

_c0039271_12123443.jpg

しっとりしててしっかり甘くて、
バターもたっぷり使っていて、
なかなか美味しくできたと思います♪

毎年10本分のレシピで20本作っていたのですが、
昨年はオーブンを新調して初めてのシュトレン作りで、
2段で焼いても一度に20本
天板に入りきらないことが発覚!

なので急きょ16本に分割しました。

ということで昨年はいつものよりも
少し大きめな仕上がりになりました。

_c0039271_12171364.jpg



左は年末にもゆぅちゃんと尾道にオデカケした時に買った
おやつとやまねこのシュトレン。

てのひらサイズでかわいいなぁって思いました。

あたしも来年はこれくらいのサイズで作ってみようかな?


_c0039271_12192908.jpg

コチラはクリスマスに作ったガトーショコラ。

以前、同じ職場のお姐様から
「IKEAに行ったお土産だよ~」
と、カップケーキ用のペーパーカップを数種類
いただいたので、それを使って
いつもお世話になっているお礼に
お姐様にプレゼントしました。

IKEAは行ったことがなくって、
テレビとかで見ても
行ってみたいなぁ~っていつも思っています。

広島にもIKEAができるとの情報があって
狂喜乱舞したのですが、
いつできるのかな~??

今からIKEAができるの楽しみにしています。
フードコートに行くのが…。

家具を買いに行くのが楽しみなんじゃないんかい!?
(自分でツッこむ)


========






]]>
初焼きはガレット・デ・ロワ http://satoice.exblog.jp/23309419/ 2015-01-08T13:07:00+09:00 2015-01-08T13:25:30+09:00 2015-01-08T13:07:23+09:00 sato-ice sato madeのおかし
2015年、初焼きはガレット・デ・ロワ。

_c0039271_12504589.jpg

毎年1月6日になると

「今年も作らなかったなぁ~」

と、思いながら寝るのですが、
今年は早目に準備をして
ちゃんと1月6日に作りました♪


_c0039271_12481286.jpg


折り込みパイ生地を作って



_c0039271_12495835.jpg

フェーブも忘れずに入れて

(過去にフェーブを入れ忘れた前科の日記)


_c0039271_12523396.jpg

表面に粉糖を振ってキャラメリゼを3回。


なぜかこの大事な場面で掃除機をかけ始めてしまったため、
うっかり香ばしい焼き上がりに…^^


でもでも、
パリパリのサクサクの
とっても美味しいパイに焼きあがりました♪


パイ生地を手作りすると、
お菓子教室のpeko先生が


「折り込みパイとジェノワーズは
自分で作るのが一番おいしいから、
絶対にマスターしてってね♪」


と、言っていたのを思い出します。
本当に手作りのパイ生地は美味しい!


_c0039271_12550714.jpg


フェーブはまおさんが大当たり!


すごく喜んでいましたが、


「王様はどんな種類の王様なの?
大瀬良みたいな新人王なの??」


と、思考回路が全て野球に染まっている
まおさんらしい発言が…^^


しかも、
「王冠はちょこんと頭に乗せるとかわいいよ♪」
という母のアドバイスは完全無視して
ぎゅっとかぶってしまったために、
王様じゃなくて孫悟空のような
いでたちに…^^


まぁ、すべてがまおさんらしくて
ほほえましいのですが^^

_c0039271_13081025.jpg


そんなまおさんのために作った
カープのロゴの「ピティヴィエ」。
(写真ではロゴがちょっと分かりにくいのですが^^;)


ピティヴィエはいわゆる
ガレット・デ・ロワのフェーブ無しバージョン。


でも、本来は車輪の模様を刻んだものを
ピティヴィエというらしいので、
↑のカープロゴではピティヴィエとは名乗れないんだけど…^^


まぁ、まおさんにとってそんなことはどうでもいいんだけど。



******


そして、
1月7日は七草がゆをいただきました。


_c0039271_13025975.jpg



前日はガレット・デ・ロワを食べて
翌日は七草がゆを食べて…。


フランス人になったり日本人になったり
忙しいです^^…汗。


+++++


昨年のクリスマスに作ったものとか、
真夏にmeguちゃんやもゆぅちゃんとオデカケした時のこととか、


まだまだupしたいのにできてない写真が
たくさんあるので
自分の記録としても残しておきたいので


ぼちぼちupしていこうと思います^^


あ!
昨年行ったカープ観戦もあと2回upしそびれてるし^^


今年もどうぞよろしくお願いします♪



=========






























]]>
クリスマスリース作りのワークショップ http://satoice.exblog.jp/23118204/ 2014-11-25T20:58:00+09:00 2014-11-25T21:00:33+09:00 2014-11-25T20:58:43+09:00 sato-ice 未分類
ステキセンスが神の領域というか
仙人のレベルというか…

あたしが心底崇拝して止まない
zaikucraftさんの
クリスマスリース作りの
ワークショップに行ってきました。

_c0039271_15294116.jpg
もうかれこれ9年近く
zaikuさんのファンですが、
今回初めてワークショップに参加させていただきました。

いつもこの時期に
zaikuさんのサイトで素敵な
クリスマスリースを拝見していたので
どうやって作るのかな?って
不思議でした。
この日はその不思議が解消されました♪

_c0039271_15320503.jpg
基本の材料プラス、
↑こ~んなに色んな種類ある中から
2種類自分の好みの花材をセレクトして
リースを作ります。

花関係の知識もセンスも全く皆無なあたしなので
花材選びの段階では全く
どういうリースになっていくのか想像がつかず…。

ぱっと見て単体で好みの「ラナンキュラス」と「ホワイトペッパー」
を選びました。

zaikuさんに
「ホワイトペッパーはリースにするのめちゃくちゃ難しいよ?」

と、何度も忠告してもらったのに
それを振り切ってホワイトペッパーをセレクトする
超初心者なあたし…汗。


_c0039271_18483131.jpg
できあがり~!

リース作り自体は
全く知らなかったコツをとても丁寧に教えていただいて、
フムフム、そうか!
そうやって作るのか!
ってすっごく楽しく無心で作れました♪

ただ、ラナンキュラスのような大きな花を
どこにどのようにバランスよく飾ればいいのか?
すっごくすっごくすっごく悩みました。

こういう目立つ花材を複数個リースに組み込む時の
ポイントも教えていただき、
この日は脳みそのシワがたくさん増えた一日デシタ。

ホワイトペッパーは本当に難しかったけれど、
やっぱり大好きだけあって、
リースに組み込んだらかわいいなぁ♪ってしみじみしました^^

_c0039271_18565399.jpg
ステキなリース作りを教えていただいた後は
みなさんで素敵なティータイムでした。


こんな豪華なお茶の時間をいただけるだなんて
テンションがマックスに!


zaikuさんスペシャルのフレンチトーストと
エルダーフラワーのホットティーをいただきました。
最高に美味しかった!
美味しすぎて本当に涙ちょちょぎれました^^

zaikuさんのお店の話とか、カープの話とか、
ヘアスタイルの話とか、
たくさん盛り上がったティータイムでした。

_c0039271_19013682.jpg
この日、
リース作りをご一緒させていただいた方々も
皆様とても素敵な方ばかりで
ステキなリースがたくさん仕上がっていました。

こんな風にキャンドルを中央に飾ってもステキ♪


_c0039271_18590904.jpg
久しぶりにzaikuさんのアトリエに訪れて、
この素敵な空間で
楽しいリースづくりと
美味しいお茶をいただいて
心底癒された一日になりました。

しかし、唯一残念だったことが
この日風邪の名残りで
声が最高にかれていたあたし…。

テンションが上がれば上がるほど
オカマバーのママのようになっていたのでした^^;

久しぶりにzaikuさんにお会いできて嬉しかったのに
本当にすっごい声デシタ…汗。


+++++++

話はかわって♪

このたび、
エキサイトブログの
「子どもが喜ぶ!クリスマスHAPPY料理」特集で
Happy Tea Timeの
「切り株風のクリスマスケーキ」
をちょこっと紹介してくださっています^^

拙いこのブログにいつも声をかけてくださって
ありがとうございます♪

_c0039271_19110602.gif
↑バナーはコチラだけど…
リンク先はここをクリック!!

告知用のバナーを編集部の方に配布していただいたのに
リンクの貼り方がわからない~涙!
後でちゃんと聞いておきます…汗。

それから、

今週のブログテーマ「私のHAPPYクリスマス!」へ
クリスマスの記事を投稿すると
「iittala」のお皿(大皿)2枚組が20名様にプレゼントされる
編集部からのクリスマスプレゼント付きの企画も
実施中だそうです。

あたしもiittala欲しいので投稿します!^^





==========

 












]]>
ある日の朝ごはん http://satoice.exblog.jp/23036011/ 2014-11-13T14:06:00+09:00 2014-11-15T20:35:42+09:00 2014-11-13T14:06:06+09:00 sato-ice 未分類
とある休日のあさごはん。

_c0039271_22190398.jpg


もゆぅちゃんと一緒に買った
ピーナッツバターを
大好きなパン屋さん、
ラパンの山型食パンに
たっぷりぬって♪

_c0039271_22213753.jpg

庭で採れたトマトとか
さやいんげんとか、
いただいたズッキーニとか
まおさんの大好きなニンジンしりしりとか

色々な種類の野菜がのってるプレートは嬉しい♪

_c0039271_22225980.jpg

このピーナッツバターは
千葉産のピーナッツを100%使って
こだわって作られていて
何とかとかいうブランドのコラボで
とにかくそこらへんのピーナッツバターとは違うらしい。

お店のお姉さんが丁寧に説明してくれたけれど、
すっかり忘れてしまった^^;

…と、思っていたら
ちゃんと説明を覚えていたもゆぅちゃんのブログに
このピーナッツバターのことがupされていたので
詳細はもゆぅちゃんのブログを参照してみてください^^


甘さ控えめで濃厚で、
確かに特別なお味。
値段もかなり特別…汗。

甘いものがあまり得意じゃないもゆぅちゃんは
このピーナッツバターがかなり気に入った様子で
「satoちゃん、早く食べんさい~!」
ってLINEをくれました。

大切に、大切にいただきました♪

_c0039271_22273836.jpg


特別特記することもない
別の日のただの朝ごはん。

ご飯派(メンズたち)とパン派(あたし)に
くっきり分かれました。

尾道のU2で買った
レモンカードが最高においしかった♪


_c0039271_22293757.jpg

もゆぅちゃんに教えてもらってから
ずっと行ってみたいと思っていた
福山のパン屋さん
ウンノポーウンノ。

旦那さん実家から
広島に戻る時に寄ってもらって
念願の訪問です。

場所は以前もゆぅちゃんとおでぇとした時に
アッシーを引き受けてくれた
もゆぅちゃん旦那様のMくんが前もって
連れてってくれて教えてくれていました^^
(そのおでぇとの時は残念ながら店休日だったので
場所だけ教えてもらうために連れてってもらったのでした)

美味しいパンや
パンにまつわるあれこれがあると
朝ごはんも楽しいし、その日一日楽しいなって思うのデシタ^^


============













]]>
https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/