IMG_4171

こんにちは!テーマパーク・遊園地大好きおじさんのシロクマ君です🐻‍❄️

やっと過ごしやすい季節になりましたが、テーマパーカーの皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

これからの季節は、イルミネーションイベントが多くなるのでまだまだ忙しくなりそうです👍

さて!!

今回はシロクマ🐻‍❄️が大好きな“西武園ゆうえんち”にて開催された特別イベント“ビビビの妖怪大行進”体験レポートを書かせていただきます‼️

閉園後の西武園ゆうえんちに妖怪が出現!?ゲゲゲの鬼太郎でお馴染みの“アノ”キャラクターのナレーションも聞けちゃいます👍

それでは行きましょー

IMG_4720













おみくじ付き拍手👏もやってみてね!















妖怪たちと盆踊り!?
ビビビの妖怪大行進
西武園ゆうえんち体験レポート

IMG_4038




1.ビビビの妖怪大行進とは?

IMG_4041

西武園ゆうえんちにて開催中の“ゲゲゲのゆうえんち”スピンオフイベント👹

妖怪たちが閉園後の西武園ゆうえんちに大集合‼️

夕日の丘商店街を練り歩く“妖怪大行進”とゲスト参加型の“妖怪盆踊り”が楽しめる限定イベントになっています🏮


 開催日

2024年 10月19日(土) 20日(日) 27日(日)
18:20〜19:30(西武園ゆうえんち閉園後)

※追加公演
2024年 11月30日

 チケット代

1000円(税込)
※アトラクション利用不可

2.妖怪大行進開始

IMG_4126

前日にサンリオピューロランドのオールナイトイベントへ参加していたシロクマ🐻‍❄️ですが、西武園ゆうえんちでの限定イベントと聞き行って来ました👍

ビビビの妖怪大行進👹

閉園後の西武園ゆうえんちに入れる機会もなかなか無いので、興奮気味のシロクマ🐻‍❄️

休日開催だったので、かなりの待機列でしたが思いのほかスムーズに入場😆

明かりが消えた夕日の丘商店街は、なんだか寂しいような怖いような何とも言えない雰囲気です。

開催時間の18:30になり、今か今かと待ち構えていると“ねずみ男”のナレーションが流れ、妖怪たちが登場👏



 妖怪大行進スタート

先頭を歩くのはみんな大好き猫娘‼️

FullSizeRender

夕日の丘商店街を妖怪たちが練り歩くとは、この事だったのか😆

人間が珍しいのか怖いのか・・猫娘はちょっと控えめな印象です。

IMG_4176

チンドンバンド(生演奏)の曲に合わせて、妖怪たちがぞろぞろ歩いてきます👹

FullSizeRender

妖怪たちのクオリティーが高いのもそうですが、とにかくファンサが凄い😆👍

カメラの近くまで来てくれるし、ポーズもしっかり見せてくれて大歓迎✨

FullSizeRender

妖怪たちは夕日の丘商店街を1往復してくれたので、バッチリ堪能する事ができました👏

FullSizeRender

妖怪大行進チェックポイント
  • 夕日の丘商店街を1往復してくれるので、どこで見ても大丈夫👌
  • 妖怪たちのクオリティーが高く、ファンサも沢山してくれる。
  • ゲゲゲの鬼太郎に出てくる主役級妖怪は猫娘しかいない。


大行進が終わると、後半パートの“盆踊りタイム”が始まります🏮

ねずみ男のアナウンスに導かれ、レオランド広場に移動開始です👍

3.妖怪盆踊り開始

IMG_4180

妖怪盆踊りが行われるのはレッツゴー!レオランド広場妖怪たちは先に向かっている為、人間たちもゾロゾロと坂道を下り移動します👍

IMG_4124

バラ園の隣を進むのですが、途中には・・

IMG_4095

チンドンバンドがお出迎え👏踏切を渡ると妖怪盆踊りの会場はすぐソコです🏮

IMG_4134

妖怪盆踊り会場には光るマリやぐらが組まれており、お祭りの雰囲気が出てますね😆

IMG_4108

妖怪たちも集まり、妖怪盆踊りが始まります👍

やぐらにはビジュアル担当の猫娘・雪女・二口女の3人が上り、振り付けをレクチャー‼️
(人間に優しい妖怪たちである)

振り付けは単純な動きなので簡単で覚えやすく、小さなお子様もマネをしながら一生懸命踊っていました👍

盆踊りミュージックは、ゲゲゲの鬼太郎音頭などアニメ曲が起用されていたのですが、氷川きよしさんが歌う“ゲゲゲの鬼太郎”が流れていたのでちょっとテンションの上がるシロクマ🐻‍❄️

FullSizeRender

最後にねずみ男のナレーションが入り、約20分ほどの盆踊りは終了👏

ゲスト参加型イベントはみんなで楽しめるから面白いですね👍

いやー楽しかった‼️妖怪大行進のクオリティーと季節外れの盆踊りを堪能できました😆

追加公演も行うみたいなので、興味のある方はぜひ参加してみて下さい♪

妖怪盆踊りチェックポイント
  • 開催場所はレオランドになるので、夕日の丘商店街から移動。
  • 盆踊りの振り付けはとても簡単なので、小さいお子様でも楽しめる。
  • 最前列で見ないと、やぐらに上がっている3人以外の妖怪は見にくいので注意。


4.まとめ

IMG_9706

今回は、西武園ゆうえんちにて開催中の“ゲゲゲのゆうえんち”スピンオフイベント!ビビビの妖怪大行進体験レポートを書かせていただきました👏

行進する妖怪のクオリティーが高く、ゲストとの距離感も近いのでショーやパレードが好きな方はとても楽しめると思います😆

IMG_4113

盆踊りパートもゲスト参加型で盛り上がったのですが・・🤔

ゲストはその場に留まって踊るので、盆踊りを踊っている感じは少ないかな?と感じました。
(妖怪たちは回って踊っています👹)

ねずみ男は声だけ出演になっていたのですが、せっかく鬼太郎とのコラボイベント開催をしているので、ちょっとだけでも鬼太郎関連の妖怪を登場させて欲しかった・・😭

とは言え、閉園後の西武園ゆうえんちの雰囲気にマッチしたイベントになっていたのでシロクマ的には大満足‼️

西武園ゆうえんち・・これからも目が離せませんね😆

それでは!
ブログランキング・にほんブログ村へ