前の10件 | -
菊香秋 [四季]
暦では初冬ですがタイトルは「菊香秋」です。
なにせすべて遅れて庭は今頃紅葉なんです。
玄関に入ると見える我が家の紅葉。
知人が「霜が降りると全部だめになるから」と畑の菊を下さった。
あまりにもたくさんだったので家中に……。
生け方も流派もなにも関係なし……脇床にドッバとまとめて。
玄関前の風除け室にも。
綺麗なシャジンも入ってたので生けました。
玄関の飾り棚にも季節感で♬
お部屋の中にも
水屋にも、障子と重なって良く見えないね。
こちらはトイレ
こちらもトイレ
短冊は前と同じ、そのまんま。
壁掛けにも生けて。
まだ余って蹲にも。
菊は長持ちするので、家中菊の香りを楽しんでます。
我が家の今です。
またお越しください。
なにせすべて遅れて庭は今頃紅葉なんです。
玄関に入ると見える我が家の紅葉。
知人が「霜が降りると全部だめになるから」と畑の菊を下さった。
あまりにもたくさんだったので家中に……。
生け方も流派もなにも関係なし……脇床にドッバとまとめて。
玄関前の風除け室にも。
綺麗なシャジンも入ってたので生けました。
玄関の飾り棚にも季節感で♬
お部屋の中にも
水屋にも、障子と重なって良く見えないね。
こちらはトイレ
こちらもトイレ
短冊は前と同じ、そのまんま。
壁掛けにも生けて。
まだ余って蹲にも。
菊は長持ちするので、家中菊の香りを楽しんでます。
我が家の今です。
またお越しください。
紅葉の秋1 [旅]
暫くぶりに更新です。
健康を害して休んでいたわけではなく、何せ忙しすぎて訪問する時間も無く過ぎてしまいました。
一昨日、午前10時ころから仲間が集まり午後4時ころまで我が家で「女子会」
と言えば聞こえが良いですが、「婆婆」会でした。
メンバーの人数は1人欠席、来た人は5人、全部 私の手料理で幾品も作り、みんなに振舞いました。
会費は無料、材料、料理は我が家が全部提供。
忙しすぎて写真も撮り忘れ、食事も終ってコーヒーも茶も全部終わって、みんな去った後の部屋です。
正座のできない人が3人の低い椅子が見えます。
テーブルに見えるラップは汁物を除き、我が家の料理をトレイに入れて……3人は旦那の夕飯に、1人暮らしの2人は自分の夕飯に詰めてました。
1日中おしゃべりを楽しんで、とても喜んで帰っていった。
秋は、やることがたくさんあり、また、庭師が入ってとにかく忙しい。
今もまだ楽しめますがツワブキが庭中、明るく咲いてます。
もう10日も前になりますが、6日は長岡のもみじ園へ遊びに行ってきました。
このもみじ園は大地主の別荘でした。
旧越路町の高橋家の、約4千平方メートルの敷地に樹齢150年~200年のいろはモミジやもみじ、ツツジ、が植えられてます。
行った頃は、まだモミジは紅葉していませんでした、今頃なら綺麗だと思います。
回遊式庭園で散策できます。
建物の中にも入れます。
もみじの間に入って
そこから庭を観賞@@
建物の部屋には伝えられてきた歴史のお祭りの人形が展示されてました。
地域のお祭りの写真も展示されてました。
今は生活から消えた囲炉裏。
大地主は桁外れの暮らしをしてました。
写真もたくさんありますが、載せきれないので大まかに展示です。
新潟県は地主大国、千丁歩地主は有名で何方も知ってますが、県人も知らない次の地主散策へ移動します。
またお越しください
健康を害して休んでいたわけではなく、何せ忙しすぎて訪問する時間も無く過ぎてしまいました。
一昨日、午前10時ころから仲間が集まり午後4時ころまで我が家で「女子会」
と言えば聞こえが良いですが、「婆婆」会でした。
メンバーの人数は1人欠席、来た人は5人、全部 私の手料理で幾品も作り、みんなに振舞いました。
会費は無料、材料、料理は我が家が全部提供。
忙しすぎて写真も撮り忘れ、食事も終ってコーヒーも茶も全部終わって、みんな去った後の部屋です。
正座のできない人が3人の低い椅子が見えます。
テーブルに見えるラップは汁物を除き、我が家の料理をトレイに入れて……3人は旦那の夕飯に、1人暮らしの2人は自分の夕飯に詰めてました。
1日中おしゃべりを楽しんで、とても喜んで帰っていった。
秋は、やることがたくさんあり、また、庭師が入ってとにかく忙しい。
今もまだ楽しめますがツワブキが庭中、明るく咲いてます。
もう10日も前になりますが、6日は長岡のもみじ園へ遊びに行ってきました。
このもみじ園は大地主の別荘でした。
旧越路町の高橋家の、約4千平方メートルの敷地に樹齢150年~200年のいろはモミジやもみじ、ツツジ、が植えられてます。
行った頃は、まだモミジは紅葉していませんでした、今頃なら綺麗だと思います。
回遊式庭園で散策できます。
建物の中にも入れます。
もみじの間に入って
そこから庭を観賞@@
建物の部屋には伝えられてきた歴史のお祭りの人形が展示されてました。
地域のお祭りの写真も展示されてました。
今は生活から消えた囲炉裏。
大地主は桁外れの暮らしをしてました。
写真もたくさんありますが、載せきれないので大まかに展示です。
新潟県は地主大国、千丁歩地主は有名で何方も知ってますが、県人も知らない次の地主散策へ移動します。
またお越しください
文化の秋1 [四季]
今年の秋はとても忙しかった。
ブログ更新どころか、PCに座る時間も無かった。
庭に咲いている花も観賞する時間も無った。
毎日、こんなことで忙しかったのです。
庭にあるアケビが豊作で、2日おきにこんな料理をしてみなさんに分けて上げてました。
作った干し柿もとても良く出来上がって、もう少し粉が出たら知り合いに送ります。
写真は撮ってませんが、まだ柚子がたくさん生っている、この柚子を待っている人も多い。
これからは雪囲い、冬支度、兎に角、秋は忙しい。
庭はツワブキが咲き始めました。
シュウメイギクも咲いてます。
ホトトギスも咲いてます。
季節も家の中で楽しむために生けてます。
玄関です。
ホトトギスがお出迎え。
忙しかったので生け方が気に入らないけど、上がり間です。
お部屋です。
トイレです。
客間の壁に生けました。
頂いたケイトウと残った切り花をドッバと生けて。
玄関口に生けてます。
庭の花もゆっくり見ることできない秋、行先、行先で歩くたびごと観賞してます。
ご訪問、たくさんいただきありがとうございました。
ブログ更新どころか、PCに座る時間も無かった。
庭に咲いている花も観賞する時間も無った。
毎日、こんなことで忙しかったのです。
庭にあるアケビが豊作で、2日おきにこんな料理をしてみなさんに分けて上げてました。
作った干し柿もとても良く出来上がって、もう少し粉が出たら知り合いに送ります。
写真は撮ってませんが、まだ柚子がたくさん生っている、この柚子を待っている人も多い。
これからは雪囲い、冬支度、兎に角、秋は忙しい。
庭はツワブキが咲き始めました。
シュウメイギクも咲いてます。
ホトトギスも咲いてます。
季節も家の中で楽しむために生けてます。
玄関です。
ホトトギスがお出迎え。
忙しかったので生け方が気に入らないけど、上がり間です。
お部屋です。
トイレです。
客間の壁に生けました。
頂いたケイトウと残った切り花をドッバと生けて。
玄関口に生けてます。
庭の花もゆっくり見ることできない秋、行先、行先で歩くたびごと観賞してます。
ご訪問、たくさんいただきありがとうございました。
実りの秋4 [食品]
実りの秋は忙しい。
ご訪問されても、訪問する時間も無かった。
庭の柿を収穫して干し柿作り。
アケビも数回収穫、その都度料理。
まだまだたくさんぶら下がっている。
秋は、こんな日々で過ぎていく。
庭には、2本の柿の木がある、色づいたので収穫です。
全部でこれだけ@@ 干し柿仕立てで切ってます。
全部で200個くらい作りました。
天気の良い日は太陽を当てて、夜は室内に取り込み扇風機をかけっぱなし!
そろそろ1週間、とても良く出来上がりそう♬
柿アイスも作った。
柿は昨年の物、冷凍して保存しておいたものです。
一回でいつもこのくらい作ります。
とても人気があり、1人6個くらいづつ みんなに分けて上げてます。
季節の栗も色々な形で食べてます。
栗赤飯になったり^^
コラーゲンゼリーに変身したり。
ビン詰めを作るときのシロップで作ってます。
アルコールを飛ばしたブランデーたっぷりのシロップで作ったコラーゲンゼリーです。
1パック味見をしたら美味しかったので、残った9パックは知り合いに全部分けて上げてもう無いです。
勿体ない精神で作っているから無駄にならなければすべてOK。
ケーキも作ってます。
これはチーズケーキですが、栗シロップケーキを数回作ってます。
写真を撮り忘れて上げちゃったので、チーズケーキの写真で代用。
これは、庭から収穫したムカゴ。
このムカゴをムカゴご飯にしたり、色々作って楽しみました。
収穫の秋、実りの秋は忙しいです。
たくさんのご訪問頂き アリガトウ(^^♪です。
ご訪問されても、訪問する時間も無かった。
庭の柿を収穫して干し柿作り。
アケビも数回収穫、その都度料理。
まだまだたくさんぶら下がっている。
秋は、こんな日々で過ぎていく。
庭には、2本の柿の木がある、色づいたので収穫です。
全部でこれだけ@@ 干し柿仕立てで切ってます。
全部で200個くらい作りました。
天気の良い日は太陽を当てて、夜は室内に取り込み扇風機をかけっぱなし!
そろそろ1週間、とても良く出来上がりそう♬
柿アイスも作った。
柿は昨年の物、冷凍して保存しておいたものです。
一回でいつもこのくらい作ります。
とても人気があり、1人6個くらいづつ みんなに分けて上げてます。
季節の栗も色々な形で食べてます。
栗赤飯になったり^^
コラーゲンゼリーに変身したり。
ビン詰めを作るときのシロップで作ってます。
アルコールを飛ばしたブランデーたっぷりのシロップで作ったコラーゲンゼリーです。
1パック味見をしたら美味しかったので、残った9パックは知り合いに全部分けて上げてもう無いです。
勿体ない精神で作っているから無駄にならなければすべてOK。
ケーキも作ってます。
これはチーズケーキですが、栗シロップケーキを数回作ってます。
写真を撮り忘れて上げちゃったので、チーズケーキの写真で代用。
これは、庭から収穫したムカゴ。
このムカゴをムカゴご飯にしたり、色々作って楽しみました。
収穫の秋、実りの秋は忙しいです。
たくさんのご訪問頂き アリガトウ(^^♪です。
実りの秋3 [食品]
毎年のことですが、とにかく秋は忙しい。
やらなくても良い仕事を自然の恵みに感謝して、1人で忙しくしているだけです。
捨てれば簡単ですが、世界には飢えて亡くなる人も大勢いる。
常に「勿体ない精神」を忘れないように心がけているだけです。
加工したり、調理をしたり、食べきれない分は知り合いが待っているので分けて上げてます。
先日、剥いた栗です。
何度も茹でて渋を抜き、渋抜きします。
茹で上がった栗は、取りはがせる渋を取ります。
色の悪い渋、めり込んだ渋、を綺麗に剝がします。
その都度、割れたものも外します。
何度も砂糖を入れて浸み込ませます。
最後にブランデーを丸ごと1本ダブダブと入れて出来上がり。
13~14キロ有った栗も、鬼皮、栗虫、傷栗、などがあり、出来上がった栗はこれだけ!
ビンに入れる栗のシロップはろ紙で漉してゴミを取ります。
ビン加工です。
常温保存できるように熱処理しました。
23ビン出来上がりです。
ミョウガも頂き、半分は東京暮らしの娘へ宅配、残りは我が家です。
大ざるに入ってます。
綺麗にごみを取りました。
甘酢漬けを作りました。
食べごろに味みです。
良い味に漬かってたので食卓に登場です。
庭のアケビも食べごろ、3日ほど飾って楽しみました。
鮮度の悪くならないうちに料理です。
舞茸、合挽、料理をして、アケビの種を取り詰め込んで揚げました。
我が家は夫婦1個づつ食べて、残りは知り合いに全部上げました。
庭にアケビは、まだたくさん実が生ってます。
収穫の秋は忙しい。
たくさんのご訪問頂き、ありがとうございました。
やらなくても良い仕事を自然の恵みに感謝して、1人で忙しくしているだけです。
捨てれば簡単ですが、世界には飢えて亡くなる人も大勢いる。
常に「勿体ない精神」を忘れないように心がけているだけです。
加工したり、調理をしたり、食べきれない分は知り合いが待っているので分けて上げてます。
先日、剥いた栗です。
何度も茹でて渋を抜き、渋抜きします。
茹で上がった栗は、取りはがせる渋を取ります。
色の悪い渋、めり込んだ渋、を綺麗に剝がします。
その都度、割れたものも外します。
何度も砂糖を入れて浸み込ませます。
最後にブランデーを丸ごと1本ダブダブと入れて出来上がり。
13~14キロ有った栗も、鬼皮、栗虫、傷栗、などがあり、出来上がった栗はこれだけ!
ビンに入れる栗のシロップはろ紙で漉してゴミを取ります。
ビン加工です。
常温保存できるように熱処理しました。
23ビン出来上がりです。
ミョウガも頂き、半分は東京暮らしの娘へ宅配、残りは我が家です。
大ざるに入ってます。
綺麗にごみを取りました。
甘酢漬けを作りました。
食べごろに味みです。
良い味に漬かってたので食卓に登場です。
庭のアケビも食べごろ、3日ほど飾って楽しみました。
鮮度の悪くならないうちに料理です。
舞茸、合挽、料理をして、アケビの種を取り詰め込んで揚げました。
我が家は夫婦1個づつ食べて、残りは知り合いに全部上げました。
庭にアケビは、まだたくさん実が生ってます。
収穫の秋は忙しい。
たくさんのご訪問頂き、ありがとうございました。
実りの秋2 [食品]
毎日、大量の頂いた食料の処理でPCのする時間も無かった。
処理の時間は午前中しかない、午後は温水プールへ行って運動をする。
夕食後は眠気が差してバタングー!
我が家は人も来る、お茶を飲んでおしゃべり会で何もできないこともある。
そんな毎日で日々が過ぎていく。
我が家の駐車場に1台の軽トラックが止まった。
「カボチャを持ってきた」と言う。
荷台には、見たことのないカボチャが山ほど@@
「全部置いていく」
と言って駐車場に置いて帰ってしまった。
ピーナツカボチャと言うそうです。
また別の人から電話がかかってきた。
「アンタちの前に居るの、ちょっと出てきて」
行ったら大量のミョウガとカボチャと栗。
ミョウガは鮮度の良いうちに半分東京へ宅配、カボチャも新米と一緒に隙間へ入れた。
残りがこれだけ。
また別の知り合いから電話がかかってきた。
「カボチャ収穫したから取りに来て」
稲刈りは終わったけど農家の彼女はとても忙しい人、折角連絡してくれたので
「たくさんある」と言えず、頂いてきました。
左が前のカボチャ、右が頂いたカボチャ。
サツマイモも数本づつ色々な仲間から頂く。
また別の人からサツマイモの追加。
ジャガイモ「男爵」
頂いたジャガイモ1シーズンあるわ・・・。
こちらはメークイン
食べきれないわ・・・。
大量のカボチャの処理です。
大鍋にカボチャの皮を剥き、蒸します。
蒸しあがったカボチャ
ジッパー袋に入れて、ポタージュ用に使います。
粗熱がとれたら冷凍で保存です。
幾袋も作って、時々ポタージュを作って知り合いに配ってます。
栗の季節、市場の人から電話がかかってきます。
「今日は4キロしかないけど、要る?」
と言って持ってきてくれました。
少し乾燥していたので1晩水につけて干しました。
剥くとわかりますが↑あまり品質が良くなく使えるものは半分でした。
落ちて直ぐの収穫なら良いけど、数日たっているとダメなものが多い。
渋皮煮は栗の鮮度が大事です。
その後、頂いた栗、買った栗、など全部で13キロほど剥きました。
↑ は渋皮煮にします、渋皮煮は渋に傷をつけずに剥かなければならず、大変な作業です。
こんな作業でとても忙しかった。
栗の渋皮煮は完成しましたが、次回にします。
ブログ訪問もせず、ブログ訪問をしていただきありがとうございました。
処理の時間は午前中しかない、午後は温水プールへ行って運動をする。
夕食後は眠気が差してバタングー!
我が家は人も来る、お茶を飲んでおしゃべり会で何もできないこともある。
そんな毎日で日々が過ぎていく。
我が家の駐車場に1台の軽トラックが止まった。
「カボチャを持ってきた」と言う。
荷台には、見たことのないカボチャが山ほど@@
「全部置いていく」
と言って駐車場に置いて帰ってしまった。
ピーナツカボチャと言うそうです。
また別の人から電話がかかってきた。
「アンタちの前に居るの、ちょっと出てきて」
行ったら大量のミョウガとカボチャと栗。
ミョウガは鮮度の良いうちに半分東京へ宅配、カボチャも新米と一緒に隙間へ入れた。
残りがこれだけ。
また別の知り合いから電話がかかってきた。
「カボチャ収穫したから取りに来て」
稲刈りは終わったけど農家の彼女はとても忙しい人、折角連絡してくれたので
「たくさんある」と言えず、頂いてきました。
左が前のカボチャ、右が頂いたカボチャ。
サツマイモも数本づつ色々な仲間から頂く。
また別の人からサツマイモの追加。
ジャガイモ「男爵」
頂いたジャガイモ1シーズンあるわ・・・。
こちらはメークイン
食べきれないわ・・・。
大量のカボチャの処理です。
大鍋にカボチャの皮を剥き、蒸します。
蒸しあがったカボチャ
ジッパー袋に入れて、ポタージュ用に使います。
粗熱がとれたら冷凍で保存です。
幾袋も作って、時々ポタージュを作って知り合いに配ってます。
栗の季節、市場の人から電話がかかってきます。
「今日は4キロしかないけど、要る?」
と言って持ってきてくれました。
少し乾燥していたので1晩水につけて干しました。
剥くとわかりますが↑あまり品質が良くなく使えるものは半分でした。
落ちて直ぐの収穫なら良いけど、数日たっているとダメなものが多い。
渋皮煮は栗の鮮度が大事です。
その後、頂いた栗、買った栗、など全部で13キロほど剥きました。
↑ は渋皮煮にします、渋皮煮は渋に傷をつけずに剥かなければならず、大変な作業です。
こんな作業でとても忙しかった。
栗の渋皮煮は完成しましたが、次回にします。
ブログ訪問もせず、ブログ訪問をしていただきありがとうございました。
実りの秋1 [食品]
ブログはサボってましたが、暮らしはサボっていたわけではありません。
秋は忙しい、栗は届く、カボチャも届く、糸瓜も届く。
今年の夏野菜の漬物は、これが最後かなぁ~~
と漬けた茄子漬を見ながら頂きました。
新潟の下越はぬか漬けはしません、たぶん上越も中越も新鮮な朝取りミョウバンの塩漬けと思います。
思いがけないナスが山ほど頂きました。
シンクの中のナスは大量のナスの中から漬物用に選んだもの。
大きいサイズはダシ醤油漬け用。
余りのナスは料理用。
茄子漬けようは、容器に入るだけの量
漬け込み用
手前は料理用、頂いたナスはこれだけ!!
茄子漬けようはこんな風に。
とても良く出来上がり。
翌日に食卓で頂きました。
切らずに丸ごと食べてます。
ダシ付けようはラップして。
レンジでチン。
ラップでチン料理のナスです。
漬け込みナスの出来上がり。
これも食卓に。
料理用ナスもこんな風に料理です。
糸瓜もたくさんいただいて。
とりあえず2個だけ洗って漬物にしました。
糸瓜の漬物も食卓で美味しく頂きました。
こんな処理で、毎日忙しいです。
無駄なく頂いてます。
これから栗の皮剥きです。
たくさんのご訪問頂きアリガトウ(^^♪です。
秋は忙しい、栗は届く、カボチャも届く、糸瓜も届く。
今年の夏野菜の漬物は、これが最後かなぁ~~
と漬けた茄子漬を見ながら頂きました。
新潟の下越はぬか漬けはしません、たぶん上越も中越も新鮮な朝取りミョウバンの塩漬けと思います。
思いがけないナスが山ほど頂きました。
シンクの中のナスは大量のナスの中から漬物用に選んだもの。
大きいサイズはダシ醤油漬け用。
余りのナスは料理用。
茄子漬けようは、容器に入るだけの量
漬け込み用
手前は料理用、頂いたナスはこれだけ!!
茄子漬けようはこんな風に。
とても良く出来上がり。
翌日に食卓で頂きました。
切らずに丸ごと食べてます。
ダシ付けようはラップして。
レンジでチン。
ラップでチン料理のナスです。
漬け込みナスの出来上がり。
これも食卓に。
料理用ナスもこんな風に料理です。
糸瓜もたくさんいただいて。
とりあえず2個だけ洗って漬物にしました。
糸瓜の漬物も食卓で美味しく頂きました。
こんな処理で、毎日忙しいです。
無駄なく頂いてます。
これから栗の皮剥きです。
たくさんのご訪問頂きアリガトウ(^^♪です。
芸術の秋2 [雑談]
邪魔な夏帯の端切れが気になっていた。
捨てるに捨てられず、かと言って何かを作るほどの長さも無い。
硬いし、このままにしておけば娘たち時代はゴミ処理場へ直行でしょう。
何枚あってもいいや、あれを作ろう!
と取りかかり裏張りをした。
「また来てにゃぁ~~」の色紙掛け。
茶室に入る広縁の出入り口に「招き猫」の色紙掛けにしちゃった。
こちらも着物の端切れ、絹織物なので捨てられず……。
この生地で短冊掛けを作ることに。
縁縫いをして
本体の出来上がり
これから付ける上下の棒です。
軸棒を付けた。
短冊掛け完成です。
作らねばゴミ、作れば道具、道具の完成です。
芸術の秋、作った作品は芸術作品とは言えないものですが、短冊と色紙はそういえると思います。
芸術の秋にふさわしい床飾り。
色紙掛けと色紙掛け入れ。
まだまだ暑い秋です。
たくさんのご訪問頂きありがとうございます。
捨てるに捨てられず、かと言って何かを作るほどの長さも無い。
硬いし、このままにしておけば娘たち時代はゴミ処理場へ直行でしょう。
何枚あってもいいや、あれを作ろう!
と取りかかり裏張りをした。
「また来てにゃぁ~~」の色紙掛け。
茶室に入る広縁の出入り口に「招き猫」の色紙掛けにしちゃった。
こちらも着物の端切れ、絹織物なので捨てられず……。
この生地で短冊掛けを作ることに。
縁縫いをして
本体の出来上がり
これから付ける上下の棒です。
軸棒を付けた。
短冊掛け完成です。
作らねばゴミ、作れば道具、道具の完成です。
芸術の秋、作った作品は芸術作品とは言えないものですが、短冊と色紙はそういえると思います。
芸術の秋にふさわしい床飾り。
色紙掛けと色紙掛け入れ。
まだまだ暑い秋です。
たくさんのご訪問頂きありがとうございます。
芸術の秋1 [芸術作品]
地域の田んぼアートです。
8月の夏休みに子供たちが来て観に行ってきた田んぼアート。
コロナのころは中止とし、今年で五回目です。
1回目 蝶とヒマワリ
2回目 トラクター運転のパンダ
3回目 シロクマとペンギン
4回目 ウサギ
5回目の今年 ペンギンの親子
春は子供たちと一緒に田植えをし、秋は手でカマを持って手刈り、と聞きました。
稲刈りの終わった後に、おにぎりと豚汁を食べて収穫祭。
地域の人とのつながりがナイスですね。
ここを観賞してから三面=みおもて ダムへ
熊の出没で閉鎖
ダムを通ることはできません。
里山周辺は毎日のように「熊に注意、熊の足跡発見」と防災放送やスマホにメールが来ます。
先日、料理用のクルミが少なくなったので、オニクルミを水に入れました。
一晩さらしてざるに。
カセットコンロと焙烙=(ほうろく)を準備。
焙烙で焼いて割って実を取り出します。
割ってクルミを取り出しました。
食欲の秋、色々な料理に使ってます。
秋と言うには、まだ暑いね。
またお越しください。
8月の夏休みに子供たちが来て観に行ってきた田んぼアート。
コロナのころは中止とし、今年で五回目です。
1回目 蝶とヒマワリ
2回目 トラクター運転のパンダ
3回目 シロクマとペンギン
4回目 ウサギ
5回目の今年 ペンギンの親子
春は子供たちと一緒に田植えをし、秋は手でカマを持って手刈り、と聞きました。
稲刈りの終わった後に、おにぎりと豚汁を食べて収穫祭。
地域の人とのつながりがナイスですね。
ここを観賞してから三面=みおもて ダムへ
熊の出没で閉鎖
ダムを通ることはできません。
里山周辺は毎日のように「熊に注意、熊の足跡発見」と防災放送やスマホにメールが来ます。
先日、料理用のクルミが少なくなったので、オニクルミを水に入れました。
一晩さらしてざるに。
カセットコンロと焙烙=(ほうろく)を準備。
焙烙で焼いて割って実を取り出します。
割ってクルミを取り出しました。
食欲の秋、色々な料理に使ってます。
秋と言うには、まだ暑いね。
またお越しください。
自作で我慢 [趣味]
島根県安来市にある「足立美術館」へ行ったとき、秋になったら飾ろう♪
そう思って求めてから十数年にもなります。
買ってきた「横山大観」複製の色紙です。
ところが秋になって色紙を色紙掛けに掛けて楽しもう掛けたら……合わない?
買ってきた色紙は横描き……。
色紙掛けは本来 「縦描き」で仕立ててあります、しかし大観の色紙は横描きでした。
サイズが合わず掛けることができないため、何年も眠ったままに……。
このまま放置……何とかせねば……と着物地を広げて色合わせ。
色紙と布地の色合わせ、取り掛かって。
裏打ちをし、掛け紐を付けて、縁取りの色も合わせ。
縁取りミシンかけ。
こんな風に縁かがりです。
アイロン仕上げ
本職でないから軸の巻棒も無い、娘の捨てる黒竹をもらって利用しました。
このように、2本出来上がり。
我流で作った色紙掛け、9月から掛け替えで楽しもう、と掛けてみました。
こっちの方に月を掛けようと色を合わせたのに、ぼやけてしまう!
それで、赤い方に月 青い方に紅葉 と掛けることに。
素人の作品、出来上がり^^
何年も眠ったままの色紙、やっと日の目を見ます。
いつも ご訪問アリガトウ(^^♪です。
そう思って求めてから十数年にもなります。
買ってきた「横山大観」複製の色紙です。
ところが秋になって色紙を色紙掛けに掛けて楽しもう掛けたら……合わない?
買ってきた色紙は横描き……。
色紙掛けは本来 「縦描き」で仕立ててあります、しかし大観の色紙は横描きでした。
サイズが合わず掛けることができないため、何年も眠ったままに……。
このまま放置……何とかせねば……と着物地を広げて色合わせ。
色紙と布地の色合わせ、取り掛かって。
裏打ちをし、掛け紐を付けて、縁取りの色も合わせ。
縁取りミシンかけ。
こんな風に縁かがりです。
アイロン仕上げ
本職でないから軸の巻棒も無い、娘の捨てる黒竹をもらって利用しました。
このように、2本出来上がり。
我流で作った色紙掛け、9月から掛け替えで楽しもう、と掛けてみました。
こっちの方に月を掛けようと色を合わせたのに、ぼやけてしまう!
それで、赤い方に月 青い方に紅葉 と掛けることに。
素人の作品、出来上がり^^
何年も眠ったままの色紙、やっと日の目を見ます。
いつも ご訪問アリガトウ(^^♪です。
前の10件 | -