みつ豆そら豆 成長中 : さんちゃんの弟たち♪
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みつ豆そら豆 成長中

抜け毛まっさかりな我が家。
みつ豆そら豆 成長中_b0207320_11332164.jpg

みつ豆そら豆 成長中_b0207320_11335340.jpg

落ちてるのは毛だけじゃなく…
みつ豆そら豆 成長中_b0207320_11343862.jpg

いつか里親さんにプレゼントするんだー(*^^*)

そんな日々成長する そら&みつ。
いよいよお散歩デビューです ('◇')ゞ
(自分の力量を考えると、デビューは2頭が限界・・・)


我が家のお散歩デビュー定番カリキュラム(?)は、
まず、ハーネスに慣れること。
次いで、ハーネスとリードをつけたままお庭で自由に遊ぶこと。
外の楽しさを十分に知ったら、いよいよお散歩にGO!

みつ豆は、やっぱりみつ豆で、お庭に出た瞬間こそビクビクしてましたが、
5分後にはもう、遼とわらびを追いかけて庭中ダッシュしてました (*^-^*)

そら豆は・・・

お庭デビュー初日は腰がぬけて動けず ( ;∀;)

それでも翌日には、遼やわらび、みつ豆を追いかけて走り回れるようになりました♪


これなら大丈夫!!

ということで、いよいよお散歩デビュー。

これまた、みつ豆は少し怖がったものの、すぐに慣れてルンルン。
見るもの聞くもの嗅ぐもの踏むもの・・・すべての感触に興味津々。
うれしくってたのしくっておもしろくって仕方ない様子。
みつ豆そら豆 成長中_b0207320_1614535.jpg


そら豆は・・・

引きつりながら、家から2分ほど・・・
菖蒲も怖がった大通りを渡った公園まで行ったところで、腰がぬけた ( ;∀;)

みつ豆そら豆 成長中_b0207320_12212936.jpg

いきなり大通りは怖かったかなと反省し、
2日目は、車で公園まで行って公園だけを歩いたら、ちゃ~んと歩けました♪

みつ豆そら豆 成長中_b0207320_15594082.jpg


今では、腰のぬけた大通りも自力で渡って、
公園でグランドゴルフしてるおじいさんおばあさんや、お友だちの飼い主さんに、
声かけてもらって、かわいいねってナデナデしてもらって、
みつ豆そら豆 成長中_b0207320_1601725.jpg

公園の裏にある遼のマブだちラブくんのおうちに寄って、
ラブくんと追いかけっこして遊んでもらって、

車のほとんど通らない道をゆっくり1時間弱かけて2キロくらい歩いてきます。

その前に庭で思いっきり走り回ってるからね。

すごい体力。

ウンチ・オシッコも庭や散歩中でもできるようになりました。

もともと、とてもキレイ好きのこの子たち。
なるべくテリトリーから離れたところでしようとします。
今は、部屋の中にトイレ置いてますが、
ゆくゆくは外オンリーとか、廊下の片隅とかでよくなるんじゃないかな?


慣れたといえば、
みつ豆そら豆 成長中_b0207320_11421948.jpg

すっかり慣れた車に乗って、
遼・わらびがいつももお世話になってる病院にも行ってきました。

遼とわらびのフィラリア薬をもらうのにくっついて行っただけなんだけど、
いろんな体験させたかったから。

2か月前に予防注射打ったときは、4頭 緊張マックスで、
診察室中にウンチまき散らしたり、ナースのお姉さんに歯をむいたり、
いつもお世話になってる協力病院の先生に、
ご迷惑おかけしてきたのですが・・・

今日は、みつ豆もそら豆も、すっかり落ち着いて、診察室で寝だす始末。
みつ豆そら豆 成長中_b0207320_11433962.jpg


もちろん、とっても穏やかで優しい先生と、
ベテランAHTの奥様が、犬に寄りそった対応をしてくれたから♪
 ↑ 今まで出会った中でも、
   私がいっちばん安心してうちの子を預けられるナースなのだ。

まだ、完全に警戒心がなくなったとは言い切れない二人で、
ルンルン散歩中も見知らぬ人を見ると、警戒するそぶりを見せたりしますが、
みつ豆そら豆 成長中_b0207320_161115.jpg

理解して愛情をもって接してくれるたくさんの人と会って、
少しずつ成長していこうね♪

by santa-haha-1go2go | 2013-10-17 16:29 | ちび豆ズ | Trackback | Comments(0)