そして旅立ちへ : さんちゃんの弟たち♪
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そして旅立ちへ

昨日は譲渡会でした。
心配していたお天気はすべての不安を吹き消すような青空に変わり、
たくさんの方にご来場いただきました。

ピーターとワラビもたくさんの方に声をかけていただきました。

中には、この家族の一員になれたら素敵だろうなぁというご家族もあったのですが、
お留守番の時間が長くてどうしてもお断りせざるを得なかったケースも。
なんとかならないかなって考えてもみましたが、
こんなに大きくてもまだ5カ月。
やはり長時間のお留守番は無理ですね…。
そして旅立ちへ_b0207320_20523774.jpg

ご飯やトイレの間隔、そして何より、人の温かみを肌で覚えるこの時期。
そして旅立ちへ_b0207320_2053974.jpg

なるべくお留守番の少ないおうちで、家族に包まれて愛を吸収する時期。

そんなこんなで、まずはワラビ。
今週土曜日にお試しに行くことが決まりました。

ワラビは、とにかく末っ子タイプ。
小さな頃は神経質で、兄弟のヨモギやスズちゃん、セリちんが
ゴローンと遼にお腹を見せる中、
ワラビだけがなかなかゴローンする勇気がありませんでした。

でも。一度見せたら、甘えて甘えて…兄弟一の甘えん坊に。
遼ママのそばが一番。
遼ママがいれば何も怖くない。
そして旅立ちへ_b0207320_20533468.jpg

遼もそんなワラビがかわいくて仕方ないらしく…

遼は家のあちこちに宝物のオモチャやガムを隠してあって、
ときどきそれをひっぱりだしてくる…そんな時、
他の兄弟、特にピーターなんて絶対に近寄らず遠巻きに見ています。
だって、近づこうものなら、めちゃくちゃ怖い顔をした遼に
「ウゥ~~~~ッ」って睨まれるんだもの。

遼、新しい子がくると、必ずやるんですよね (・.・;)
わざと、前にオモチャやガムを落としてみて、相手の反応を見る。
たぶん、「人のものをとったらダメだよ」って教えてるか、
相手がどんな子かをテストしてるんだと思います。
そして旅立ちへ_b0207320_221511100.jpg

で、普通は大人も子供も、遼に一度「ウゥ~ッ」って言われたら、
もう近付いてこないのですが…

ワラビだけは別。
ウゥ~って怒られたワラビ、
「ごめんなさ~い」ってコロンとひっくり返ってお腹を見せて…
そして旅立ちへ_b0207320_2049174.jpg

そのままひっくり返った背中でズリズリと遼のそばへ。
でもって、ガムに到達。
遼も遼で、ガムの片側をワラビにも噛ませてあげる…

ダメだってば ^_^;

もう、遼公認の甘えん坊ワラビ。

誰かが遊びにくると、遼の後ろから「ワンワン」って吠えてみる。
ふと気付くと、遼がいなくなってて、
あわてて「ママ~っ」とバビュンと遼のもとへ (-_-)
でも、もし相手が、ワラビに吠え返そうものなら、
すかさず遼が「うちの子が何か???」と相手の前にズンッ。
そして旅立ちへ_b0207320_22153633.jpg

ワラビ、いつまでも遼ママに守ってもらえるわけじゃないんだよ。

そんな遼の威を借るワラビをオトコにしたくて、
一度、淵家に修行に出したのでした。

帰ってきたワラビは、淵ははと、淵ちゃんたち兄弟、トンちゃん先生のおかげで
ちゃんと一人前のオトコになって帰ってきました。

でも、持ち前の甘えん坊さとビビりな部分はやっぱり変わらず、
おなかを出して甘えるの大好き、抱っこ大好き、
遼にピッタリひっついて寝るの大好き。
そして旅立ちへ_b0207320_22184549.jpg

今は、散歩で会う犬にワンワン吠えて威張ってみて、
自分の位置を確認中です。
ガツンと身の程を教えてくれる子がいたらいいだけど・・・
みんな遼の弟だと思って遠慮して怒らない (+_+)
威張らなくていいんだよ、ワラビはワラビらしくいればいいんだよって
はやく分かってほしいなぁ。
そして旅立ちへ_b0207320_22174791.jpg

里親さんになってくださる方には、そんなワラビの性格を御理解いただいて、
遼に代わる永遠のボスとしてワラビを包んでやってほしいと思います。
そして旅立ちへ_b0207320_2219287.jpg



逆に、ピーターは、甘え上手になりました。
かつてのワラビのように、遼にちゃ~んとお腹をみせて降参できる。
遼の口をペロペロして甘えられる。
人間に対してもゴロ~ンってして撫でて撫でて~ってできる。

エドちん、スーザンとともに我が家に移動してきたピーター。
あんなに幼かったのに、お兄ちゃんとして自分ががんばらなきゃって思ってたのかな。
そして旅立ちへ_b0207320_22325333.jpg

その威勢は必要ないって分かったようで、
本当にリラックスしています。

これからも、ずっとずっとリラックスして甘えさせてもらまえすように。
ピーターは引き続き里親さま募集中です。


あんなに幼かった子たちに、旅立ちの日が近づいている。
そして旅立ちへ_b0207320_22295477.jpg

一生懸命ミルクを飲んでいた日がついこの間のようです。
そして旅立ちへ_b0207320_22322451.jpg



ワラビ、ピーター、大好きだよ。
そして旅立ちへ_b0207320_20514774.jpg


大丈夫だよ。大丈夫。
そして旅立ちへ_b0207320_2220170.jpg

by santa-haha-1go2go | 2012-09-10 22:35 | 4ベビーズ+3ベビーズ | Trackback | Comments(6)

Commented by カズヒト at 2012-09-12 13:41
サンママ様
カズヒトお試し中の増山です(^^)いつもブログ楽しく拝見しております。
今回の記事を読んで、本気で泣いちゃいました(;_;)。ピーターとワラビへの、サンママと遼ママの愛がすごく伝わってきて、すごく感動しました。
カズヒトは、クロという名前に決まりました。明日でお試し一週間。もう我が家の家族です。いつも後ろを追いかけてきて。遊んでーと言います。たまに廊下を草原のように走りまわっています(笑)元気です(^^)
サンママと遼の愛を受けて育ったクロを、我が家で本気で愛してあげたいと思っています。ご縁に感謝します。
正式譲渡でまたお会いできるのを楽しみにしております。
Commented by santa-haha-1go2go at 2012-09-13 02:56
☆カズヒト…クロママさま♪
明日の電話を前に、
何より嬉しいコメントありがとうございます\(^o^)/
草原のように走る姿、想像できる~!

預かり犬たちを送り出すときは、
いつも秋桜(山口桃江の。古い?)のお母さんの心境です ^_^;
いたずらしないかな、脱走しないかな、
夜泣きしないかな、ごはんちゃんと食べるかな、
家族の皆さんに愛してもらえる子になるかな…
いろんな心配がグルグルグルグルグルグル。

でも、実際にお試しに連れていってみたら、
いつもいつも、
「あぁ、この子はこの家族の一員になるために生まれてきたんだな」って思います。
ご縁の赤い糸は実在するってスタッフみんなの意見です。

生後1カ月足らずで心ない飼い主によってセンターに持ち込まれたカズヒトたち兄弟ですが、
これも運命のおうちへ辿り着くための回り道だったと思います。
幸せへの旅のお手伝いできて嬉しいです。
家族写真撮るの、楽しみに伺いますね♪
Commented at 2012-09-13 13:11
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by santa-haha-1go2go at 2012-09-15 16:35
☆みんみん蝉さま
そ、そうでした。百恵さんですね(゚∇゚|||)
大スターの名前を間違えるとは。

そして、温かいお言葉。
ワラビのお試し先のおうちも、
どうしたらワラビのためになるかいろいろ考えてくださって
とてもいい方でした。
甘えん坊の末っ子わらび、ご縁の糸がつながるか、
応援してやってください。
ありがとうございます。
Commented by チロ at 2012-10-29 17:07
わらび…
かわゆ過ぎます❤
やることなすことかわゆい甘えっこのわらびに、しっかり♂やけど甘え上手?なぴーたー。どちらもとってもかわゆいですね!!
ただ、かわゆいだけでは一緒に暮らせないのが実状。。。サンママさんのたっぷりの愛情に、勉強して得る知識に守られて、この子たちの今が在るのでしょうね。。。

我が家が適合かはさておき、先程希望Mailをお送り致しました。
ぴーたー&六つ子ちゃんに関してです。
アレルギーのことや他にもいろいろ、いっぱいいろんなことを踏まえた上での里親探し、早くこの子たちに素敵な出逢いが訪れます様に。
Commented by santa-haha-1go2go at 2012-11-09 15:46
☆チロさま
お返事おそ~くなってしまってごめんなさい!!
そしてありがとうございます。
ピーター、六つ子にも興味深々。
遼ママをサポートするいいお兄ちゃんになってくれそうな雰囲気です。
わらびは・・・わらびだから・・・(^_^;)
まさに下の子が生まれた末っ子状態で、
興味はあるんだけど、なんか面白くないって顔してます。