2005年 12月 08日
Berbeda dengan FPC, Barito Pet Shop hanya menyediakan binatang jenis reptil, mulai dari ular phyton, kobra putih, iguana hingga biawak, semua lengkap tersedia. Termasuk tikus putih dan tikus Jepang untuk makanan reptil-reptil tersebut.("'Pet Shop', Bukan Hanya Bisnis, Namun Juga Hobi",Suara Pembaruan, 24/11/05) この爬虫類専門のペットショップで売られている二種の tikus は,ラット(大黒ネズミ),マウス(二十日ネズミ)だろうと思うが,どっちがどっちだろう. チビのものが " … Jepang" と呼ばれるとすると(そんなことを聞いたことがある),tikus Jepang =「マウス(二十日ネズミ)」になりそうだが. #
by sanggarnote
| 2005-12-08 21:24
| 語彙
2005年 12月 08日
Markas IBF Dipindahkan ke Malaysia Federasi Bulutangkis Internasional (IBF) telah resmi dipindahkan dari Inggris ke Malaysia guna memangkas biaya dalam upaya mendongkrak citra bulutangkis sebagai olahraga dunia. Setelah dilakukan pertimbangan selama bertahun-tahun, kantor pusat IBF akhirnya resmi dipindahkan ke Kuala Lumpur dan akan mulai aktif pada 10 Desember mendatang. (MIOL, 25 November 2005) memangkas は「髪を刈る」でよく使う語.ここの memangkas biaya は,家賃とか人件費とかの「経費を節減する,カットする」意味だろう. #
by sanggarnote
| 2005-12-08 13:16
| 事情
2005年 12月 08日
![]() 今日は特にひどいので,バックナンバーを「すべて公開」から「最新号のみ公開」へ設定を変更してみた. #
by sanggarnote
| 2005-12-08 12:13
| 其他
2005年 12月 08日
ユドヨノ大統領が新しい大臣を任命したという文章である. Presiden Susilo Bambang Yudhoyono melantik dan mengambil sumpah menteri Kabinet Indonesia Bersatu hasil reshuffle kabinet terbatas, Rabu (7/12), di Istana Negara, Jakarta. Menteri yang diambil sumpahnya itu adalah Menko Perekonomian Boediono,... ("Berita Foto: Presiden Lantik Menteri Baru", Kompas, 07 Desember 2005) mengambil sumpah を「誓詞を取る」と読むとすると,大統領は新たに任命した大臣達から「誓詞を取る」mengambil sumpah,そして新任の大臣達は diambil sumpahnya というわけだが,日本語としては「大統領は宣誓式を行った,新任の大臣達は宣誓した」でいいだろう. (新任の大臣達が) diambil sumpahnya は,(カリマンタンで未知の動物が)diambil gambarnya と同じ構文である. mengambil sumpah: to administer a vow (ACIED). この英語はどういう意味だろう.「誓詞を取る」という意味なのだろうか. #
by sanggarnote
| 2005-12-08 09:46
| 語彙
2005年 12月 07日
![]() Ada yang cuek, ada yang malu-malu menutupi mulutnya dengan sapu tangan. (全然気にせず大口をあいてする者もいるし,恥ずかしそうに口元をかくす者もいる) KKM に「全然気にしない」を今追加. cuek bebek: ACIED は,cuek bebek/beybeh/bleh としている.そんなバリエーションもあるらしい. #
by sanggarnote
| 2005-12-07 16:42
| 語彙
|
アバウト
カレンダー
記事ランキング
カテゴリ
全体 文法 語彙 事情 イラスト 読解 赤字表記問題 構文 其他 『基礎』 頻度 動植物 誤訳 身辺 iP 食物 津波 謎諺 書き出し e-reading カナ教材 diri VIA 構文 ト動詞 Dialah Tdp utk di- utk me- yang したいされたい Sneddon 能動受動 重複 発音 辞書 次版 ada yg ditinggal pantun BER- MEMPER- SE- A>B>C TER- コト化の nya 案内 KKM 派生語 どんな派生語 人称代名詞 A>B>C>D Backnumbers TBBBI PE- KAN&I PROG -AN KE-AN di-形見出し語 ME-KAN リンク
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||