
「あさイチ」に,スマトラ島 Bengkulu 州の密林のど真ん中, Lebong Tandai - Napal Putih 間 (33km) を走るトロッコ鉄道 Molek (Motor Lori Ekspres) が登場した.「インドネシアの秘境鉄道旅」のコーナーである.
ここはかつて蘭領東印度一の金産地だった.すなわち,
Desa Lebong Tandai, Kecamatan Napal Putih, Kabupaten Bengkulu Utara, Provinsi Bengkulu, punya catatan sejarah panjang dan penting dalam penambangan emas.
(...)
Periode 1900-1940 mungkin menjadi masa keemasan tambang ini karena mampu memproduksi 72 persen dari semua emas "Netherlands East Indies" yang totalnya mencapai 123 ton.
--- "Dari Molek Ke Monas" (antaranews.com, 31 Mei 2017)
記事見出し, "Dari Molek Ke Monas" は,ここの金が独立記念塔の純金の炎になっている,という意味である.以下参照:
頂上部の炎のレリーフは (...) 35 kg の純金めっきが施されている。この炎のレリーフは「アピ・ナン・タッ・クンジュン・パダム(Api Nan Tak Kunjung Padam)」と呼ばれ「消える事のない火(=永遠に燃え続ける火)」の意味であり,独立戦争当時のインドネシア国民の闘志を象徴している。使用された金はブンクル州のルジャンルボン金山から産出した物である。(モナス@ウィキペディア)
[Sg]
[PR]