アーウィットと梅と沖縄料理

MX-1
週末はお休みにしたので、東京に。
ぼんやりしているよりは何かを拾いに行こうと思い、銀座で地味にやってるエリオット・アーウィット展を観てきました。
アーウィットの写真は好きです。
ユーモアと洒落と決定的瞬間に満ちていて、見た後でちょっと気分が軽くなるようなところが毎度素敵だと思います。
森山大道とかのハードな写真がいいと思った時もあるけど、自分にはそういうキツい写真を好む動機もないし、言ってしまえば、見てて疲れるんだよ、ああいうの。
一方で、みんなデジカメやスマホを持ってるんだから、楽しい気分になれるスナップ写真も多かろうと思うんですが、実際なかなか難しいところがあります。
スナップ写真の要素として、ユーモアはとても大事だと思うのですが、皮肉とユーモアは違う。
くだんのイスラム教と表現の自由の問題もそうですが、皮肉とユーモアを履き違えると、スナップ写真というのも、たいそう趣味の悪いものになってしまうでしょう。
ほぼ誰も傷つけず、むしろ気分良くさせてくれるアーウィットの写真は、それゆえに価値があるのだとも思います。

中国人の春節にあたってごった返している銀座を離れ、亀戸天神で梅を見たりもしました。
天候もおだやかで、春のきざしを感じます。

花の綺麗さもいいけど、何より、香りがいいですね。
いいにおーい。
うーん、もう、冬よ、さらば。

晩ご飯は、おつれがおすすめがあると言うので、沖縄料理にしました。
目の前でゆらゆら泳ぐ海ぶどうを見つめる(料理の写真は真剣に撮りませんでした)。
久しぶりに食べたぐるくんとかちゃんぷるー、そばもうまかったな。
話に花も咲きます。
いい勢いがついてきたので、どこかに安宿でもとって、明日早くからも撮り歩いてやろうかとも思いましたが、折悪く翌日は東京マラソンで、宿はもうどこもいっぱいのようでした。
自分から動くことを大事にしよう、もうすぐ春だもんな。
一方で、みんなデジカメやスマホを持ってるんだから、楽しい気分になれるスナップ写真も多かろうと思うんですが、実際なかなか難しいところがあります。
スナップ写真の要素として、ユーモアはとても大事だと思うのですが、皮肉とユーモアは違う。
くだんのイスラム教と表現の自由の問題もそうですが、皮肉とユーモアを履き違えると、スナップ写真というのも、たいそう趣味の悪いものになってしまうでしょう。
ほぼ誰も傷つけず、むしろ気分良くさせてくれるアーウィットの写真は、それゆえに価値があるのだとも思います。

中国人の春節にあたってごった返している銀座を離れ、亀戸天神で梅を見たりもしました。
天候もおだやかで、春のきざしを感じます。

花の綺麗さもいいけど、何より、香りがいいですね。
いいにおーい。
うーん、もう、冬よ、さらば。

晩ご飯は、おつれがおすすめがあると言うので、沖縄料理にしました。
目の前でゆらゆら泳ぐ海ぶどうを見つめる(料理の写真は真剣に撮りませんでした)。
久しぶりに食べたぐるくんとかちゃんぷるー、そばもうまかったな。
話に花も咲きます。
いい勢いがついてきたので、どこかに安宿でもとって、明日早くからも撮り歩いてやろうかとも思いましたが、折悪く翌日は東京マラソンで、宿はもうどこもいっぱいのようでした。
自分から動くことを大事にしよう、もうすぐ春だもんな。