Archive: 2014年08月 1/1
流れ行く先を、じっと見つめて
- 0
- -
行き過ぎるなにか
- 0
- -
泥より出て今年も咲く 不忍池
- 0
- -
白熱灯と喧噪の往来 上野
- 0
- -
上野で日が暮れて
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/66/s/a/n/sandsea/ueno1402.jpg)
MX-1歩く先々でぽつぽつ買い物などをし、荷物を重くしながら、結局、上野まで来てしまいました。買った本が重い。まあ、今回はちょっと本を買いに来たようなところでもあったので、仕方がないのですが。アマゾン等で、どこにいても本が買える時代になりましたけど、なおさら本は街の本屋で買わないとダメだなと思う昨今です。でないと、本屋がなくなってしまいますもんね。色々、実際に手に取って探せる本屋という空間が貴重だと思...
- 0
- -
この平野に思う
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/66/s/a/n/sandsea/sasagawa1401.jpg)
DP2 Merrill / 30mmf2.8だだっ広いだけでつまんない地元だと思っていたけど、広島の大規模土砂災害を見ると、そういう心配をしなくていいというのは幸せなことだと思いました。しかしこちらでも、先の震災では、河が逆流して氾濫したり、液状化で家やインフラが破壊されたりという被害はありました。狭いくせにいつもどこかで災害が起きているという、そういう国土で暮らしているのだという自覚を持つのも大事なことなのでしょう。...
- 0
- -
神田あたりへ
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/66/s/a/n/sandsea/nihonbashi1403.jpg)
DP2 Merrill / 30mmf2.8ごちゃごちゃしたところで、ぶつかったら曲がるみたいな感じで、神田の方へと抜けていきました。こういう歩き方がいくらでもできるから、東京はいいよな、と思います。また、すごい街だなとも思います。...
- 0
- -
多重人格的街角写真
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/66/s/a/n/sandsea/nihonbashi1402.jpg)
DP2 Merrill / 30mmf2.8原宿とか渋谷を撮り散らした後でこういうの、しかもモノクロにすると、まるで違う人が撮ったかのようです。しかし、コンパクト2台、レンズ交換不要、なんて軽いんだろう。バックパックが軽すぎるので、どこかに何かを忘れてきたんじゃなかろうかという疑念が常に襲います。いえ、特に何も。...
- 0
- -
日本橋あたりで息を吐く
- 0
- -
おまけのように、渋谷
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/shibuya1401.jpg)
MX-1(※せっかく皆様にここの記事を見ていただいたのですが、くそ下らないセールスコメントを削除しようとして、誤って記事を削除してしまいました。アンドゥ機能がないので、記憶に頼って、あの長い自作駄文も復元するしかありません。コメントや拍手までくれた方、大変ごめんなさい)だめだ、この街は、あつすぎる。...
- 0
- -
似つかわしくなく、原宿
- 2
- -
PENTAX MX-1 は、なかなかすごい。
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/mx-101.jpg)
DP2 Merrill / 30mmf2.8幾年も親しんできたESPIO mini、OPTIO A30というコンパクトカメラがそろそろホントにお別れめいてきたので、誰も祝ってくれない誕生日に、自分でこんなものを買っていました。...
- 6
- -
こんにちは さようなら
- 0
- -
サイレント・オボン
- 0
- -
tide & wind
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/hasaki1432.jpg)
K-7 / SMC Takumar 105mmf2.8 / w4此岸と彼岸と。お盆です。(連休になったので、ちょっと東京まで出てきます。 暑い東京で、お買い物と、新しく買ってしまったカメラの練習もしたいなと。 行ってきます。)...
- 2
- -
潮風に乗る
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/hasaki1434.jpg)
K-7 / SMC Takumar 105mmf2.8 / w4もしも翼があったなら……って、鳥になりたいと思ったことはないけれど、強く吹き寄せる潮風にホバリングするのは、気持ちいいことだろうなあ。...
- 0
- -
那覇の空
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/okinawa1341.jpg)
LX / FA 35mmf2 / Presto 400やはり関東の空とはどこか違うと感じたものです。ブログの機能で「拍手ボタン」、その中の「拍手コメント」ってのがあるのですが、これがちょっと好きだったりします。写真やら記事にコメントをもらえるのはどんな形でもとても嬉しいのですが、「拍手コメント」は、外から見えない形であるだけに、普通のコメントとは少し違った感じになるところがまた面白いです。単なる拍手でも、ふらっと訪問した先...
- 0
- -
サマーデイ・シェード
- 0
- -
神社杜の中
- 2
- -
花火大会の夜 3
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/choshi1426.jpg)
K-7 / SIGMA 28mmf1.8 EXDG人ごみの中をかいくぐるように歩いたりするのも、何だか久しぶりです。みんなが花火のために高揚しているのが肌で感じられます。夏は夜、とは、昔の人はよく言ったもんだよ。...
- 4
- -
花火大会の夜 2
- 4
- -
花火大会の夜 1
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/choshi1419.jpg)
K-7 / SIGMA 28mmf1.8 EXDGロケット弾をください。ドドーン!……ということではないのですが、というか、実際はそういうことなのか、仕事からトンボ返りするように地元の花火大会に出かけてきました。先日の花火は、ぐたぐたに疲れたわりにあまり楽しめなかったので、その雪辱戦。明るいレンズ、ということで、シグマのでかいのをひっつかんで。これ、久しぶりに使いましたが、深海ウリクラゲみたいなゴーストが出ますね(笑)。...
- 2
- -
K13
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/63/s/a/n/sandsea/kashima1419.jpg)
LX / smc-m 150mmf3.5 / Acros 100思うのです。写真てのは、やっぱりホイホイと消すもんじゃないって。デジタル化が進んで、データのことを写真と呼ぶのが普通になっても、それは変わらないのだって。……と、ステキ写真哲学的なことを書いていますが、要は大量になるデータの整理をどうすればいいの、という当たり前の悩みです。そこ行くと、「ほしいもの = データストレージ」かな(※)……。(※「必要なもの」か?)悩んでても、...
- 0
- -
K12
- 2
- -