Archive: 2008年09月 1/2
石塔
- 1
- 0
鴉 深瀬昌久 を、見て来た
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/shinjuku160069.jpg)
ESPIO mini / 32mmf3.5 / Presto1600前のアップで書いた通り、青山のラットホールギャラリーでやってる深瀬昌久さんの展示を見に行ってきました。深瀬さんの、と言っても、本人は酒が原因の事故で重度の障害を負ってしまい、記憶も喪失、もはや写真に携われる状態ではなくなっているそうですが……。鴉の写真にもぐっと来ましたが、僕的には北海道の漁師町で撮られたらしき通りや建物やゴミの写真が、あの世を写したもののようでゾク...
- 5
- 0
写真見てこよう
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/shinjuku160060.jpg)
MZ-3 / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600to-fuさんのブログで、深瀬昌久さんの写真展がやっていることを知りました。あの暗い感じ、写真の本で気になってた人だったので、明日(というか今日)修理あがりのLXを引き取りがてら、見に行こうと思います。この人、人生的にも凄まじいことになってる人なんですよね……。ついでにいうと、青山なんて行ったこともないので……また迷いそうですが。...
- 2
- 0
ミテ、コレ。
- 2
- 0
卵を産み続ける機械
- 0
- 0
すごく無題
- 2
- 0
パノラマの間から覗き見
- 0
- 0
良い色の外装
- 3
- 0
朝市
- 0
- 0
立体(的)駐車
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/mejirodai0814.jpg)
ESPIO mini / 32mmf3.5 / RVP100エスピオミニとRVPの組み合わせは……こう、キツいですね、なんか(笑)。露出補正もマニュアル設定も何もなく、瞬発力で噛み付くだけのようなカメラですんで、こう写ると言ったらこうとしか写りません。まあ、色の濃さとか、面白いと言えば面白いんですが、いつもより余計にフレアが目立ってしまってる模様。もともと、こんなすごいポジを使うように作られちゃいないんだと推測。ネガだと実にいい...
- 0
- 0
路地磁界
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/sekiguchi0802.jpg)
ESPIO mini / 32mmf3.5 / RVP100レベルの高い路地には独特の磁力が発生していると思うんです。強力なそれを感じた時、僕はとりあえずそっちへ曲がることにしてます。曲がった先で横へ引っ張られたら、とりあえずそっちへまた曲がります。そうして、その磁界の中心部に到達して、のけぞるようなすごい行き止まりに出会えないものかと思っているわけです。理屈じゃなくて、おたくのボロ屋ぶりが文句無く素晴らしいので、撮らしてくだ...
- 2
- 0
知らない街の日常
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/sekiguchi0801.jpg)
ESPIO mini / 32mmf3.5 / RVP100道に迷って、全く来たことのない、来る気もなかったような路地や街に入り込んだ時、ふと目の前にこういう、此処という土地で毎日毎日延々繰り返されているのであろう光景がよぎると、世界の広さとか細やかさが、もう少しだけよくわかる気がします。...
- 0
- 0
人工河川と影犬
- 4
- 0
人体製造工場の夜
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/shinjuku160041.jpg)
MZ-3 / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600怪奇っぽいタイトルの連続で江戸川乱歩をリスペクトしたいなあ、なんて思ってたら、いつの間にか乱歩というよりは両口屋是清の「をちこち」に近くなってきたので……あのう、もうやめてもいいですか?(だめと言わないで)...
- 0
- 0
疾走する棺桶
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/shinjuku160058.jpg)
MZ-3 / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600ツァイスがEFマウント用のレンズを作るらしいという話を聞いた僕:「そんなので喜ぶのはキヤノンユーザーだけじゃないか!」……いや、まあ、ね。それア、僕はしがないペンタックス党員ですよ。...
- 0
- 0
窓辺の悪霊
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/minowa160018.jpg)
LX / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600ええ、とてもドキリとしました。僕の手は反射的にシャッターを切ったのですが、考えてみれば、この時からLXのオートマチック・シャッターの調子がおかしくなったようで……。えっ、盛り塩、ですか?...
- 2
- 0
堕落の妖精
- 4
- 0
二年、ありがとう
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/kohinata0801.jpg)
Bessaflex / CZJ Flektogon 35mmf2.4 / UC400皆さんこんばんは、狛です。ちいさいねー。今日でご覧の「アンダー・コンストラクションズ」は、始まって二年経過したようです。三年目に入ったってことですね。一年目は忘れてましたが、今年は気付いたので、書いてます。皆さん、いつも見てくださってありがとう。これからも撮っていきますので、よろしくお願いします。...
- 8
- 0
知らないネガが……
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/shinjuku160020.jpg)
ESPIO mini / 32mmf3.5 / Presto1600現像あがったネガを回収してきて、さていつもどおりスキャンしようかと思ったところ、自分の全然知らない、つまりは他人のネガが入ってました……。あのう、そういうの結構困るんですけど(汗)。街角写真の合間にあられもない日常写真なども撮ったりするので、そういうのとか、僕のあほ面とかが「拾ったネガ」みたいな扱いでスキャンされてどこかで公開されちゃったりすると……。そう考えると、入...
- 0
- 0
え? 横木?
- 2
- 0
明るい故郷写真もね
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/choshi0810.jpg)
LX / smc-m 50mmf1.7 / UC400色々ネガティヴなことを書いてしまいましたが、おかげですっきりしました。次回にまたつなげられそうです。この小旅行にも、楽しいことはいくつもありました。久々に来た海はよかった。岩がすごい情報量です(笑)。保育園のみんなが来ていましたが……...
- 2
- 0
残骸写真
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/choshi160002.jpg)
ESPIO mini / 32mmf3.5 / Presto1600かつての我が家の近所を撮りました。上は、水産加工場のコンクリート槽。かつてはここに水や氷が張られたり、サンマやイワシがなだれを打っていたものです。が、今は完全に廃業。廃墟です。こういうのがいくつも放置されたままです。下は、同級生一家が暮らしていたアパート。地域では漁民住宅と呼んでいたような気がします。差別的呼称かもしれませんが、治安もそんなに良くなく、今から思うと...
- 2
- 0
生まれ故郷で観光客のふりをするということ
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/choshi0807.jpg)
LX / smc-m 50mmf1.7 / UC400二十年も経ってしまうと、自分がかつてこの街にいたという痕跡なんか、自分の記憶以外にはなくなってしまいます。そんなとこでは、いっそ観光客と同じ振る舞いをしてた方が楽かもしれない。ましてや、最近ちょっとその寂れ具合が注目されてるこの街、そして、カメラを下げてる自分。僕:「一枚いいですか?」おばさん:「ダメだよー、写真なんかー」僕:「じゃあ、小さく撮ります」おばさん:「あっち...
- 6
- 0
外川駅
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/choshi0805.jpg)
LX / CZJ Flektogon 20mmf2.8 / X-TRA 400この、半島の外れのド辺鄙な駅が、再びにわかに有名になろうとは、想像もしていなかったもんです。この日も女の子二人とカメラマンが何か収録していました。ここいらに住んでいた時には、もう不便で不便で、ほぼ交通の手段として無視していた銚電(銚子電気鉄道)。トロくさくて、ちょっと飛ばせば自転車でも追い抜けるし、馬鹿にして、僕らは遠方からも自転車で通学していたもんです。日...
- 2
- 0
その向こうの海
- 2
- 0
潮風と風化
- 0
- 0
海辺の記憶
- 0
- 0
波硝子
![](https://blogthumbnail.fc2.com/72/41/s/a/n/sandsea/seaglass01.jpg)
GRD / 28mmf2.4お休みなので机の整理をしていたら、何かが入ったフィルムケースを発見。中からはこんなものが出てきました。波に角を削られたガラスの破片です。前に海へ行ったとき、小さい頃近くの海岸でよく集めていたのを思い出して、懐かしくなって拾ってきたのでした。写真とともに拾ってきたんですね。涼しげな色といい、さらさらした手触りといい、なんだか波そのものが結晶化したもののようです。...
- 2
- 0
一斉渡航
- 0
- 0
僕を誘惑する君のしましま
- 2
- 0